R500m - 地域情報一覧・検索

市立北小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県三島市の小学校 >静岡県三島市文教町の小学校 >市立北小学校
地域情報 R500mトップ >三島駅 周辺情報 >三島駅 周辺 教育・子供情報 >三島駅 周辺 小・中学校情報 >三島駅 周辺 小学校情報 > 市立北小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立北小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-31
    1月30日の給食01/30**献立** 小松菜豚丼(麦入りごはん・小松菜豚丼の具) 牛乳 いんげん豆・・・
    1月30日の給食01/30
    **献立** 小松菜豚丼(麦入りごはん・小松菜豚丼の具) 牛乳 いんげん豆とじゃこの甘辛和え ★主な食材の産地★
    小松菜・・・三島市(林さん) 白菜・・・三島市(後藤さん) 玉ねぎ・・・北海道 にんにく・・・青森県 豚肉・・・静岡県なかよし 華道教室01/30
    なかよし
    1月30日(火)、講師の先生方に来ていただき、華道教室を行いました。主役になる花を選んだら長さを決めて切り、思い思いに生けていきます。それぞれの子の個性が光る素敵な作品ができました。みんな楽しそうに花を生けていました。1月29日の給食01/29
    **献立** 麦入りごはん 牛乳 マーボードウフ じゃがいもの中華サラダ ★主な食材の産地★ 葉ねぎ・・・三島市(山田さん)
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    昼休みの運動場は大賑わい
    昼休みの運動場は大賑わい13:16
    1月22日(月)昼休み、多くの子達が運動場に出て元気に遊んでいました。二重回しを練習する子、長縄で友達と「8の字跳び」に挑戦する子、ドッジボールに熱中する子など、学年も遊びも様々です。みんな、生き生きと楽しそうな様子が見られました。1月22日の給食12:00
    **献立** 麦入りごはん 牛乳 さけの西京焼き きゅうりのつけもの けんちん汁 ★主な食材の産地★ だいこん・・・三島市(後藤さん)
    葉ねぎ・・・三島市(山田さん) にんじん・・・静岡県 きゅうり・・・群馬県 豆腐・・・静岡県  
    今週は給食週間です。食べ物や給食に関わる人に感謝する一週間にしましょう。
    今日の給食は「給食のはじまり」をテーマにしました。給食がなかった明治22年ごろは、お昼ごはんを自分で持ってくるのが当たり前でした。おうちが貧しくてお昼ごはんを持ってくることができない子供たちへ「おにぎり」や「塩ざけ」、「漬け物」などを出してあげたことが給食のはじまるきっかけとなりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-07
    学校が始まりました!
    学校が始まりました!01/05
    明けましておめでとうございます。2024年がスタートし、学校に元気な子供たちの声が戻ってきました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    子供たちの様子です。写真は順に、1年:今年の目標を書いています。2年:当番活動を決めています。3年:国語「モチモチの木」の学習風景です。4年:一人一人が作った年賀状をiPadで共有しているところです。5年:定着度調査に向けて復習をしています。6年:道徳の授業で意見を交流しています。なかよし:算数の復習をしています。1月 献立表01/05
    1月の献立表を掲載いたします。
    1月22日~26日は給食週間です。給食週間中は、給食のはじまりとなった食事をイメージした給食や地場産物を取り入れた給食などが登場します。
    今年もおいしく安心安全な給食を作っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。 献立表はこちら→★
    続きを読む>>>