R500m - 地域情報一覧・検索

市立松陽中学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県伊達市の中学校 >福島県伊達市保原町大柳字向山の中学校 >市立松陽中学校
地域情報 R500mトップ >保原駅 周辺情報 >保原駅 周辺 教育・子供情報 >保原駅 周辺 小・中学校情報 >保原駅 周辺 中学校情報 > 市立松陽中学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立松陽中学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-30
    伊達地区中学校合唱祭
    伊達地区中学校合唱祭本日、伊達市ふるさと会館で合唱祭が開催されました。どの学校も迫力のある美しい合唱を披露しました。本校生徒は順番が最後でしたが、プレッシャーに負けず頑張っていました。とてもきれいでした。
    2024/10/30柔道柔道の授業が始まりました。まずは基本である受け身を習っています。
    2024/10/29
    89
    二者面談(〜15日)
    2024年11月5日 (火)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-28
    それぞれの昼休み
    それぞれの昼休み校庭でサッカーをする生徒、図書館で過ごす生徒、3年生は今週の地区合唱祭に向けて合唱の練習をしてます。校地の樹木の葉も色づいています。
    2024/10/28

  • 2024-10-27
    人権を守るには
    人権を守るには教職大学院生の社会科の授業が行われました。「伊達市議会の一人として人権を守るには?」という課題に対して様々な意見を出し合っていました。
    2024/10/25
    伊達市ボランティアの日
    2024年11月1日 (金)

  • 2024-10-25
    『眠りで未来が変わる~自分の睡眠を見直そう~』健康教室より
    『眠りで未来が変わる~自分の睡眠を見直そう~』健康教室より講師の先生をおよびして、急遽オンラインで開催しました。クイズやデータをみて、睡眠の大切さについて熱心にメモをとりながら学習しました。
    2024/10/24校内授業研究会数学科の研究授業が行われました。多くの先生方に見守られ、生徒も普段以上に頑張っていました。
    2024/10/24
    第2回避難訓練、地区中学校合唱祭
    2024年10月30日 (水)
    PTA入試説明会(3年)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    体調管理を万全に!
    体調管理を万全に!現在本校では、感染症による出席停止や風邪等による欠席者が増えています。感染症対策の徹底を本日生徒に話しました。緊急連絡メールでもお伝えしましたのでご家庭でもご指導をよろしくお願いいたします。また、今後...
    2024/10/23授業の様子(2)3学年より。
    2024/10/23授業の様子(1)1、2学年より。
    2024/10/23祭りのあと松陽祭が終わりました。たくさんの方々に見ていただいた掲示物も、今は廊下に静かに掲示されています。3年生は本日、実力テストを行っています。
    2024/10/22
    88
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    後期時間割開始
    後期時間割開始
    2024年10月28日 (月)

  • 2024-10-20
    松陽祭~投票・表彰
    松陽祭~投票・表彰壁新聞コンクールの投票がタブレットから行われています。すぐに集計され、結果が出ます。ドラゴンボールを発見した2年1組の生徒が表彰されています。くす玉も成功しました。最後に、松陽祭を振り返るスライドを見...
    2024/10/19松陽祭~壁新聞コンクール各学級の壁新聞のアピールポイントが発表されました。それを聞いてタブレットによる投票となります。同時に、校舎内に隠されているドラゴンボールも探します。悟空とベジータもボールを待っています。
    2024/10/19松陽祭~合唱コンクールこれまでの練習の成果を十分に発揮し、美しいハーモニーを奏でていました。1年、2年、3年の順に発表し、3年生は発表前に恒例の円陣を組んで気合いを入れました。
    2024/10/19松陽祭~英語弁論発表8月に行われた伊達地区英語弁論大会に出場した本校代表の生徒が発表しました。
    2024/10/19松陽祭~学年発表各学年の総合学習の内容が発表されました。1年生:福祉体験活動2年生:職場体験活動3年生:防災学習
    2024/10/19
    続きを読む>>>

  • 2024-10-18
    明日、松陽祭!
    明日、松陽祭!体育館に椅子をセッティングして、これから準備の最終確認です! 明日のご来場をお待ちしています。
    2024/10/18松陽祭まであと2日!美術の作品も準備完了です!何回鑑賞しても飽きません!!当日のご来場をお待ちしております!!!
    2024/10/17掲示物校舎内には、体験活動のレポートや授業の作品などが掲示されています。はがれた掲示を貼り直してます。
    2024/10/16朝の様子松陽祭まであと3日。今日も元気に登校してきました。今朝は、1年生の柔道着販売がありました。
    2024/10/16
    86
    続きを読む>>>

  • 2024-10-15
    あと4日今週19日(土)の松陽祭に向けて、今週は準備・仕上げに一段と熱が入ります。
    あと4日今週19日(土)の松陽祭に向けて、今週は準備・仕上げに一段と熱が入ります。
    2024/10/15
    繰替休業日
    2024年10月21日 (月)

  • 2024-10-13
    1学年合唱リハーサル
    1学年合唱リハーサル先日の2,3年生に続き、1年生の合唱リハーサルが行われました。これまでの練習の成果が表れていました。リハーサル後の後片付けも、他人任せにするのではなく、一人一人が率先して動く姿は素晴らしかったです。「...
    2024/10/11「ガンバレ~!」体育の全員駅伝では、相変わらず気持ちの良いエールがグランドに響いています。
    2024/10/11ワンランク上の合唱へ3学年の合唱曲「手紙」にまつわるビデオを視聴しました。みんな食い入るように見ています。今日のビデオにより、曲への思いが一段と増し、さらに素晴らしい合唱に仕上がっていくことと思います。
    2024/10/11晴れ晴れの日はやっぱりいいですね。心も明るくなります。
    2024/10/11輝く姿・表情文化祭準備時間は、輝く姿がたくさん見られます。校舎内が活気に満ちています。その笑顔、いつまでも忘れないで!
    2024/10/10
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    合唱学年リハーサル
    合唱学年リハーサル2,3年生が合唱リハーサルを行いました。1年生は、先輩の合唱を聞いたり当日の動き方などを確認したりしました。どの学年も当日の発表に向けてさらに頑張ってほしいと思います。
    2024/10/09勉強も行事も充実!(2)秋の深まりとともに、学校生活も充実しています。
    2024/10/09勉強も行事も充実!勉強も文化祭の準備も頑張っています。
    2024/10/08松陽祭に向けて放課後の活動の様子がスライドで映し出されています。とても楽しそうです。後期清掃清掃箇所が変わり、新鮮な気持ちで清掃に取り組んでいます。
    83

  • 2024-10-07
    おはようございます!
    おはようございます!今日から松陽祭準備期間となります。放課後の時間を有効に使い、合唱練習や発表練習など頑張ってほしいと思います。完全下校時刻は18時となります。(留守番電対応18時30分開始)。保護者の皆様、10月19日...
    2024/10/07