R500m - 地域情報一覧・検索

市立松陽中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県伊達市の中学校 >福島県伊達市保原町大柳字向山の中学校 >市立松陽中学校
地域情報 R500mトップ >保原駅 周辺情報 >保原駅 周辺 教育・子供情報 >保原駅 周辺 小・中学校情報 >保原駅 周辺 中学校情報 > 市立松陽中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立松陽中学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-04
    各文書
    各文書各文書4月4日(金)今日の部活動
    2025/04/04
    2025/04/04
    トピックス
    今日は朝から晴れ間が広がり、桜のつぼみが膨らんできました。サッカー部は、久しぶり...
    重要4/4( 金 ) 4月4日(金)今日の部活動MAIL. shoyo-j@fcs.ed.jp
    続きを読む>>>

  • 2025-03-29
    対象の予定はありません
    対象の予定はありません

  • 2025-03-22
    松陽中学校紹介新聞
    松陽中学校紹介新聞次年度入学してくる新入生のために、現2年生が紹介新聞を作成しました。1、2年生は上級生になる自覚がより高まっています。
    2025/03/21表彰披露修了式後に、今年度最後の表彰(英検3級等合格、だてカップバスケ女子3位、宮崎杯バレーボールBブロック2位)が行われました。大きな拍手が送られていました。
    2025/03/21令和6年度修了式1、2学年の代表生徒に修了証書が渡されました。校長から、それぞれの学年の成長点やよさが伝えられ、今後も挑戦する気持ちをもち、自分を超えていってほしいという話がありました。式後に、本日で最終勤務となる高...
    2025/03/21

  • 2025-03-19
    共修
    共修バスケットボールの授業の様子です。各班では、バスケ部員がアドバイスしながら、男女一緒に、得意な人もあまり得意出ない人も、安心して取り組んでいる姿が印象的でした。
    2025/03/19三寒四温暖かい日が続いたと思ったら、また、雪景色となりました。三寒四温もそろそろ今回で終わりでしょうか…。
    2025/03/19吹奏楽部ミニ演奏会来年度の新入生歓迎会で演奏する曲を披露しました。これまでお世話になった部活動指導員の先生等への感謝の気持ちも込められていました。心地よい音楽に心癒やされました。ありがとうございました。
    2025/03/18サッカー今日も昼休み体を動かしています。3年生のいなくなった校庭は広く感じます。
    2025/03/18
    126
    続きを読む>>>

  • 2025-03-17
    2年生
    2年生2年生は、いよいよ最上級生です。後で後悔しないように、今できることに全力を注いでください。そうすれば道は開けます!
    2025/03/171年生1年生は進級を前に、授業も最後の追い込みに入っています。
    2025/03/17余韻3年生の教室に卒業式の余韻が残ります。笑ったり、泣いたり、時にぶつかり合ったこともかけがえのない思い出です。カウントダウンカレンダーは「0」のまま。3学年の先生が体で数字を作っています。
    2025/03/17職業人の話を聴く会キャリア教育の一環として標記の会が1学年で開催されました。本日、講師としてお出でいただいた方々は、コセキ(株)福島営業所長様、特別養護老人ホームファミーユの介護士様、名鉄観光サービス(株)福島支店チー...
    2025/03/14
    125
    続きを読む>>>

  • 2025-03-14
    みんなで作り上げた卒業式
    みんなで作り上げた卒業式感染症の影響も心配されましたが、卒業式までの練習や準備、そして、本日の式も大変立派に行われました。「第38回卒業生の皆さん、卒業おめでとう!」 廊下には、美術部の生徒が描いた3年生と3学年教師一人一人...
    2025/03/13心を込めて1、2年生が明日の卒業式に向けて美化作業や会場作成を一生懸命行いました。天気もよさそうです。感動の卒業式になると思います。
    2025/03/12カウントダウン1日3年生は本日が最後の授業となります。メッセージが込められた先生の言葉をしっかりと受け止め、共感しています。
    2025/03/12図書室にお礼をお世話になった図書室の飾り付けを3年生が行いました。雰囲気がより明るくなりました。廊下には、おすすめの本紹介コーナーもあります。
    2025/03/12学年レク3学年レクで「じゃんけん大会」が行われました。誰もが簡単に参加でき、とても本気になるゲームです。見事最強となったのは、何と、何と、何と…。
    2025/03/12
    続きを読む>>>

  • 2025-03-07
    まとめ
    まとめクイズ形式で歴史雑学などを楽しんで学習しています。
    2025/03/07後輩たちも(2)写真は2年生の授業の様子(国語、数学)
    2025/03/06後輩たちも(1)3年生が受験に臨む姿を見て、後輩たちも勉強に頑張っています。写真は1年生の授業の様子(英語科、国語科)
    2025/03/06
    卒業式
    2025年3月13日 (木)
    続きを読む>>>

  • 2025-02-23
    肉じゃが
    肉じゃが楽しい調理実習。肉じゃがの匂いにお腹が鳴ります。給食もどちらもおいしくいただきましょう。
    2025/02/21Let's dance! ~1の2~体育の授業でダンス発表会が行われました。チームワーク良く、日頃の練習の成果をキレッキレのダンスで披露していました。
    2025/02/21ワックスがけ放課後、感謝の気持ちを込めて教室のワックスがけが行われました。
    2025/02/21全体練習第1回卒業式全体練習が行われました。座席決めや起立、礼の仕方、姿勢などを確認しました。真剣に練習に臨む表情から、当日は立派な式になると感じました。
    2025/02/20あと15日卒業式まであと15日。卒業カレンダーが1日1日の大切さを教えてくれます。今日は第1回卒業式全体練習があります。3年間の思いが詰まった素晴らしい式にしましょう。
    2025/02/19
    続きを読む>>>

  • 2025-02-15
    授業参観(2)
    授業参観(2)学校評議員会も行われ、生徒の様子や学校の教育活動全般について貴重なご助言をいただきました。保護者の出席率の高さに感心されていました。
    2025/02/14授業参観(1)授業参観に多くの保護者にお出でいただきありがとうございました。
    2025/02/14暴風雪警報現在、伊達市(中通り)に暴風雪警報が出ています。下校時は風で飛ばされたり、飛散物に当たったりしないよう気を付けてください。車での迎えの際も十分お気を付けください。
    2025/02/13表面積数学の授業の様子です。立体の表面積を展開図を基に求めています。
    2025/02/13「不屈の精神」「栄光のかけ橋」卒業まであと登校日20日。困難に負けず努力を重ね、夢や目標を叶えてほしいと思います。You can do it!
    2025/02/12
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    雪かき・あいさつ運動
    雪かき・あいさつ運動今朝も雪かきボランティア、大活躍でした。用具の後片付けもきれいに行っています。寒い中でのあいさつ運動も頑張っています。
    2025/02/10新入生体験入学先週7日(金)に、次年度本校に入学予定の小学6年生を対象に体験入学を実施しました。6年生は、廊下の歩行や話を聞く態度、返事などとても立派でした。日頃からの積み重ねを感じました。また、体験授業や本校の生...
    2025/02/10
    116
    学年末テスト(1,2年)(〜19日)
    2025年2月18日 (火)
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立松陽中学校 の情報

スポット名
市立松陽中学校
業種
中学校
最寄駅
保原駅
住所
〒9600675
福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL
024-575-3204
ホームページ
https://date.schoolweb.ne.jp/0720039
地図

携帯で見る
R500m:市立松陽中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月11日20時57分30秒