R500m - 地域情報一覧・検索

市立第三中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県須賀川市の中学校 >福島県須賀川市朝日田の中学校 >市立第三中学校
地域情報 R500mトップ >【須賀川】川東駅 周辺情報 >【須賀川】川東駅 周辺 教育・子供情報 >【須賀川】川東駅 周辺 小・中学校情報 >【須賀川】川東駅 周辺 中学校情報 > 市立第三中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第三中学校 (中学校:福島県須賀川市)の情報です。市立第三中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第三中学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-24
    県中学校総合体育大会 2日目の結果
    県中学校総合体育大会 2日目の結果07/232024年7月 (10)県中学校総合体育大会 2日目の結果投稿日時 : 07/23
    本日行われた福島県中学校総合体育大会の結果をお知らせいたします。
    ◎バドミントン男子団体(いわき市総合体育館)
    1回戦 対裏磐梯中 0-2で惜敗
    ◎柔道個人・階級別(いわき南部アリーナ)
    男子1名・女子1名が、それぞれ2回戦を勝ち上がり、
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    県中学校陸上競技大会 結果
    県中学校陸上競技大会 結果07/03
    07/022024年7月 (2)県中学校陸上競技大会 結果投稿日時 : 07/03
    1日(月)~3日(水)まで、福島市のとうほう・みんなのスタジアムで福島県中学校陸上競技大会が行われました。本校から出場した、1年女子1500mの選手は、本日の決勝で自己ベストを更新する4分55秒37を出し、見事優勝することができました。
    序盤から先頭集団で落ち着いてレースを引っ張り、最後の直線では激しいラストスパートから後続をおさえゴール。完勝ともいえるレース運びでした。
    今度は8月8日(木)~10日(土)まで、仙台市で行われる東北中学校陸上競技大会に福島県代表として出場します。ケガ無く練習をこなし、さらに上位を目指して頑張ってほしいと思います。
    投稿日時 : 07/02
    続きを読む>>>

  • 2024-07-02
    7・8月の給食献立表と進路指導だよりを掲載しました。
    7・8月の給食献立表と進路指導だよりを掲載しました。19:302024年7月 (1)7・8月の給食献立表と進路指導だよりを掲載しました。投稿日時 : 19:30
    7・8月の給食献立表と給食だよりを掲載しました。次より進んでご覧ください。7,8月の給食献立表7,8月の給食だより進路指導だよりの第10号を掲載しました。岩瀬農業高校と安積高校、聖光学院高校の体験入学の案内があります。進路通信No.10

  • 2024-06-04
    支部中体連総合大会へ元気に出発
    支部中体連総合大会へ元気に出発9:15台湾東部沖地震への募金ありがとうございました。06/032024年6月 (2)支部中体連総合大会へ元気に出発投稿日時 : 9:15
    本日、野球部、ソフトテニス部、サッカー部、バスケットボール部、卓球部の生徒が元気よく、大会会場に出発しました。また、バレー部は三中の体育館が会場となり、朝早くから会場準備も行いました。生徒一人一人、日々の練習の成果を発揮して、全力を出し切ってきてほしいです。フレーフレー三中!台湾東部沖地震への募金ありがとうございました。投稿日時 : 06/03
    5月20日(月)から実施しておりました、台湾東部沖地震への募金ですが、皆様のご協力のおかげで26,199円も集まりました。集まったお金は、郵便局を通じて日本赤十字に送金しました。ご協力ありがとうございました。

  • 2024-05-25
    進路通信と生徒指導通信を掲載しました
    進路通信と生徒指導通信を掲載しました05/242024年5月 (12)進路通信と生徒指導通信を掲載しました投稿日時 : 05/24
    進路通信No.01と進路指導だよりNo.03を掲載しました。次から進んでご覧ください。進路通信No.01生徒指導だよりNo.03

  • 2024-05-24
    第2回校内授業研究会
    第2回校内授業研究会05/23教育実習生 授業参観05/22不審者対応避難訓練が行われました05/202024年5月 (11)第2回校内授業研究会投稿日時 : 05/23
    本日は今年度第2回目の校内授業研究会でした。3年生の数学で式の展開の工夫について考えました。計算の法則を見つけるためにグループのみんなで話し合っていました。
    また、本日は須賀川市の学校教育アドバイザーが来校され、授業の中での教師の役割についてなどの講義をいただきました。教育実習生 授業参観投稿日時 : 05/22
    5/20(月)~6/7(金)まで教育実習が行われています。実習生は、2年生のクラスで共に生活をしています。今週は、各教科の授業を参観し、来週からは、実際に教育実習生が授業を行う予定です。不審者対応避難訓練が行われました投稿日時 : 05/20
    本日、不審者対応避難訓練が行われました。今回は、校舎内に不審者が侵入してきたことを想定し、各学級でどのように自分の身を守るのかを訓練しました。避難後の全体会では、須賀川警察署の方から避難のときに「いかのおすし」を意識してほしいと話がありました。生徒達は、自分事として、不審者にあった時の対応の仕方を確認していました。

  • 2024-05-11
    5月13日(月)県中地区中体連陸上競技大会壮行会
    5月13日(月)
    県中地区中体連陸上競技大会壮行会
    PTA全体会・学年専門委員会・理事会(18:30)
    5月14日(火)
    5月15日(水)
    県中地区中体連陸上競技大会1日目
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    新入生歓迎会が行われました
    新入生歓迎会が行われました18:002024年4月 (2)新入生歓迎会が行われました投稿日時 : 18:00
    昨日、新入生歓迎会が行われました。生徒会役員の紹介や各委員会の活動内容の説明、生徒会役員による制服やジャージの正しい着方の説明がありました。各部活動の紹介では、2・3年生による熱いアピールがあり、大変盛り上がりました。応援団による新入生へのエールもあり、これからの三中生の活動がより一層活発なものになっていくことを期待しています。

  • 2024-04-10
    着任式・始業式・入学式が行われました。
    着任式・始業式・入学式が行われました。04/092024年4月 (1)着任式・始業式・入学式が行われました。投稿日時 : 04/09
    いよいよ令和6年度がスタートしました。
    着任式では今年度いらっしゃった、5名の先生方の紹介がありました。
    入学式では、須賀川市長ご臨席のもと、元気な明るい声で返事をする新入生の姿が見られました。これからの活躍が楽しみです。
    0

  • 2024-03-31
    離任式が行われました。
    離任式が行われました。03/292024年3月 (9)離任式が行われました。投稿日時 : 03/29
    本日は離任式が行われ、6名の先生方とお別れしました。在校生だけでなく、過年度の卒業生や保護者の方々もお別れのあいさつをしに来校してくれました。転退職される先生方、大変お世話になりました。ありがとうございました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立第三中学校 の情報

スポット名
市立第三中学校
業種
中学校
最寄駅
【須賀川】川東駅
住所
〒9620816
福島県須賀川市朝日田54
ホームページ
https://sukagawa.fcs.ed.jp/第三中学校
地図

携帯で見る
R500m:市立第三中学校の携帯サイトへのQRコード

2018年03月20日14時55分07秒