片づけもみんなで楽しく
目は大事
あぁー水の流れのようにー
片づけもみんなで楽しく
2年生がとび箱遊びの片付けをしていました。
大きなマットも重たい跳び箱も、みんなで運べば大丈夫と、運ぶ物があればみんながそこに駆けつけて、すばやく片付けを進めます。
みんなで元気に声をかけ合いながら、片づけもとても楽しく進める様子に感心しました。
【学校から】 2024-01-12 17:35 up! *
目は大事
今日は1年生から3年生が視力測定を行いました。
一昨日の発育測定では、たくさんの子が「身長がのびた!」とうれしそうに話してくれたのですが、視力測定では、「一つ見えなかったから、くやしい!」「見えにくくて難しかった・・・」と、冴えない表情で話しかけてくる子が見られました。
目はとても大事です。この機会に目の健康を意識して生活していきましょう!
【学校から】 2024-01-12 17:31 up!
あぁー水の流れのようにー
6年生が図画工作科で造形活動に取り組んでいました。テーマは「水の流れのように」です。
この言葉からイメージした物を形にしていくのですが、「噴水」「滝」といた定番のものもあれば、今年の干支から「龍」をイメージした子や南国のビーチをイメージした子なども見られました。バラエティに富んだ発想をお互いに楽しみながら取り組んでいました。
【学校から】 2024-01-12 17:26 up! *
これまで見た中では今日がナンバー1の姿勢でした。
【学校から】 2024-01-12 17:13 up! *