R500m - 地域情報一覧・検索

市立松陽中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県伊達市の中学校 >福島県伊達市保原町大柳字向山の中学校 >市立松陽中学校
地域情報 R500mトップ >保原駅 周辺情報 >保原駅 周辺 教育・子供情報 >保原駅 周辺 小・中学校情報 >保原駅 周辺 中学校情報 > 市立松陽中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立松陽中学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-23
    始業式(2)
    始業式(2)始業式(1)第2学期スタート始業式(2)
    また、各学年の代表生徒が夏休みの反省と2学期の抱負を述べました。勉強や生活についての具体的な内容と堂々とした発表に大きな拍手が送られていました。
    【NEW】 2024-08-21 10:17 up!
    始業式(1)
    体育館で第2学期始業式が行われました。
    校長先生の式辞では、パリオリンピックの卓球女子、早田ひな選手の試合から学んだこととして、100%の力が出せなくてもできることを全力でやることが状況を変えていくので、挑戦する気持ちを忘れずに2学期を過ごしてほしいという話がなされました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-13
    部活動(9)
    部活動(9)部活動(8)8月部活動(9)
    吹奏楽部。9月の演奏会に向けて音もまとまってきました。
    【NEW】 2024-08-07 11:35 up!
    部活動(8)
    パソコン部。統計グラフコンクールの作品を作っています。
    【NEW】 2024-08-07 11:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-03
    英弁
    英弁部活動(7)英弁
    発音練習を頑張っています。
    【NEW】 2024-07-31 09:19 up!
    部活動(7)
    卓球部。暑さに負けず頑張っています。
    【NEW】 2024-07-31 09:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-28
    継続は力なり
    継続は力なり継続は力なり
    早朝から特設駅伝部が練習しています。暑くて苦しいときもありますが頑張ってほしいと思います。
    【NEW】 2024-07-25 13:08 up!
    1 / 16 ページ

  • 2024-07-21
    表彰など
    表彰など各種披露第一学期終業式表彰など
    表彰後に生徒指導の先生から、夏休み中の過ごし方について話がありました。交通事故から命を守ることや、SNS利用(見知らぬ人と絶対会わない、写真を勝手に載せないなど)、触法行為の禁止(深夜徘徊など)について話がありました。これらのことを意識して、さらには校長先生の式辞にあった「目標に向かって挑戦する気持ち」を忘れずに有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。
    【NEW】 2024-07-19 12:37 up!
    各種披露
    式後に吹奏楽部の表彰や、学習委員会によるノートづくりの優秀者の表彰が行われました。
    【NEW】 2024-07-19 12:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    全校集会
    全校集会やっぱりサッカー掲示物プール間もなく満水全校集会
    先日の中体連総合大会の表彰が行われました。ステージ上で各自が賞状を披露し、その後、県北大会での抱負が語られました。
    【NEW】 2024-06-14 16:24 up!
    やっぱりサッカー
    暑さに負けず運動しています。水分補給をしっかりしましょう。
    【NEW】 2024-06-14 14:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    切り替え
    切り替え昼休み中体連大会結果(2)中体連大会結果(1)切り替え
    3年生は学年集会を行っています。中体連も一段落し、多くの生徒が新たな目標を設定する時期になってきました。
    【NEW】 2024-06-07 14:42 up!
    昼休み
    相変わらず楽しく体を動かしています。今年1年間続くのでしょう。
    【NEW】 2024-06-07 14:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-28
    教育講演会(2)
    教育講演会(2)教育講演会奉仕作業(2)奉仕作業教育講演会(2)
    話の節目に出てくる「人は瞬時に変われる」「目標を持てば人は努力する」という言葉に、多くの生徒がうなずいていました。お礼の言葉でも触れられていました。
    【NEW】 2024-05-25 12:37 up!
    教育講演会
    奉仕作業後、教育講演会が行われました。タイトルは「挑戦しなけりゃ何も始まらない」でした。生徒はメモを取りながら真剣に聞いていました。
    【NEW】 2024-05-25 12:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    登校の様子(2)
    登校の様子(2)登校の様子シンボルの松登校の様子(2)
    坂道を一歩一歩上ってきます。信号のない横断歩道で停止してくれたドライバーにも頭をぺこりしていました。今日も一日頑張りましょう!
    【NEW】 2024-05-21 08:37 up!
    登校の様子
    雨も上がり、涼しい朝となりました。生徒はもちろんですが、送迎されたご家族の方からも、「よろしくお願いします。」「ご苦労様です。」「雨降らないといいですね。」などと声を掛けていただきありがたく思っております。
    【NEW】 2024-05-21 08:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    体力向上!
    体力向上!全校集会 その2全校集会体力向上!
    昼休みに校庭で過ごす生徒の数がまた増えました。桜もきれいです。素晴らしい環境の中、心も体もすくすくと育ってほしいと思います。
    【NEW】 2024-04-12 14:04 up!
    全校集会 その2
    「始めに終わりがある」。何事も始めが肝心です。新年度始めの今の時期、返事やあいさつ、礼など、なすべきこと、当たり前のことを確実に行い、今後更に成長することを期待します。伸びよ、花咲け、松陽中生!
    【NEW】 2024-04-12 13:18 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立松陽中学校 の情報

スポット名
市立松陽中学校
業種
中学校
最寄駅
保原駅
住所
〒9600675
福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL
024-575-3204
ホームページ
https://date.schoolweb.ne.jp/0720039
地図

携帯で見る
R500m:市立松陽中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月11日20時57分30秒