R500m - 地域情報一覧・検索

山寺芭蕉記念館 2013年11月の記事

山寺芭蕉記念館 に関する2013年11月の記事の一覧です。

山寺芭蕉記念館に関連する2013年11月のブログ

  • 2013-11-26
    「奥の細道」の旅(10)-山寺芭蕉記念館-。
    参拝する前に、山寺芭蕉記念館を訪れました。 山寺駅を挟んで、立石寺の反対側にあります。 ちょうど、企画展「潁原退蔵・尾形仂コレクション展」が催されていたので見学。 尾形は、潁原の娘婿で、ともに著名な俳文学者。 芭蕉記念館へ登る石段

  • 2013-11-19
    南東北紅葉の旅(14)風雅の国と俳句の道と・・・・・
    お洒落な道の駅とでもいえそうな「風雅の国」芭蕉の歩んだ足跡を学べる「山寺芭蕉記念館」や郷土料理を味わえる飲食施設があるエリアなんですね

  • 2013-11-07
    山寺の紅葉 (山形県)
    山門近くの紅葉もおすすめです。 登山口から大仏殿のある奥之院までの階段は800段を越えます。 岩にそびえる建物など、上に登ると近くに見えてきます。 山寺随一の展望台の五大堂から見たJR山寺駅周辺。 左側には山寺芭蕉記念館の施設を見る

  • 2013-11-02
    山寺,立石寺散策と仙山線の写真
    しっかり味が付いていてとても美味しかったです♪ そして立石寺を出てお土産屋さんを見ながら一旦仙山線のガードをくぐり坂を上がり、山寺芭蕉記念館に通じる坂の途中から… 先程上った立石寺をバックに仙山線の電車を撮りました。 空が青々としていてとてもきれいでした

山寺芭蕉記念館2013年11月のホームページ更新情報