6年生 金銭教室4年 委員会体験2月6年生 金銭教室
富山第一銀行の方を講師に招き、金銭教育の出前講座がありました。身近なお金について、実際にどう使っているかを、質問に答えながら考えました。お金は「交換する」「価値を表す」「保存できる」というものだと教えていただきました。実際に、金(きん)を見せていただき、世界の状況と金の価値にはつながりがあることも知り、子供たちは、お金について真剣に考えることができました。
今日学んだお金の使い方について、自分でしっかりと考えながら、今後の生活に生かしていってほしいと思います。
【6年】 2023-02-02 16:57 up!
今日は、卒業を祝う週間についての代表委員会がありました。
1年生からも、代表を2人決めて、参加しました。上の学年の代表が集まる中で、上手に発言することが出来ました。学級に戻った後、クラスのみんなの前で、決まったことを発表していました。
続きを読む>>>