R500m - 地域情報一覧・検索

山寺芭蕉記念館

(R500M調べ)
R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >山形県の博物館・美術館 >山形県山形市の博物館・美術館 >山形県山形市大字山寺字南院の博物館・美術館 >山寺芭蕉記念館
地域情報 R500mトップ >山寺駅 周辺情報 >山寺駅 周辺 遊・イベント情報 >山寺駅 周辺 博物館・美術館情報 > 山寺芭蕉記念館住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
山寺芭蕉記念館 (博物館・美術館:山形県山形市)の情報です。山寺芭蕉記念館 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

山寺芭蕉記念館のホームページ更新情報

  • 2025-02-04
    2025年02月04日令和6年「芭蕉を偲んで投句しよう」 入賞者が決定しました!
    2025年02月04日令和6年「芭蕉を偲んで投句しよう」 入賞者が決定しました!令和6年 芭蕉を偲んで投句しよう
    俳句の普及をはかるため、山寺芭蕉記念館内に投句箱を設置し、投句選を行っています。投句いただいた皆さん、ありがとうございます。多数の投句の中から、今年の入選句
    2025年02月01日企画展「お雛さまの美 ー山形に伝わるお雛さまー」企画展「お雛さまの美 −山形に伝わるお雛さま−」会期:令和6年2月21日(金)〜4月7日(月)    (休館日:4月2日を除く水曜日)山形の雛人形は、日本海海運と最上川舟運を活用した紅花交易によって繁
    122件中/1件〜5件

  • 2025-01-06
    2025年01月05日学芸員の見どころ・おすすめ NO8
    2025年01月05日学芸員の見どころ・おすすめ NO8山寺芭蕉記念館開館35周年 企画展「収蔵名品展 ―俳画の美―」 令和6年12月20日(金)〜令和7年2月17日(月)(休館日:水曜日)
    山寺芭蕉記念館の収蔵品より書画の名
    2025年01月05日奥の細道マイスター養成講座俳句と芭蕉、「奥の細道」についての知識を深めるとともに、山寺芭蕉記念館の博物館としての役割と収蔵品の特徴について知識を深めます。さらに、山寺芭蕉記念館のボランティアガイドを志す方のため「ガイド認定講習企画展「収蔵名品展 ー書画の美ー」出品目録↑ 企画展「収蔵名品展 ー書画の美ー」出品目録はこちら
    120件中/1件〜5件

  • 2024-12-26
    2024年12月20日企画展「収蔵名品展ー書画の美ー」出品目録
    2024年12月20日企画展「収蔵名品展ー書画の美ー」出品目録↑ 企画展「収蔵名品展ー書画の美ー」出品目録はこちら
    118件中/1件〜5件

  • 2024-12-12
    2024年12月10日企画展「収蔵名品展 −書画の美−」
    2024年12月10日企画展「収蔵名品展 −書画の美−」山寺芭蕉記念館開館35周年記念企画展「収蔵名品展 −書画の美−」会期:12月20日〜2月17日  (休館日:水曜日、12月28日〜1月3日) 山寺芭蕉記念館の収蔵品より名品を選び公開します
    山寺芭蕉記念館英語俳句大会は、多くの皆様よりご投句をいただきありがとうございました。各賞が決定しましたので発表いたします。
    117件中/1件〜5件

  • 2024-11-25
    2024年11月21日第55回芭蕉忌俳句大会 報告
    2024年11月21日第55回芭蕉忌俳句大会 報告11月17日、第55回芭蕉忌俳句大会が開催されました。開会に先立ち、選者による献句が行われ、芭蕉翁没後330年記念大会は和やかな雰囲気の中、成功裡に終了しました。来年も皆様の参加をお待ちしています。
    116件中/1件〜5件

  • 2024-11-12
    2024年11月11日2024年11月09日16th Yamadera Basho Memorial・・・
    2024年11月11日
    2024年11月09日16th Yamadera Basho Memorial Museum English Haiku Contest Selected
    Haiku Submissions Collection16th Yamadera Basho Memorial Museum English Haiku ContestSelected
    Haiku Submissions Collection We ar
    2024年11月09日第16回 山寺芭蕉記念館英語俳句大会 入選作品集第16回 山寺芭蕉記念館英語俳句大会 入選作品集第16回
    山寺芭蕉記念館英語俳句大会は、多くの皆様よりご投句をいただき、各賞が決定しましたので発表いたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-08
    2024年11月07日学芸員の見どころ・おすすめ NO7
    2024年11月07日学芸員の見どころ・おすすめ NO7雪中双鴉図 与謝蕪村
    筆 慈光明院蔵山形市制施行135周年・山寺芭蕉記念館開館35周年・芭蕉生誕380年記念特別展「芭蕉とその時代 ―江戸時代の文学・芸術、そして旅―」令和6年11月2日(土)〜12月
    2024年11月05日第31回山寺芭蕉記念館文化セミナー報告第31回文化セミナーが開催されました
    11月2日(土) 江戸の「お勉強」「芭蕉たち文学者はどうやって古典の知識を身に付けたのだろうか?」山本陽史
    氏(山形大学名誉教授・放送大学山形学習センタ
    2024年11月02日特別展「芭蕉とその時代」出品目録↑ 特別展「芭蕉とその時代ー江戸時代の文学・芸術、そして旅ー」出品目録はこちら
    続きを読む>>>

  • 2024-10-30
    山寺芭蕉記念館開館35周年・芭蕉生誕380年記念特別展「芭蕉とその時代−江戸時代の文学・芸術、そして・・・
    山寺芭蕉記念館開館35周年・芭蕉生誕380年記念特別展「芭蕉とその時代−江戸時代の文学・芸術、そして旅−」会期:11月2日〜12月16日  (休館日:水曜日〔11月13日を除く〕) 江戸時

  • 2024-10-22
    2024年10月21日特別展「芭蕉とその時代」
    2024年10月21日特別展「芭蕉とその時代」 企画展「芭蕉とその時代−江戸時代の文学・芸術、そして旅−」会期:11月2日〜12月16日  (休館日:水曜日〔11月13日を除く〕) 江戸時代の俳人松尾芭蕉は、元禄2年(1689)の「奥の
    109件中/1件〜5件

  • 2024-10-20
    企画展「おくのほそ道写真展」会 期:10月15日(火)〜29日(火)時 間:9時〜16時30分会 場・・・
    企画展「おくのほそ道写真展」会 期:10月15日(火)〜29日(火)時 間:9時〜16時30分会 場:研修室1(和室)入館料:無料フォート山形(代表 飛塚英寿氏)寄贈の「芭蕉 奥の細道」写真や、奥の細

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

山寺芭蕉記念館 の情報

スポット名
山寺芭蕉記念館
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
最寄駅
山寺駅
住所
〒9900000
山形県山形市大字山寺字南院4223
TEL
023-695-2221
ホームページ
https://yamadera-basho.jp/?p=top
地図

携帯で見る
R500m:山寺芭蕉記念館の携帯サイトへのQRコード

2024年08月04日06時54分35秒