R500m - 地域情報一覧・検索

市立音別小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道釧路市の小学校 >北海道釧路市音別町中園の小学校 >市立音別小学校
地域情報 R500mトップ >音別駅 周辺情報 >音別駅 周辺 教育・子供情報 >音別駅 周辺 小・中学校情報 >音別駅 周辺 小学校情報 > 市立音別小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立音別小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-29
    2024/05/29「ごはん」
    2024/05/29
    「ごはん」
    「みそ汁」
    「チンジャオロース」
    「きゅうりとわかめの酢の物」
    「牛乳」
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    2024/05/21和風な味わい「すまし汁」
    2024/05/21
    和風な味わい「すまし汁」
    「あつあげととりにくのみそいため」
    「ほうれん草なめたけあえ」
    ※ホウレンソウに含まれるビタミンCは100グラム中、60ミリグラムと極めて多く含まれている。ミネラル類も豊富で、カリウム、カルシウム、鉄などが多く含まれる。教育大生来校05/27 09:02
    教育大学釧路校の学生が音別小学校に視察に来ました。 入学したばかりの一年生でしたので、新鮮な眼差しで授業観察をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    今日もおいしい給食情報
    今日もおいしい給食情報
    2024/05/09
    優しい味付けの「やきそば」
    音別産しいたけがいい味出している「二色だんご汁」サクラサク05/09 16:46
    校地内の桜が咲き始めました。ジャングルジム05/09 16:42
    1・2年生がジャングルジムを利用していろいろな運動に挑戦しました。 自分の身長より高いところで、腕の力だけでブラーン。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    学力向上プラン
    学力向上プラン今日もおいしい給食情報(by校長)
    2024/04/26
    今日の味噌汁の具は、音別産のフキと椎茸です。
    食感の良さとしっかりとした風味がスゴい。1年生の自己紹介04/23 08:55
    1年生が職員室に来て自己紹介をしました。 自分の名前や好きな食べ物についてハキハキと話すことができました。自立活動04/22 17:14
    特別支援学級で自立活動の時間を使いボール運動をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    3・4年生ががんばっていること
    3・4年生ががんばっていること04/19 16:22
    先日校内を見回っていると、3・4年生が整理整頓をがんばっているところを目撃しました。
    ※その時カメラを持っていなかったので、担任にお願いして再現写真を撮ってもらいました。
    整列もがんばっているということなので、写真を撮ってもらい...児童総会04/19 09:16
    児童総会を行いました。 各委員会から活動計画の発表が行われ、その後それに対する質問や意見など出されました。
    総会はプレイルームで行われたのですが、その時の靴のそろえ方が下の写真です。 驚くほどキレイにそろえられていました。 ちょっ...
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    児童会認証式
    児童会認証式04/18 10:18
    令和6年度の児童会活動が始まりました。 学校を良くしていくために必要な,創造的なアイディアがたくさん提案されると良いですね。
    そのリーダーとなる会長、委員長の認証式を行いました。 委員会が有意義な教育活動になることを期待しています。

  • 2024-04-18
    災害時対応
    災害時対応学力向上をめざして令和6年度
    (4/17より)
    (開設より)
    太田 恭司 (おおた きょうじ)
    外部リンク音別地区義務教育学校準備協議会釧路市教育委員会釧路教育局北海道教育委員会文部科学省2年生が学校案内04/17 07:52
    2年生が新入生をつれて学校内を案内しました。 自信を持って案内したり説明する姿があり、とても頼もしく感じました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    コミュニティスクール
    コミュニティスクールグランドデザイン音別小安全マップ1年生初めての給食04/16 11:04
    4月15日から新1年生も給食がスタートしました。 「うれしい」「おいしい」という気持ちがいっぱいになりました。交通事故0(ゼロ)をめざして04/16 10:17
    4月12日に交通安全教室が行われました。 始めに体育館で自転車の点検について教えていただきました。
    ブレーキやサドル、ハンドルなど点検は大切ですよね。 その後、玄関前で乗り方や気をつけることなどについて教えていただきました。 ...

  • 2024-04-14
    太田 恭司
    太田 恭司令和6年度入学式04/10 09:28
    新年度始まり、音別小学校にも元気な1年生が入学しました。
    新しい小学校生活にやや緊張しているようでしたが、名前を呼ばれると大きな声ではっきりと返事をすることができました。

  • 2024-03-15
    校内スケート大会
    校内スケート大会01/26 15:14
    校内スケート大会がありました。個人滑走やそりリレーにも挑戦しました。 寒い中、おうちの方々の温かい応援 ありがとうございました。おさかな教室01/23 15:13
    5・6年生がおさかな教室で魚料理に挑戦しました。大谷グローブお披露目集会01/22 15:11
    大谷翔平選手のグローブが寄贈されました3学期 始業式01/17 14:56
    長い冬休みが明け元気な子ども達の顔がそろいました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立音別小学校 の情報

スポット名
市立音別小学校
業種
小学校
最寄駅
音別駅
住所
〒0880116
北海道釧路市音別町中園2-1
TEL
01547-6-2419
ホームページ
https://www.kushiro.ed.jp/onbetsu-e/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立音別小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月10日20時55分37秒