R500m - 地域情報一覧・検索

町立県北中学校

(R500M調べ)
町立県北中学校 (中学校:福島県伊達郡国見町)の情報です。町立県北中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立県北中学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-26
    熟議「ドレスコードについて考えよう」
    熟議「ドレスコードについて考えよう」2025年5月23日 17時18分
    今日は、全学年縦割りで5つのグループに分かれ、TPOをわきまえた服装(ドレスコード)について、「中学生らしい服装・頭髪とはどのようなものか」をテーマに熟議を行いました。生徒会本部役員の生徒を中心に、または3年生のリーダーシップのもと、活発な話し合いが行われました。

  • 2025-05-23
    2学年だより
    2学年だより2025年5月23日 07時27分
    2学年だよりNO.8学年だよりNO.8.pdf第3学年だより2025年5月22日 18時43分20250523_3学年だより_No.6.pdf1学年だより8号2025年5月22日 17時45分
    1学年だより8号学年通信⑧.pdf昼休みの様子2025年5月21日 13時35分
    みんなそれぞれお昼休みを満喫しています。387

  • 2025-05-20
    2年生校外学習③
    2年生校外学習③2025年5月20日 13時01分
    八木山動物園
    地下鉄初体験1年生校外学習③2025年5月20日 12時57分
    染め物体験
    おいしそうです。2年生校外学習②2025年5月20日 12時07分
    フィールドワーク順調そうです。1年生校外学習②2025年5月20日 11時57分
    続きを読む>>>

  • 2025-05-07
    授業の様子
    授業の様子2025年5月7日 12時31分
    1年理科です。花のつくりについての学習です。
    1年音楽です。鑑賞の学習です。曲だけを聴いてイメージをふくらませます。感じたことをワークシートに書いています。
    2年保健体育です。運動とスポーツのちがい、運動とスポーツの効果について、体育理論の学習です。
    3年数学です。因数分解にチャレンジです。グループでも教え合い、学び合いです。
    3年国語です。「握手」の単元の学習です。みんなで共有しながら大事なところに線を引いて、ワークシートにチャレンジです。避難訓練及び引き渡し訓練2025年5月7日 08時15分
    続きを読む>>>

  • 2025-05-04
    2学年だより
    2学年だより2025年5月2日 08時43分
    2学年だよりNO.5学年だよりNO.5.pdf2025年5月1日 18時00分
    ソフトテニス部です。1年生は基礎練習。2・3年生は試合形式の練習しています。風にも負けず頑張っています。

  • 2025-05-01
    授業参観
    授業参観2025年4月30日 17時15分
    4月26日(土)、たくさんの保護者の方に来ていただき、今年度初めての授業参観を行いました。子どもたちも、お父さん・お母さんが来てくれてうれしいのか、いつも以上に張り切って学習活動に取り組んでいました。授業参観のあとも、PTA総会や学年懇談会に多数参加していただき、有意義な話し合いを行うことができました。ありがとうございました。
    1年道徳
    1年美術
    3・4組自立活動
    2年数学
    続きを読む>>>

  • 2025-03-07
    第1学年だより No.44
    第1学年だより No.442025年3月7日 17時45分R6 第44号.pdf同窓会入会式2025年3月7日 14時44分
    令和6年度同窓会入会式が行われました。
    同窓会長や校長先生からお話をいただき、改めて県北中学校への伝統と歴史、敬愛の念を意識化する機会となりました。
    来週は13日に卒業式が行われますが、最高の舞台となるように準備をしていきたいと思います。
    2025年3月7日 11時59分20250307_2学年だより_No.43.pdf3学年だより42号2025年3月7日 08時00分第42号.pdfミストファン贈呈式2025年3月6日 10時51分
    生徒たちの熱中症対策のため、福島市の佐藤工業株式会社よりミストファンを贈呈していただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-03
    標語コンクールの表彰式
    標語コンクールの表彰式2025年3月3日 14時09分
    今日は標語コンクールの表彰式があり、福島北警察署桑折分庁舎の方々にお越しいただき、5名の生徒たちが表彰を受けました。
    表彰された皆さん、本当におめでとうございます。第1学年だより No.432025年2月28日 16時50分
    第1学年R6 第43号.pdf2025年2月28日 09時12分20250228_2学年だより_No.42.pdf卒業式全体練習(第1回目)2025年2月26日 14時59分
    卒業式に向けていよいよ練習が始まりました。
    3年生は、学年で3階ほど練習していましたが、全校生が集まって練習するのは、今日が初めてでした。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-04
    伊達郡国見町
    伊達郡国見町
    大字森山字西上野20式歌練習2025年2月4日 12時56分
    今日は体育館で1・2年生の女子の練習です。卒業式の式歌練習はじまりました2025年2月3日 13時29分
    3月13日の卒業式を感動的な式にするために、昼休み、今日から学年ごとに練習が始まりました。
    今日は3年生男子パートの練習でした。
    真剣に取り組んでいる生徒たちに感動しました。何事も真剣に取り組む先に感動や楽しさが味わえます。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-02
    2025年1月31日 08時38分20250131_2学年だより_No.38.pdf
    2025年1月31日 08時38分20250131_2学年だより_No.38.pdf3学年だより37号2025年1月31日 08時00分第37号.pdf第1学年だより No.392025年1月31日 07時45分R6 第39号.pdf全国いじめ問題子供サミット2025年1月29日 13時16分
    1月25日(土)、全国いじめ問題子供サミットに福島県の代表として、本校から2名の生徒が参加してきました。
    全国から150名以上の児童・生徒の皆さんが集まり、東京都の文部科学省で行われました。
    サミットでは、「いじめを生まない環境づくり」というテーマのもと、ポスターセッションとグループ協議を行ってきました。
    とても貴重な経験ができ、帰ってきた生徒から今後の県北中に生かしていきたいという感想がありました。
    2025年1月28日 13時12分
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

町立県北中学校 の情報

スポット名
町立県北中学校
業種
中学校
最寄駅
藤田駅
住所
〒9691700
福島県伊達郡国見町大字森山字西上野20
TEL
024-585-2372
ホームページ
https://kunimi.fcs.ed.jp/kenpoku-jh/
地図

携帯で見る
R500m:町立県北中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月05日07時11分02秒