R500m - 地域情報一覧・検索

市立北進小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道千歳市の小学校 >北海道千歳市北栄の小学校 >市立北進小学校
地域情報 R500mトップ >【北海道】千歳駅 周辺情報 >【北海道】千歳駅 周辺 教育・子供情報 >【北海道】千歳駅 周辺 小・中学校情報 >【北海道】千歳駅 周辺 小学校情報 > 市立北進小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立北進小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-04
    2025年6月 (2)中学生 キャリア学習
    2025年6月 (2)中学生 キャリア学習投稿日時 : 06/03
    中3は現場学習、中1・2は職業体験学習のオリエンテーションを行いました。学習のねらいや日時、方法などを知り、これからの学習の意欲をもつことができました。
    中3の生徒たちは、7月7日から4日間の現場学習を行います。いつもと違う環境で、事業所の方々とたくさんかかわりをもたせていただき、大人になる練習として貴重な経験します。
    中1・2の生徒たちは、「働くとはどんなことだろう」ということを友達や先生方と一緒に考えることができました。
    キャリア学習はこれからも続きます。
    投稿日時 : 06/02
    続きを読む>>>

  • 2025-05-21
    2025年5月 (14)給食おいしくいただきま~す
    2025年5月 (14)給食おいしくいただきま~す投稿日時 : 12:31
    5月からは小学1年生も給食も食べています。
    準備や片付けもスムーズに、自分たちでできることはやれるようになってきました。
    食べるときにも、スプーンやお箸を上手に使います。
    おいしく、いただいています。
    投稿日時 : 05/20
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    2025年5月 (9)和太鼓ボランティアの皆さん来校
    2025年5月 (9)和太鼓ボランティアの皆さん来校投稿日時 : 10:56
    今年度も千舞美太鼓の皆さんが和太鼓の指導に来てくれています。
    2~6年生は昨年度までの練習の成果をすでに出しており、1年生も見よう見まねで上手に叩いていました。
    今後も、中学生や保護者の皆様の前で発表できるよう頑張って練習していきます!屋外での活動が増えています投稿日時 : 05/13
    今週は天候がよいです。
    小学部は、グラウンドでの体育を行いました。ラジオ体操をして、5分間走、50m走を頑張りました。ラジオ体操は、委員が中心となって行っています。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-24
    2025年4月 (12)中)外国語、理科、社会
    2025年4月 (12)中)外国語、理科、社会投稿日時 : 04/23
    それぞれのグループに分かれ、外国語(英語)、理科、社会の学習をしています。
    アルファベットを学んだり、昆虫の映像を見たり、日本の都道府県について学んだりしています。
    集中して、みんな頑張っています。小学4~6年生 人権教室投稿日時 : 04/22
    人権擁護委員さんを講師にお招きし、小学部高学年の人権教室が行われました。パネルシアター『りんごがたべたいねずみくん』のお話を通して、お互いの違いを認め、相手の気持ちを思いやる心や、仲間と助け合うことの大切さについて考える機会になりました。鯉のぼり 今年もありがとうございます!投稿日時 : 04/21
    今朝、まだ肌寒い中ではありましたが、北栄南町内会の方々が子どもたちのために立派な鯉のぼりをあげてくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-11
    2025年4月 (5)朝学習のようす
    2025年4月 (5)朝学習のようす投稿日時 : 9:56
    小学校低学年の子供たちは、文字を書いたり、言葉や形を覚えたりしています。朝の習慣です。これからも毎日、取り組んでいきます!視力・聴力検査投稿日時 : 04/10
    昨日から検査を実施しています。自分の視力や聴力のことを知って、これからも目や耳を大切にしていきましょう。協力して給食を運びます投稿日時 : 04/09
    みんなで協力して、自分たちの分の給食を運びます。
    できることがどんどん増えています。
    丁寧に運んで、この後みんなで、いただきます!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-08
    2025年4月 (2)二計測
    2025年4月 (2)二計測投稿日時 : 10:09
    小学生、中学生とも、保健室で身長と体重を計測しました。
    昨年に比べ、自分の身体の成長を感じられます。
    みんなどんどん大きくなりますね。着任式・始業式投稿日時 : 04/07
    本日より令和7年度の教育活動がスタートします。
    みんな元気に登校、着任式・始業式の後、新たな学級で学級活動です。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-26
    2025年3月 (14)修了式・離任式
    2025年3月 (14)修了式・離任式投稿日時 : 03/24
    本日、修了式・離任式が行われました。
    離任式では、離任される先生方、ヘルパーさん、配膳員の方よりご挨拶いただきました。
    子どもたちでアーチをつくり、離任される職員がその中をくぐっていきました。
    次の場所での活躍を期待します!

  • 2025-03-13
    2025年3月 (8)児童生徒卒業式
    2025年3月 (8)児童生徒卒業式投稿日時 : 03/12
    本日、児童生徒卒業式を実施しました。
    卒業生たちは、姿勢も良く立派な態度で式に臨んでおり、在校生も拍手や礼などよく頑張っていました。
    在校生に見守られながら、卒業生たちは、卒業証書を一人一人受け取り、立派に北進小中学校を巣立っていきます。全校での卒業式練習投稿日時 : 03/11
    本日は、全児童生徒で卒業式練習を行いました。
    きちんと座ることや座礼や拍手も含めて、マナーをしっかりと学んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-10
    2025年3月 (6)卒業式まで あと5日
    2025年3月 (6)卒業式まで あと5日投稿日時 : 14:03
    卒業式まであと5日となりました。6年生も、中学3年生も卒業式本番に向けて、入退場の仕方や証書の貰い方などを練習しています。

  • 2025-03-08
    2025年3月 (5)中)保健体育 ミニバレーボール
    2025年3月 (5)中)保健体育 ミニバレーボール投稿日時 : 03/07
    中学部では、保健体育でミニバレーボールを行いました。
    バドミントン用のネットをみんなで協力して張り、ボールを打つ練習をしたり、3回で相手コートに返す練習をしたりしています。
    味方のミスにも、「ドンマイ」「次がんばろう」と声をかけ合います。ボールゲーム、ボール運動投稿日時 : 03/06
    小学部では、体育の時間にボールを使って運動をしました。
    スティックを使ってボールを移動させたり、ミニバレーボールを行ったりしました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立北進小学校 の情報

スポット名
市立北進小学校
業種
小学校
最寄駅
【北海道】千歳駅
住所
〒0660036
北海道千歳市北栄1-2-6
ホームページ
https://chitose-edu.jp/hokushin-ej/
地図

携帯で見る
R500m:市立北進小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月28日18時38分14秒