4月17日(水)委員会活動が始まりました 6年生
4月18日(木) 自分たちで問い、考える&【算数科】直方体や立方体の体積 5年生
4月18日(木) たねの観察 3年生
4月17日(水)委員会活動が始まりました 6年生
今年度の委員会活動が始まりました。
前日の5年生との顔合せ会の成果もあり、初回からたくさんの意見が5・6年生の両方から出ていました。
今年度どんな桜谷小学校になっていくのか、今からとても楽しみです。
【6年生のページ】 2024-04-18 20:17 up!
4月18日(木) 自分たちで問い、考える&【算数科】直方体や立方体の体積 5年生
3時間目の道徳では、「みんなといっしょに前へ、前へ−池江璃花子−」という教科書の文章を読み、「困難にくじけずに努力すること」や「努力を支えるもの」について話し合いました。文章を読んで感じたことを出し合う中で、自分たちで問いをつくり、学級全体で深く考えていく素敵な時間となりました。
6時間目の算数「立方体や直方体の体積」の学習では、立方体の数で体積を表せることを確認しました。
【5年生のページ】 2024-04-18 20:17 up!
4月18日(木) たねの観察 3年生
今日の理科の時間、植物のたねの観察をしました。ホウセンカ、ひまわり、コスモス、オクラ、ピーマンのたねです。たねの大きさや形、色に着目して、熱心に観察していました。
【3年生のページ】 2024-04-18 20:15 up!