地域情報の検索・一覧 R500m

2013-8-282学期スタート、始業式、避難訓練

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >静岡県の中学校 >静岡県島田市の中学校 >静岡県島田市旗指の中学校 >市立島田第二中学校
地域情報 R500mトップ >【静岡】島田駅 周辺情報 >【静岡】島田駅 周辺 教育・子供情報 >【静岡】島田駅 周辺 小・中学校情報 >【静岡】島田駅 周辺 中学校情報 > 市立島田第二中学校 > 2013年8月
Share (facebook)
市立島田第二中学校市立島田第二中学校(【静岡】島田駅:中学校)の2013年8月29日のホームページ更新情報です

2013-8-28
2学期スタート、始業式、避難訓練
2013年8月28日(水曜日)
2学期スタート、始業式、避難訓練
@ 15時07分36秒
2学期(79日)がスタートしました。朝7時30分から校門前で、PTA会長、生活指導委員の方々によるあいさつ運動が行われ、その方々の前を生徒たちは元気よく登校していました。
8時25分。1学期終業式よりかなり涼しくなった体育館に全クラスが整然と並びました。二中生の集会での態度は、ここ数年で格段によくなっていると思いますが、今日の始業式の生徒たちの聞く態度は、大変すばらしかったです。きちんと体育座りで、無駄話することもなく、落ち着いて話を聞いていました。第3ステージ(9,10月)は、体育大会、文化祭があります。各学年代表の生徒3人が、学習、部活、体育大会、文化祭、自分の進路などについて志を述べました。続いて校長先生からは、大きな事件事故等がなく、無事に夏休みを過ごしたことへのお褒めの言葉があり、先月28日に行われた1年保護者の方々によるPTAの環境整備作業で、校舎の内外がとても綺麗になり生活環境がよくなったことに是非感謝してほしいこと、そして最後に2学期も自分がされていやなことは絶対にしない、言わない、いじめはしないという強い気持ちをもって生活してほしいというお話がありました。
11時20分からは、本年度2回目の避難訓練がありました。今グラウンドに入るところにスロープを造る工事が行われている関係で、危険のないよう各学年ごと時間差で、できるだけ早く避難しました。生徒たちは、校舎の外に出てからはグラウンドまでできるだけ急いで移動していました。
今日生徒たちに会い、その明るい表情から、パワーをもらったような気持ちです。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立島田第二中学校

市立島田第二中学校のホームページ 市立島田第二中学校 の詳細

〒4270048 静岡県島田市旗指77-1 
TEL:0547-37-6191 

市立島田第二中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-04
    2025/9/4読み聞かせ
    2025/9/4読み聞かせ2025/9/4読み聞かせ

  • 2025-08-29
    2025/8/28学校がスタートしました 全校朝礼 
    2025/8/28学校がスタートしました 全校朝礼 2025/8/28学校が始まりました!

  • 2025-08-02
    2025/7/301学期76日間終了 終業式の様子
    2025/7/301学期76日間終了 終業式の様子2025/7/29
    8月2025年8月

  • 2025-07-25
    2025/7/24朝霧自然体験教室10
    2025/7/24朝霧自然体験教室102025/7/24夏休みを迎える会2025/7/23トム先生、ありがとうございました。

  • 2025-07-22
    2025/7/22ミストシャワーが設置されました。
    2025/7/22ミストシャワーが設置されました。2025/7/18サマースクール(島田工業高校生によるボランティア)2025/7/17朝霧自然体験教室82025/7/17朝霧自然体験教室92025/7/17伊久美移動教室に行ってきました(4年生)

  • 2025-07-13
    2025/7/11代表委員会
    2025/7/11代表委員会2025/7/11家庭科(手縫い)ボランティア2025/7/10マサチューセッツボストン大学の学生の皆様との交流会2025/7/10朝霧自然体験教室に行きました(5年生)2025/7/7リッチモンド親善使節団との交流2025/7/9リッチモンドからのお客様2025/7/76年生社会科見学(登呂遺跡・るくる)

  • 2025-07-06
    2025/6/5交通安全リーダーと語る会を行いました。
    2025/6/5交通安全リーダーと語る会を行いました。

  • 2025-07-01
    2025/7/15年生 自然体験教室(1日目)
    2025/7/15年生 自然体験教室(1日目)7月2025年7月31

  • 2025-06-28
    2025/6/25引き渡し訓練
    2025/6/25引き渡し訓練2025/6/25交通安全リーダーと語る会(6年生)2025/6/21交通安全リーダー交通安全を語る会2025/6/20社会科見学に行きました。(6年生)2025/6/20あぶトレ2025/6/19色水づくり(1年生)

  • 2025-06-06
    本校指定制服の販売店の公募について
    本校指定制服の販売店の公募について2025/6/4令和7年度 島田第五小学校 運動会2025/6/4三小オリンピック運動会 大成功!! ~学年種目編~2025/5/29「一丸となって NO.1をつかみとれ」(運動会)6月2025年6月

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2013年08月29日08時05分14秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)