地域情報の検索・一覧 R500m

2025/09/059/5 赤十字炊き出し訓練が行われました。

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県南会津郡南会津町の小学校 >福島県南会津郡南会津町松戸原の小学校 >町立舘岩小学校
地域情報 R500mトップ >会津高原駅 周辺情報 >会津高原駅 周辺 教育・子供情報 >会津高原駅 周辺 小・中学校情報 >会津高原駅 周辺 小学校情報 > 町立舘岩小学校 > 2025年9月
Share (facebook)
町立舘岩小学校町立舘岩小学校(会津高原駅:小学校)の2025年9月6日のホームページ更新情報です

2025/09/05
9/5 赤十字炊き出し訓練が行われました。
9/5 赤十字炊き出し訓練が行われました。
2025年9月5日 12時00分
本日は舘岩赤十字奉仕団の皆様による炊き出し訓練が行われました。自然災害等でライフラインが断たれた時を想定し、食料の大切さを感じながら炊き出しを行いました。災害用の特殊な炊飯袋を利用して水と米の分量を考えながら行い、最後には弁当とともに熱々のご飯を実食しました。赤十字奉仕団の皆様、ありがとうございました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立舘岩小学校

町立舘岩小学校のホームページ 町立舘岩小学校 の詳細

〒9670304 福島県南会津郡南会津町松戸原5 

町立舘岩小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    2025/09/309/30 郡音楽祭に向けて(1・2学年)!
    2025/09/309/30 郡音楽祭に向けて(1・2学年)!9/30 郡音楽祭に向けて(1・2学年)!2025年9月30日 12時25分
    毎日、各学年とも郡音楽祭に向けての練習に励んでいます。初参加となる1年生も真剣に取り組んでおり、日々上達しています。

  • 2025-09-29
    null
    0
    0
    2025/09/299/29 森林環境学習が行われました。9/29 森林環境学習が行われました。2025年9月29日 11時24分
    本日は午前中、雨天だったため、一部内容を変更して森林環境学習を行いました。森林組合の職員の指導の下、杉の木の苗を植えました。子どもたち(3~6年生)は真剣に話を聞き、作業に取り組みました。ご指導ありがとうございました。

  • 2025-09-28
    2025/09/269/26 授業の一コマ!
    2025/09/269/26 授業の一コマ!2025/09/249/24 読み聞かせ前半の部最終日!9/26 授業の一コマ!2025年9月26日 09時37分
    本日は職員の出張等が多いですが、子どもたちは大変落ち着いた生活を送っています。各学年ともしっかりと学んでいます。9/24 読み聞かせ前半の部最終日!2025年9月24日 09時16分
    本日は第7回目の読み聞かせでした。今年の前半の部の最終日であり、3名の講師の皆様には大変お世話になりました。子どもたちも真剣な態度で聞いているのがとても印象的でした。ありがとうございました。後半の部は10月8日から新たな講師を迎えての実施となります。

  • 2025-09-21
    2025/09/199/19 郡の音楽祭に向けて!
    2025/09/199/19 郡の音楽祭に向けて!9/19 郡の音楽祭に向けて!2025年9月19日 09時21分
    本日は10月中旬に行われる郡音楽祭に向けての練習が本格的に始まりました。曲名は「明日があるさ」
    これから練習を積み重ねて本番に備えていきます。

  • 2025-09-19
    2025/09/189/18 17日に鼓笛パレードが行われました。
    2025/09/189/18 17日に鼓笛パレードが行われました。2025/09/179/17 ふれあい教室が行われました。9/18 17日に鼓笛パレードが行われました。2025年9月18日 10時09分
    17日(水)の午後に鼓笛パレードが行われました。交通安全のPRが目的ですが、子どもたちの元気な姿が地域の活性化につながればとも思います。練習より本番は上手な演奏ができ、子どもたちは満足の様子でした。関係者の皆様、ご声援等ありがとうございました。9/17 ふれあい教室が行われました。2025年9月17日 13時03分
    本日は午前中、地域の祖父母の方との交流を図り、昔懐かしい玩具作りや肩たたきなど行いました。準備をしていただいた教育委員会分室、いきいき倶楽部舘岩の皆様ありがとうございました。

  • 2025-09-10
    2025/09/109/10 6回目の読み聞かせが行われました。
    2025/09/109/10 6回目の読み聞かせが行われました。2025/09/099/9 鼓笛パレードに向けて!2025/09/099/7 上郷まつりに参加しました。9/10 6回目の読み聞かせが行われました。2025年9月10日 11時02分
    本日の朝は、今年6回目の読み聞かせが行われました。講師の皆様は毎回それぞれの学年に応じた本を選んでいただき、丁寧に読んでくださっています。子どもたちも集中して聞いています。9/9 鼓笛パレードに向けて!2025年9月9日 13時22分
    本日の舘岩っ子タイムの時間を利用して、17日に予定されている鼓笛パレードの練習を行いました。行事の多い9月ですが、子どもたちは全力で取り組んでいます。9/7 上郷まつりに参加しました。2025年9月9日 08時47分
    7日は日曜日でしたが、地区の伝統行事「上郷まつり」に参加しました。全7カ所を子どもたちが法被を着て、神輿を担ぎながら「わっしょい」のかけ声で歩きました。子どもたちの明るさは地域全体に元気を与えることができたと思います。また、途中での地域の方からの激励や差し入れは大きな励みとなりました。運営の主体となった氏子会の皆様、応援をいただいた保護者の皆様、また地域の皆様ありがとうございました。

  • 2025-09-06
    2025/09/059/5 赤十字炊き出し訓練が行われました。
    2025/09/059/5 赤十字炊き出し訓練が行われました。9/5 赤十字炊き出し訓練が行われました。2025年9月5日 12時00分
    本日は舘岩赤十字奉仕団の皆様による炊き出し訓練が行われました。自然災害等でライフラインが断たれた時を想定し、食料の大切さを感じながら炊き出しを行いました。災害用の特殊な炊飯袋を利用して水と米の分量を考えながら行い、最後には弁当とともに熱々のご飯を実食しました。赤十字奉仕団の皆様、ありがとうございました。

  • 2025-09-04
    2025/09/039/3 ALTによる読み聞かせが行われました。
    2025/09/039/3 ALTによる読み聞かせが行われました。9/3 ALTによる読み聞かせが行われました。2025年9月3日 08時22分
    本日は朝の時間を利用して、ALTのアラン先生による読み聞かせが行われました。英語のジェスチャーを交えて英会話の練習をした後に読み聞かせに入ります。身近に英語に触れる機会があり、大変ありがたいです。

  • 2025-09-02
    2025/09/029/2 第2回ゴルフ教室が行われました。
    2025/09/029/2 第2回ゴルフ教室が行われました。9/2 第2回ゴルフ教室が行われました。2025年9月2日 17時02分
    本日は、第2回ゴルフ教室が行われました。5名の指導者を迎え、それぞれ個別指導を受けました。5年生はコースデビューでしたが、ショートホールで1オンしたり、指導者が驚くほどの飛距離を出したりと、随所でナイスショットが見られました。今回の狙いは主にゴルフのマナーの部分を知ることでしたが、その狙いも達成できたようです。たかつえカントリークラブ、教育委員会分室、指導者の皆様ありがとうございました。

  • 2025-09-01
    2025/09/019/1 避難訓練(引き渡し訓練)が行われました。
    2025/09/019/1 避難訓練(引き渡し訓練)が行われました。2025/08/298/29 給食の様子9/1 避難訓練(引き渡し訓練)が行われました。2025年9月1日 14時49分
    本日は地震から火災発生という内容で舘岩分遣所職員の指導のもと、避難訓練を行いました。東日本大震災を経験していない子どもたちにも、またいつ何が起こるか分からない状況で的確な判断力を身に付ける指導を行いました。また、同時に引き渡し訓練も行い、緊急事態を意識した本格的な訓練を行いました。参加された保護者の皆様ありがとうございました。8/29 給食の様子2025年8月29日 12時31分
    本日の給食の様子です。メニューは酢豚や餃子スープが中心でしたが、地元の食材がたくさん使われており、地産地消が進められています。いつもおいしい給食ありがとうございます。132

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

2025年 町立舘岩小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年09月06日12時24分05秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)