地域情報の検索・一覧 R500m

2023年10月 (6)四時祭(その2)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県いわき市の中学校 >福島県いわき市川部町坂下の中学校 >市立川部中学校
地域情報 R500mトップ >勿来駅 周辺情報 >勿来駅 周辺 教育・子供情報 >勿来駅 周辺 小・中学校情報 >勿来駅 周辺 中学校情報 > 市立川部中学校 > 2023年10月
Share (facebook)
市立川部中学校市立川部中学校(勿来駅:中学校)の2023年10月24日のホームページ更新情報です

2023年10月 (6)
四時祭(その2)
投稿日時 : 13:06
今回は、合唱発表から閉会式までを掲載いたします。
☆全校生による合唱発表
☆ダンス発表・有志発表
☆閉会式・クロージングセレモニー
四時祭(その1)
投稿日時 : 10/23
20日(金)令和5年度四時祭が行われました。今年度は、来場者の人数制限もなくなり、多くの保護者・来賓の方々にお越しいただき盛大に開催することができました。生徒も、多くの来場者を前に緊張していましたが、楽しく四時祭に臨み大成功を収めることができました。
☆開会式・オープニングセレモニー
☆総合学習発表・1年生「地域学習」
☆総合学習発表・2年生「職場体験・経済体験学習」
☆3年生ビブリオバトル
後半の様子はその2で掲載いたします。
0
0

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立川部中学校

市立川部中学校のホームページ 市立川部中学校 の詳細

〒9790153 福島県いわき市川部町坂下26 
TEL:0246-65-2223 

市立川部中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-29
    市駅伝大会
    市駅伝大会2025年9月22日 14時40分
    9月18日(木)に、市中学校駅伝競走大会が開催されました。専門競技を引退した後も、駅伝で1・2年生をリードし続けてくれた二人の3年生をはじめ、メンバーほぼ全員が自己ベストを更新するなど、立派に襷をつなぐことができました。新人陸上大会2025年9月22日 14時30分
    9月13日(土)、14日(日)は、市新人陸上大会でした。いよいよ、新人戦シーズンの幕開けです。女子1年走幅跳で見事優勝し、県大会出場を果たすとともに、男子1年走幅跳でも8位入賞を果たすなど、陸上部新人メンバーの健闘が光りました。405

  • 2025-09-18
    ふくしまっ子栄養教室
    ふくしまっ子栄養教室2025年9月12日 13時07分
    本日、1年生と3年生を対象に、講師の先生においでいただき、「ふくしまっ子栄養教室」を実施しました。朝食の大切さや普段の食事のあり考える良い機会となりました。

  • 2025-09-04
    英語弁論大会
    英語弁論大会2025年9月1日 17時10分
    先週、8月27日(水)に、市中学校英語弁論大会が開催されました。本校生を代表し、1名の生徒が暗唱の部に挑戦しました。下の写真のように、本番では練習の成果を十二分に発揮し、大変立派な弁論を行うことができました。運動面での活躍が目立ったこの夏ですが、文化面においても、確かで、輝かしい足跡を残しました。市中体連駅伝大会激励会2025年9月1日 14時55分
    来る18日(木)行われる、市中体連駅伝大会の激励会を行いました。

  • 2025-08-26
    いじめ防止基本方針
    いじめ防止基本方針いじめ防止基本方針川部中学校いじめ防止基本方針.pdf2学期始業式2025年8月25日 14時47分
    本日より2学期がスタートしました。
    2学期から学校に復帰した養護教諭の先生からの挨拶、表彰、始業式、英語弁論大会に向けての発表の様子です。

  • 2025-08-22
    null
    0お世話になりました。2025年8月20日 11時05分
    本日をもって、保健室で生徒たちの心のよりどころとなっていた養護の先生が離任されます。
    夏休み中にもかかわらず、3年生も駆けつけ、最後の感謝を込めてお別れの式を行いました。
    大変お世話になりました。ありがとうございました。陸上全国大会2025年8月18日 12時30分
    8月17日(日)、ついに、夢の全国大会が現実となる日を迎えました。福島からは遠く離れていますが、沖縄のとても澄んだ青空のもと、たくさんの思いが込められた砲丸を、できるだけ遠く、遠くへと運ぶ、尊い姿に接することができました。令和7年度の3学年部活動チーム最終走者は、チーム全員の思いとともに見事に走り抜き、1、2年生に、バトンを渡します。私たちのチーム全員とアンカーの功績を、私たち皆様で、大いに称えたいと思います。3学年部活動チームへのご声援、本当にありがとうございました。404

  • 2025-08-14
    陸上東北大会
    陸上東北大会2025年8月7日 14時10分
    本日、8月7日は、陸上の東北大会でした。福島県の代表として、本校生が大舞台に立ちました。共通男子砲丸投で6位入賞を果たすという、立派な成績を収めることができました。全中大会に向けての貴重な経験となりました。皆様方のご声援、誠にありがとうございました。

  • 2025-07-29
    全中選手、凱旋しました
    全中選手、凱旋しました2025年7月29日 15時40分
    全中出場という、大変な快挙を成し遂げた陸上部員が、本日29日(火)、学校に戻ってまいりました。真心がこもった横断幕を広げながら、登校している生徒たちで出迎えました。その後は、図書室にて祝勝会を開催し、快挙を讃えるとともに、皆で喜びを分かち合い、幸せをかみしめました。誠におめでとうございました。全中への出場権を獲得しました2025年7月28日 11時30分
    25日(金)より、3名の陸上部員が通信陸上県大会に出場し、それぞれが善戦を果たしました。特に、27日(日)には男子共通砲丸投の決勝が行われ、本校生が、全国大会標準記録を突破しての優勝という快挙を成し遂げることができました。陰に日向に、たくさんの皆様方から応援をいただき、誠にありがとうございました。沖縄で開かれる全国大会では、8月17日(日)に砲丸投の決勝が予定されています。ご声援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2025-07-21
    第1学期終業式
    第1学期終業式2025年7月18日 08時55分
    ・表彰 及び 第1学期終業式のようすです。夏休みは、安全に有意義に、そして楽しく生活してほしいと思います。403

  • 2025-07-18
    いわき南地区中学生弁論大会
    いわき南地区中学生弁論大会2025年7月12日 13時20分
    本日は、泉公民館にていわき南地区中学生弁論大会が開催され、本校の代表生徒1名が果敢に挑戦を行い、立派に弁士を務めました。弁論の内容の詳細は学校便りにてお伝えをしますが、たくさんの聴衆を前にしての大変な緊張感の中、自分の考えを堂々と発表する本校生の姿に、大変心を打たれました。また、川部地区の民生委員の皆様方も、わざわざ応援に駆けつけてくださいました。川部中が、地域の皆様方に温かくお見守りいただくありがたい環境の中で、子どもたちが安心して学びに向かうことができる学校であることに、深く感謝申し上げます。市役所出前講座「いわきで働く」を考えよう!2025年7月11日 14時02分
    本日、1,2年生の総合学習の一環として、いわき市産業ひとづくり課から講師をお招きし、【「いわきで働く」を考えよう!】というテーマで講義をしていただきました。どの生徒も将来の自分を照らし合わせながら、真剣に耳を傾けていました。薬物乱用防止教室2025年7月9日 13時43分
    ・講師の先生をお招きし、薬物乱用防止教室を開催しました。たくさんの資料画像をご提示いただき、子どもたちは薬物の恐ろしさを実感としてとらえていたようでした。高校説明会2025年7月9日 09時51分
    高校説明会を開催いたしました。御多忙の中、おいでいただいた高校の先生方、保護者の皆様ありがとうございました。子どもたちにとっては大切な進路のお話であり、真剣な態度で聞き入っていました。陸上県大会②2025年7月3日 11時12分
    大変な暑さの中、共通男子400m、立派に走り切りました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-12
    卓球大会⑥
    卓球大会⑥2025年6月9日 15時20分
    最後は、女子団体戦の様子です。ライバルチームに勝利を果たすなど、有終の美を飾る大会となりました。二日間に渡る皆様方のご声援、誠にありがとうございました。卓球大会⑤2025年6月9日 15時10分
    男子団体戦の様子です。1年生が多い若いチーム。一つ一つの試合が、貴重な学びの場となりました。卓球大会④2025年6月9日 10時50分
    大会二日目、団体戦が始まりました。本日もご声援よろしくお願いいたします。卓球大会③2025年6月8日 17時40分
    1年生、鮮烈デビューです。緊張しながらも、頑張りました。卓球大会②2025年6月8日 17時25分
    3年生たちの晴れ舞台です。今日の個人戦は、どの試合も、明日の団体戦へとつながる素晴らしい内容でした。400
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2023年10月24日23時20分25秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)