R500m - 地域情報一覧・検索

市立大沢中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮城県の中学校 >宮城県仙台市青葉区の中学校 >宮城県仙台市青葉区赤坂の中学校 >市立大沢中学校
地域情報 R500mトップ >愛子駅 周辺情報 >愛子駅 周辺 教育・子供情報 >愛子駅 周辺 小・中学校情報 >愛子駅 周辺 中学校情報 > 市立大沢中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大沢中学校 (中学校:宮城県仙台市青葉区)の情報です。市立大沢中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大沢中学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-28
    ・学校だより(
    ・学校だより(7号8号)をUPしました。
    11/28(火)「お口の中、元気ですか?」
    校内を巡回していると、保健室前に「口腔に関する掲示物」を見つけました。
    むし歯の進行度の解説やデータを元にしたむし歯のできやすさを解説が掲示されています。
    これから年末年始を迎え、いつも以上においしいものを食べる機会が増えくると思います。
    しっかり意識をして歯磨きを行い、お口の中も常に元気であってほしいと願います。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    11/24(金)「久しぶりの調理実習」
    11/24(金)「久しぶりの調理実習」
    校内を巡回していると、コロナ禍で長らく実施できなかった調理実習に励む2学年の姿がありました。今回のメニューは「お味噌汁と生姜焼き」でした。
    生徒たちは、和気あいあいと声を掛け合いながら楽しく実習に励んでおり、とてもおいしそうにできあがりました。
    11/21(火)「誇り」と「責任」
    20日(月)に宮城教育大学名誉教授の相澤秀夫先生をお招きし、3年生で道徳の授業を実践していただきました。相澤先生と生徒は初対面でしたが、生徒は相澤先生の一言一言に引き込まれるように題材への考えを深めていきました。
    我々職員も、授業参観や講話を通して、「教育実践者」としての「誇り」と「責任」をあらためて学ぶ貴重な時間となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-18
    11/16(木)読書の秋です!!
    11/16(木)読書の秋です!!
    読書の秋です!!
    図書室には、新しい本のコーナーや地域にちなんだコーナーがつくられています。
    たくさんの本にふれてほしいと思います。
    11/14(火)中間考査
    今日は、1・2年生で中間考査を実施しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    ・現在のところありません。11/9(木)「体育祭を終えて」
    ・現在のところありません。
    11/9(木)「体育祭を終えて」
    体育祭が終わった校庭を巡回していると、確実に秋の訪れを感じることができました。
    そして、教室には、先日まで奮闘していた教育実習生からの温かいメッセージが飾られていました。
    私たちも一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
    11/7(火)「職場体験学習」
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    10/26(木)「疾風迅雷」
    10/26(木)「疾風迅雷」
    昨日は「体育祭」を行いました。
    白熱した競技が続く中、昼前に突然、雷鳴が響き渡り、競技を中断することとなってしまいました。
    今年の体育祭のスローガンは「疾風迅雷~今この瞬間を全力で~」。天候さえもスローガンを理解してくれたと前向きに捉え、残りの競技は、11/2(木)の午後に実施します。
    昨日は、生徒や保護者の皆様は、突然の変更にも大きく混乱することなく、対応していただきました。ありがとうございました。
    10/24(火)明日は「体育祭」です!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-18
    10/17(火)地域でも輝く沢中生
    10/17(火)地域でも輝く沢中生
    15日(日)に地域の行事で「川前学区民親睦大運動会」と「大沢市民まつり」がありました。本校からは有志生徒が運動会の運営ボランティアを務めたり、吹奏楽部とたいこ隊が出演したりと、それぞれ大活躍でした。
    地域の方々からは、沢中生の行動力や温かさについて、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。

  • 2023-10-13
    10/12(木)2学期がスタートしました
    10/12(木)2学期がスタートしました
    本日、2学期がスタートしました。
    始業式では、各学年の代表生徒が新学期へ向けての抱負を述べました。また、松﨑校長からは、あらためて生徒のみなさんに期待することとして、「自分の可能性を信じること」、「自分や周囲の人を大切にすること」、「自分から率先してあいさつをしていくこと」、「級友とのたくさんの対話を通してより良い学校生活を送ること」について、お話がありました。
    それぞれがこれまでを振り返り、修正を図りながら、更に成長していくことを願っています。

  • 2023-09-30
    10月の給食献立表
    10月の給食献立表をアップしました。(9/26)学校だより第6号をアップしました。(9/25)
    9/29(金)「授業参観・学年懇談会」を実施しました
    本日、全学年で「授業参観・学年懇談会」を実施しました。
    いよいよ、あと1週間で一学期が終わりを迎えます。
    生徒たちは、いつもと同様、真剣に授業に臨んでいました。
    学年懇談では、それぞれ担当教諭から、「学習面」や「生活面」について、これまでの成果や課題を報告し、保護者の皆様と共有を図りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-22
    9/21(木)「デジタルドリル」を活用しています
    9/21(木)「デジタルドリル」を活用しています
    「沢中タイム」(朝学習の時間 8:25~8:35)では、「デジタルドリル」を活用しています。自分のペースで進めることができ、振り返りをしながら学習することもできています。

  • 2023-09-20
    9/19(火)おくずかけ
    9/19(火)おくずかけ
    本日の給食の献立には、秋の彼岸にちなんで「おくずかけ」が出されました。まだ蒸し暑い日が続きますが、給食をしっかりと食べて新人大会に備えてほしいと思います。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立大沢中学校 の情報

スポット名
市立大沢中学校
業種
中学校
最寄駅
愛子駅
住所
〒9893211
宮城県仙台市青葉区赤坂1-2-1
TEL
022-394-2226
ホームページ
https://www.sendai-c.ed.jp/~osawa-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立大沢中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月19日11時00分05秒