学校運営協議会
第1回学校運営協議会が開催されました。協議会委員10名の皆さまに出席いただきました。
まず、3時間目の授業の様子を見ていただき、その後、会議の中で令和6年度の学校運営方針や学校運営協議会の年間計画について協議しました。
また、委員の方々からは最近の赤石小学校の児童の様子や今後の活動についてお話しいただきました。朝、自分から進んで挨拶をする児童が多いこと、学校支援ボランティアとして今後も小学校のサポートをしていきたいことなどのお話がありました。
今後も、学校と地域が協力し、ともに活動していきたいと思います。
2024年5月30日
食に関する指導
食育の一環として、栄養教諭を招いて食に関する指導が行われました。
「まほうのたべかた たべものとなかよし」という課題で学習を進めました。
好き嫌いをしないで食べられるように、自分をはげますおまじないを考えました。
チャレンジカードを使って5日間挑戦します。苦手な食べものと少しでも仲良くできるといいですね。
2024年5月29日
第1回児童朝会
第1回児童朝会が行われました。計画委員会から順番に7人の委員長が自己紹介と委員会の仕事の紹介をしました。
その後、委員会の仕事をクイズ形式でさらに詳しく紹介しました。
児童の皆さんは高学年のお友だちだけではなく、全員が児童会の一員であることを改めて意識しました。
2024年5月29日2024年5月29日