R500m - 地域情報一覧・検索

市立東明小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県射水市の小学校 >富山県射水市海老江七軒の小学校 >市立東明小学校
地域情報 R500mトップ >呉羽駅 周辺情報 >呉羽駅 周辺 教育・子供情報 >呉羽駅 周辺 小・中学校情報 >呉羽駅 周辺 小学校情報 > 市立東明小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東明小学校 (小学校:富山県射水市)の情報です。市立東明小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東明小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-24
    2025年9月24日2025年9月24日理科「ヘチマの花粉の観察」5年
    2025年9月24日
    2025年9月24日理科「ヘチマの花粉の観察」5年理科の学習でヘチマの花粉を顕微鏡で観察しました。 雄花にあるおしべの先についている花粉をスライドガラスにのせて見ました。
    他にもいろいろな花の花粉を観察したいという思いをもちました。

  • 2025-09-23
    2025年9月22日2025年9月22日総合「学習の成果発表会に向けて」5年
    2025年9月22日
    2025年9月22日総合「学習の成果発表会に向けて」5年学習の成果発表会に向けてダンスの練習をしています。 自分たちで振り付けやフォーメーションを考えています。
    創作活動の楽しさを感じています。固定ページ 35

  • 2025-09-09
    2025年9月9日2025年9月9日金銭教育出前講座(5年)
    2025年9月9日
    2025年9月9日金銭教育出前講座(5年)金銭教育出前講座がありました。 銀行の方を講師にお呼びして、お金の使い方について学びました。
    お金のもつ役割について考えることができました。
    2025年9月8日
    2025年9月8日学習の成果発表会に向けて(6年)10月11日(土)の学習の成果発表会に向けて、台本の読み合わせをし、役割を決めました。 挑戦する子供たちの姿に頼もしさを感じました。

  • 2025-09-05
    2025年9月5日2025年9月5日宿泊学習に向けてpart2(5年)
    2025年9月5日
    2025年9月5日宿泊学習に向けてpart2(5年)宿泊学習に向けてしおりの読み合わせをしました。 日程や持ち物について確認をしました。
    いろいろな活動を通して自主的に行動できるようになりたいという思いを高めました。
    2025年9月4日
    2025年9月4日算数「三角形の角を調べよう」5年算数の学習で三角形の角について学びました。 折り紙に三角形を書いて、調べました。
    どんな三角形でも3つの内角をたすと、180°になることが分かりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-03
    2025年9月3日2025年9月3日体育科「集団マット」(6年)
    2025年9月3日
    2025年9月3日体育科「集団マット」(6年)体育科では、グループでマット運動の技を構成し、演技をすることに挑戦しています。
    9月2日(火)には、グループに分かれ、大まかな構成を考えました。
    2025年9月2日
    2025年9月2日手洗いで洗濯をしよう!(6年)家庭科では、7月に衣類の手入れの仕方の勉強をしました。 汚れの様子をよく見て、水や洗剤の量を考えながら、手洗いの洗濯に挑戦しました。

  • 2025-08-22
    2025年8月20日2025年8月20日夏休み中の先生たち②
    2025年8月20日
    2025年8月20日夏休み中の先生たち②夏休み、いかがお過ごしですか?たくさんあった夏休みも、気付けば残りわずかとなりました。
    お盆が明け、先生たちも2学期の準備を始めています。写真は、みなさんに分かりやすく勉強を教えるにはどうしたらよいかなどについて、研修を

  • 2025-07-24
    2025年7月23日2025年7月23日図工「のぞいてみると」5年
    2025年7月23日
    2025年7月23日図工「のぞいてみると」5年図工の学習で箱の中の世界を想像した作品をつくりました。
    のぞき穴を見ると、どんなふうに見えるのかを何度も確かめながらつくったものを中に置いていました。
    想像力を膨らませて、自分だけの世界を表現しました。

  • 2025-07-22
    2025年7月22日2025年7月22日ボッチャ体験教室 5年生
    2025年7月22日
    2025年7月22日ボッチャ体験教室 5年生7月17日(木)にボッチャ体験教室を行いました。
    障害、年齢、性別関係なく誰でも楽しめる競技の魅力に触れ、楽しみながら学ぶことができました。

  • 2025-07-17
    2025年7月16日2025年7月16日図工「カラフルいろみず」(1年生)
    2025年7月16日
    2025年7月16日図工「カラフルいろみず」(1年生)図画工作科の学習で、色水遊びをしました。
    水の入ったペットボトルのキャップに絵の具を入れます。キャップを閉めて振ると、カラフルな色水がたくさんできました。
    自分の好きな色の色水をつくって、楽しく活動することができました。
    2025年7月16日
    2025年7月16日理科「台風の接近」5年理科の学習で台風について学びました。 気象庁の防災情報や自治体のハザードマップについてタブレットを使って調べました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-16
    2025年7月15日2025年7月15日総合「えがおかがやくプロジェクト⑫」5年
    2025年7月15日
    2025年7月15日総合「えがおかがやくプロジェクト⑫」5年台湾の小学生と交流をしました。 学年で集まり、フルーツバスケットやもうじゅうがりゲームをしました。
    中国語を使ってルールを説明する子もいました。 仲を深めることができました。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立東明小学校 の情報

スポット名
市立東明小学校
業種
小学校
最寄駅
呉羽駅
住所
〒9330234
富山県射水市海老江七軒1347
ホームページ
https://www.toumei-e.imizu.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立東明小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年12月01日08時53分14秒