6月21日 縦割り班活動 花植え
下級生は上級生を目標とし、上級生は下級生の模範となることで、それぞれが高い意識を持つことをねらいとした縦割り班活動。
6月23日、30日 PTA母親委員会 読み聞かせ
母親委員のみなさま、子どもたちが本とふれあう時間をつくってくださり、ありがとうございました。
6月25日 水と緑の感謝祭 3,4年
3,4年生が育てた苗木を不伐の森に植えました。
感謝の集いではあやめ太鼓をたたかせていただきました。また、地域の方々と一緒に山菜汁をごちそうになりました。
6月29日 町探検 2年
平野地区のお店や施設を2年生が訪問して、いろいろなことを教えていただきました。
7月1日 PTA親子行事 5年
けん玉ペインティングを親子で行いました。
7月4日 あいさつ運動
更生保護女性会のみなさんといっしょにあいさつ運動を行いました。
7月4日~12日 アルミ缶回収
児童会の美化委員会がアルミ缶回収を行いました。期間中にたくさんのアルミ缶が集まりました。ご協力ありがとうございました。
7月7日 七夕集会集会
クイズや願いごとの発表をしました。
7月7日 PTA保健体育部 大縄跳び
どの学年も一致団結して、大縄跳びに挑戦しました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。