2024/06/28
生物育成の技術
技術・家庭科の技術分野では、生活や社会を支える生物育成の技術について調べる活動があります。
2年生はキュウリとトマトを、3年生はサツマイモ、スイカ、メロンを栽培しています。毎朝当番の生徒が畑に水を撒いています。日に日に成長する食物を見て楽しく取り組んでいます。
2024/06
合中ルール
通学時には自転車の特別ルールがあります。
自転車で歩行者を追い越すときには自転車から降りて追い越さなければなりません。
特に朝の登校時は小学校の集団登校の児童も多く歩いているので、安全のために自転車から降りて追い越します。1年生は教えなくても自分たちが、されてきたことなので自然にできています。
2024/06/25
指定訪問
21日(金)に今年度2回目の指定訪問がありました。
1年生は保健体育の器械運動(マット運動)を2年生は理科の化学変化と原子・分子「酸素がかかわる化学変化」でした。指導していただいたことを全職員で共有して研究を進めていきたいと思います。
2024/06/25
あじさい
北東北も例年より遅く梅雨入りの発表がありました。
通学路である合川小児童クラブ横の「あじさい」が見ごろをを向かえています。
近くを通る時はゆっくりご覧ください。
4