R500m - 地域情報一覧・検索

町立県北中学校

(R500M調べ)
町立県北中学校 (中学校:福島県伊達郡国見町)の情報です。町立県北中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立県北中学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-26
    リハーサル
    リハーサル2025年1月24日 15時42分
    明日の「全国いじめ問題子供サミット」のポスターセッションとグループ協議に向けて、参加する生徒さんたちが最終打合せをしていました。
    全国の中学生と小学生の中で堂々と発表してきて欲しいと思います。3学年だより36号2025年1月24日 15時30分第36号.pdf2025年1月24日 07時52分20250124_2学年だより_No.37.pdf第1学年だより No.382025年1月23日 19時53分R6 第38号.pdf校舎の風景2025年1月23日 13時24分
    今日の昼休みの様子です。
    いつも通り、元気な表情をみてせくれます。
    少し気温が緩んだ校庭でも楽しそうにサッカーをしている生徒たちがいました。356357
    続きを読む>>>

  • 2025-01-02
    2025年1月 (0)2024年12月 (23)師走の校舎の風景
    2025年1月 (0)2024年12月 (23)師走の校舎の風景投稿日時 : 2024/12/27
    本年も残り僅かとなりました。
    職員室前に美術部による作品が展示されています。
    2025年は巳年です。美術部の皆さんが制作しました。
    ありがとうございました。
    皆様、よい年をお迎えください。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-13
    2024年12月 (12)投稿日時 : 9:002年生の1校時目の英語の時間です。
    2024年12月 (12)投稿日時 : 9:00
    2年生の1校時目の英語の時間です。
    2年生の英語の授業は、毎回ICT教室で行っています。
    また、ジャマイカより今年の8月からALTの先生も入っています。教室内の掲示板もジャマイカ版になっています。第1学年だより No.33投稿日時 : 8:55
    カテゴリ:R6 第33号.pdf投稿日時 : 8:5120241213_2学年だより_No.32.pdf3学年だより32号投稿日時 : 12/12
    カテゴリ:第32号.pdf
    続きを読む>>>

  • 2024-12-12
    2024年12月 (8)校舎の風景
    2024年12月 (8)校舎の風景投稿日時 : 12/11
    生徒会企画のハートフルメッセージが1階ホールに掲示されました。
    生徒たちのメーセージは、心温まる言葉で、読んでいるとほっこりします。
    自分から友達へ、自分から先生へ、自分から親へ、担任から生徒たちへ・・・
    様々な思いや気持ちが一文字一文字に込められています。ぜひ、ご覧ください。
    投稿日時 : 12/09
    続きを読む>>>

  • 2024-12-01
    2024年12月 (0)2024年11月 (34)投稿日時 : 11/293年生の英語の時間です。
    2024年12月 (0)2024年11月 (34)投稿日時 : 11/29
    3年生の英語の時間です。
    日本文化の紹介文を作成しました。
    投稿日時 : 11/29
    3年生の理科で「地球の運動と天体の動き」を学習しました。
    季節による昼夜の長さに違いが生じる理由を考えました。第1学年だより No.31投稿日時 : 11/29R6 第31号.pdf投稿日時 : 11/29
    続きを読む>>>

  • 2024-11-28
    2024年11月 (25)投稿日時 : 8:41仙台大学から講師の方にお越しいただき、2年生で認知症・・・
    2024年11月 (25)投稿日時 : 8:41
    仙台大学から講師の方にお越しいただき、2年生で認知症サポーター養成講座を行いました。
    VR体験を行い、最後に「オレンジリング」や「サポーターカード」をいただきました。
    投稿日時 : 8:38
    1年生の美術の時間です。
    鑑賞の学習で栞を作成していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    2024年11月 (22)投稿日時 : 11/252校時目、音楽の授業です。
    2024年11月 (22)投稿日時 : 11/25
    2校時目、音楽の授業です。
    シューベルトの「魔王」を鑑賞する時間でした。
    父と子と魔王の物語の意味が深かったですね。いじめ熟議投稿日時 : 11/22
    「いじめを起こさないために私たちがしなければいけないこと」のテーマのもと、学級ごとに熟議を行いました。
    今回は2回目の熟議でした。具体的な事例をもとに学級みんなで考える時間を過ごしました。第1学年だより No.30投稿日時 : 11/22R6 第30号.pdf投稿日時 : 11/2220241122_2学年だより_No.29.pdf3学年だより29号投稿日時 : 11/22第29号.pdf
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    2024年11月 (15)第1学年だより No.29
    2024年11月 (15)第1学年だより No.29投稿日時 : 11/15R6 第29号.pdf投稿日時 : 11/1520241115_2学年だより_No.28.pdf3学年だより28号投稿日時 : 11/14第28号.pdf投稿日時 : 11/13

  • 2024-10-29
    2024年10月 (31)授業の様子
    2024年10月 (31)授業の様子投稿日時 : 10/28
    5校時目の2年生のソフトボールの授業です。
    曇り空の下でしたが、みんな楽しそうに活動していました。第1学年だより No.26投稿日時 : 10/25県北中-一般カテゴリ:R6 第26号.pdf第2学年だより投稿日時 : 10/25県北中-一般20241024_2学年だより_No.25.pdf3学年だより25号投稿日時 : 10/25県北中-一般カテゴリ:第25号.pdf

  • 2024-10-23
    2024年10月 (27)高校説明会
    2024年10月 (27)高校説明会投稿日時 : 10/22
    2・3年生および保護者の方が、各高校の教育内容や特色について理解を深めるために、今日と明日の2日間、高校説明会を行っています。
    進路の実現に向けて、たくさんの高校の説明を聞いて、進路選択の一助として欲しいと思います。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

町立県北中学校 の情報

スポット名
町立県北中学校
業種
中学校
最寄駅
藤田駅
住所
〒9691700
福島県伊達郡国見町大字森山字西上野20
TEL
024-585-2372
ホームページ
https://kunimi.fcs.ed.jp/kenpoku-jh/
地図

携帯で見る
R500m:町立県北中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月05日07時11分02秒