2013-6-26
3年各ブロック応援団員14名が樟誠高応援団に指導してもらいました
06/27 09:47
戦争を考える
06/26 19:56
お話玉手箱(第2回)
06/26 19:05
校内研修会
06/26 16:42
5年 アースキッズチャレンジ
06/26 07:54
自然教室3日目
06/25 20:05
6年WAZAチャレンジ教室
2013年6月26日(水曜日)
3年各ブロック応援団員14名が樟誠高応援団に指導してもらいました
@ 20時05分56秒
本物はすごい。男子高校生の腹から出される迫力ある声を直に聴きました。体育大会で各ブロックごとの応援をしきる応援団員14名が、島田樟誠高校応援団に指導を受けました。本気とはこういう姿です。恥ずかしさなどみじんも感じられない堂々とした応援ぶりに、二中生は圧倒されていました。今年の体育大会は、各ブロック応援合戦を披露します。その前段階で、まずは応援団員自身が「応援とはどういうものなのか」を学びました。今回の体験が、体育大会に生かされることを期待します。
110 queries. 0.587 sec.
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。