3年 校外学習
2024年10月29日
校外学習で、射水消防本部と富山市科学博物館に行きました。
消防本部では、人々の命を守るために、一分一秒でも速く出動するための工夫をたくさん見付けることができました。
科学博物館では、昔の人々の道具や、自然科学について学んだり体験したりすることができました。
かに給食をいただきました!
2024年10月28日
10月22日に、6年生でかに給食をいただきました。小学校生活の1つのイベントとして、とても楽しみにしていた様子でした。さすが放生津の子供たち、かにを上手に食べており、感心しました。
「交信カード」が届きました~ARISSスクールコンタクト~
2024年10月28日
去る7月、国際宇宙ステーション「ISS」に滞在する宇宙飛行士マイクさんと子供たちが、アマチュア無線電波を使って交信しました。これは、昨年度創校150周年を迎えた記念として、令和4年度より計画してきた事業であり、多くの皆様のご支援とご協力により、今年の7月11日午後7時50分頃ついに実現しました。
当日は、会場に集まった方、交信の様子を別室でリアルタイムでモニターで視聴する子供たちや保護者の皆さんが見守る中、マイクさんの声が聞こえたときは感動の渦に包まれました。ISSが日本上空を通過するわずか10分間でしたが、交信者15名は、練習の成果を発揮してマイクさんに英語で上手に質問しました。
この交信の証として、先日、「交信カード」が届きました。「交信カード」を見ながら、子供たちは、ISSに滞在する宇宙飛行士と交信できたという貴重な体験をうれしそうに思い出していました。