2023年2月 (3)
伝承遊びの会
投稿日時 : 02/09
2月8日(水)、伝承遊びの会が行われました。
1・2年生が地域ボランティアの方にこま回しやゴムとび、紙飛行機、ぶんぶんごまなどの伝統的な遊びを教えていただきました。子ども達は目を輝かせながら、夢中で遊んでいました。
また、ボランティアの皆さんの手作りぶんぶんごまと、紙飛行機を全員がプレゼントしていただきました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
鬼は外! 節分行事
投稿日時 : 02/06
2月3日は節分でした。年男・年女の5年生が、段ボールで作った鬼と、節分クイズを学校中に飾ってくれました。また、休み時間に各学級に分かれて、豆まきをしてくれました。
子ども達は校舎を回って鬼を探したり、まかれた豆を嬉しそうに拾ったりしていました。
5年生の皆さん、ありがとうございました。
鼓笛移杖式
投稿日時 : 02/06
2月2日(木)、鼓笛移杖式が行われました。
6年生の主指揮者から5年生の主指揮者へ指揮杖が受け渡され、4・5年生が「校歌」「アフリカン・シンフォニー」の演奏をしました。1年生から3年生の児童も、きちんとした態度で聞いていました。6年生も、温かく見守っていました。
4・5年生がみさか小学校の伝統をしっかり受け継いで、素晴らしい鼓笛隊になることと思います。