地域情報の検索・一覧 R500m

SDGs出前講座 

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県須賀川市の中学校 >福島県須賀川市柱田字南谷地前の中学校 >市立岩瀬中学校
地域情報 R500mトップ >鏡石駅 周辺情報 >鏡石駅 周辺 教育・子供情報 >鏡石駅 周辺 小・中学校情報 >鏡石駅 周辺 中学校情報 > 市立岩瀬中学校 > 2025年1月
Share (facebook)
市立岩瀬中学校市立岩瀬中学校(鏡石駅:中学校)の2025年1月31日のホームページ更新情報です

SDGs出前講座 
01/30
2025年1月 (14)
SDGs出前講座 
投稿日時 : 01/30
1月30日(木)6校時目、総合学習の時間に1年生では須賀川市役所、企画政策課の方をお招きしてSDGsについて出前講座が行われました。須賀川市がSDGsにどのように関わっているかについてお話がありました。須賀川市の耕作放棄地の再活用、交通弱者の対策、川を中和させることで海を守っていること、SDGsについての広報活動など、多岐にわたりお話がありました。生徒からは「貧困をどういう側面から判断しているのか」や「市が行っている他の取り組みは何か」などの質問も出されました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立岩瀬中学校

市立岩瀬中学校のホームページ 市立岩瀬中学校 の詳細

〒9620302 福島県須賀川市柱田字南谷地前42 
TEL:0248-65-3181 

市立岩瀬中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-28
    2025/09/262025/09/25新人戦2日目
    2025/09/26
    2025/09/25新人戦2日目2025年9月26日 18時22分
    9月29日(月)
    、5校時授業、部休日15:10完全下校
    30日(火) 18:30完全下校
    10月1日(水) B案、県立高校説明会、部休日16:20完全下校
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    2025/09/18生徒会役員選挙・立会演説会
    2025/09/18生徒会役員選挙・立会演説会2025/09/17生徒会役員選挙リハーサル生徒会役員選挙・立会演説会2025年9月18日 15時25分
    本日午後、生徒会役員選挙立会演説会を実施し、各候補者が全校生を前に力強くそれぞれの所信を表明しました。どの候補者の演説からも、生徒会役員として全校生の先頭に立ち、学校生活をより良く充実させていきたいという思いが伝わりました。応援責任者も候補者の人柄や実績などを十分に伝えてくれました。新役員の任期は岩中祭後からとなります。生徒会役員選挙リハーサル2025年9月17日 16時56分
    本日放課後、明日行われる生徒会役員選挙立会演説会のリハーサルが行われました。立候補者や応援者、選挙管理委員などは、それぞれ動きの確認をしました。868

  • 2025-09-17
    2025/09/122025/09/121・2年合同集会
    2025/09/12
    2025/09/121・2年合同集会2025/09/12生徒会選挙運動2025年9月12日 18時15分
    9月15日(月) 敬老の日
    16日(火) 6校時普通授業、18:30完全下校
    17日(水) 立会演説会リハーサル(放課後)、部休日16:10下校
    18日(木) 諸会費集金日、生徒会役員選挙立会演説会及び選挙、18:30完全下校
    続きを読む>>>

  • 2025-09-12
    2025/09/11職場体験学習
    2025/09/11職場体験学習2025/09/10校内授業研究会(社会)2025/09/09第4回生徒会専門委員会職場体験学習2025年9月11日 15時42分
    本日は2学年において職場体験を実施しました。事業所の都合で急遽、学校での活動になってしまった班がありましたが、ご協力くださった市内各事業所でそれぞれの仕事を実際に体験しました。生徒たちは今後、各自で学んだことをまとめ、岩中祭で報告発表できるように学習を進めていきます。校内授業研究会(社会)2025年9月10日 15時51分
    本日は社会科の授業を提供していただき、校内授業研究会を実施しました。「100年後に残したいと考える日本の文化は何か考えよう」という授業で、子どもたちは自分の考えをまとめ、全体で共有することができました。第4回生徒会専門委員会2025年9月9日 16時08分
    本日の放課後に生徒会専門委員会が開催され、前期の活動反省や後期への引き継ぎ事項が確認されました。今後も一人一人が自分の役割を自覚し活動してほしいと思います。867

  • 2025-09-02
    支部駅伝壮行会
    支部駅伝壮行会支部駅伝壮行会2025年9月1日 15時41分
    本日は9月4日(木)に鏡石町で行われる岩瀬支部中体連駅伝競走大会の選手壮行会を実施しました。暑い中での体育館での壮行会でしたが、応援団が中心となり選手にエールを送ることができました。選手の皆さん、体調管理をしっかり行い大会に臨んでください。

  • 2025-09-01
    2025/09/01第2回PTA奉仕作業
    2025/09/01第2回PTA奉仕作業2025/08/29第2回PTA奉仕作業2025年9月1日 08時05分
    8月30日(日)に第2回PTA奉仕作業を実施しました。天候にも恵まれ多くの保護者の皆様に参加していただき、校地内がよく整備されました。本当にありがとうございました。
    2025年8月29日 17時46分
    9月1日(月) 支部駅伝壮行会、18:30完全下校
    2日(火) 6校時普通授業、18:30完全下校
    3日(水) 部休日16:10完全下校
    続きを読む>>>

  • 2025-08-13
    null
    0
    2025/08/08岩瀬地区音楽祭(合唱)2025/08/08須賀川市少年の主張大会岩瀬地区音楽祭(合唱)2025年8月8日 15時35分
    本日、須賀川市文化センターにおいて令和7年度岩瀬地区音楽祭(合唱)が開催され、本校からは特設合唱部が参加しました。ステージでは課題曲と自由曲を、他校の常設部に負けない歌声で披露し銀賞を獲得しました。今までの長い期間の練習、ご苦労様でした。須賀川市少年の主張大会2025年8月8日 07時39分
    6日(水)に須賀川市民交流センターにおいて、第22回須賀川市少年の主張大会が開催されました。本校からは3年生1名が参加し、見事優秀賞に輝きました。おめでとうございます。864

  • 2025-07-30
    2025/07/22平和の鐘を鳴らそう!
    2025/07/22平和の鐘を鳴らそう!岩瀬中-一般平和の鐘を鳴らそう!2025年7月22日 11時31分
    7月19日に「平和の鐘を鳴らそう!」が行われました。
    本校からは生徒会役員3名が参加しました。交流市民センターtetteにて戦争体験談を聞き、参加者全員で「平和宣言」をしました。その後十念寺に移動し、学校ごとに平和願って鐘を鳴らしました。IMG_0630.JPGIMG_0655.JPGIMG_0667.JPG

  • 2025-07-20
    2025/07/18第1学期終業式
    2025/07/18第1学期終業式2025/07/18愛校作業第1学期終業式2025年7月18日 12時00分
    本日、第1学期の終業式を実施しました。1学期72日の中で子どもたちは、毎日の授業や部活動、そして各種行事を通して大きく成長することができました。これも本校の教育活動に対する保護者、地域の皆様のご理解あってのことと思っています。ありがとうございました。
    2学期はさらに子どもたちの成長や笑顔が見れるように支援していきたいと思います。2学期もどうぞよろしくお願いします。愛校作業2025年7月18日 10時22分
    本日1学期の最終日、全校生で愛校作業を行いました。1学期への感謝を込めて。

  • 2025-07-18
    2025/07/17実力テスト(1、2学年)
    2025/07/17実力テスト(1、2学年)実力テスト(1、2学年)2025年7月17日 09時16分
    本日は1、2学年において実力テストを実施しています。今まで学習してきた成果を十分に発揮してほしいです。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2025年01月31日04時14分34秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)