R500m - 地域情報一覧・検索

市立楡原中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県富山市の中学校 >富山県富山市楡原の中学校 >市立楡原中学校
地域情報 R500mトップ >楡原駅 周辺情報 >楡原駅 周辺 教育・子供情報 >楡原駅 周辺 小・中学校情報 >楡原駅 周辺 中学校情報 > 市立楡原中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立楡原中学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-01
    新HPにリニューアルされました!新着記事や配布文書では「もっと見る」ボタンを押すと過去の記事やより多・・・
    新HPにリニューアルされました!新着記事や配布文書では「もっと見る」ボタンを押すと過去の記事やより多くの配布文書を見ることができます。
    旧HPのリンクをお気に入りされている方は新HPのリンクでお気に入り更新をお願いします。学校日記の記事の写真のところで+1などと表示されている場合は写真が4枚以上あるので写真をクリックするとすべての写真が見れます。
    対象の記事はありません
    対象の文書はありません

  • 2025-01-03
    1月 1日(水)あけまして おめでとうございます
    1月 1日(水)あけまして おめでとうございます
    新年 あけまして おめでとうございます。 今年も、「よさ」を見つけ、「よさ」を...
    2025/01/01
    2024/12/27

  • 2024-12-14
    12月13日(金)人権週間「手話講座」
    12月13日(金)人権週間「手話講座」12月13日(金)給食の様子12月13日(金)献立&当番活動12月13日(金)本日の活動12月13日(金)人権週間「手話講座」
    今日は人権週間の最終日で、富山県聴覚障害者協会から講師をお招きしての手話講座が行われました。
    どうしても口の動きだけでは母音が似ていると正確に読み取ることができないため、手話があることで正しく伝わることや、災害が起きた時には文字を書いて掲示することで避難所でも状況を伝えられるということを知りました。
    手話を実際に教えていただき、挨拶などの基本のものから自分の名前の表し方も学ぶことができ、講師の先生の動きを見ながらまねして手話を覚えていました。来年は東京でデフリンピックも開催されるそうです。人権週間が終わってもまた考えて続けていきましょう。
    【日々の活動から】 2024-12-13 16:41 up!
    12月13日(金)給食の様子
    続きを読む>>>

  • 2024-10-29
    10月28日(月)合唱練習
    10月28日(月)合唱練習10月28日(月)生徒総会10月28日(月)合唱練習
    土曜日の学習発表会に向けて合唱練習をしました。パート別にわかれたあと、全体で練習しました。
    【日々の活動から】 2024-10-28 15:38 up!
    10月28日(月)生徒総会
    生徒総会が行われました。
    執行部、各実践部の活動計画案に対して多くの質問があり、答弁を行っていました。活発な議論をしていました。よりよい学校に向けてがんばろう!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-28
    第20回富山市中学校文化祭
    第20回富山市中学校文化祭第20回富山市中学校文化祭
    本日はオーバードホールにて富山市中学校文化祭が開催されています。
    本校からは書道、美術、家庭科の部門で生徒の作品が展示されています。
    お時間がありましたらぜひお越しください。
    【日々の活動から】 2024-10-27 12:44 up!

  • 2024-09-30
    9月30日(月)本日の活動
    9月30日(月)本日の活動9月30日(月)本日の活動
    1年生は数学で比例、2年生は保健体育でソフトボールを振り返ろう、3年生は英語で助けが必要なときの会話についてでした。
    今週は中間考査があります。しっかりと勉強をしていきましょう!
    【日々の活動から】 2024-09-30 11:11 up!

  • 2024-08-27
    8月27日(火)意見発表、始業式
    8月27日(火)意見発表、始業式8月27日(火)授賞伝達式8月27日(火)意見発表、始業式
    意見発表が行われました。1学期がんばったこと、2学期頑張りたいことを話しました。校長先生からの式辞では、よさを生かし伸ばしていこうとお話していました。
    最後に生徒指導よりネットトラブルやネットとの付き合い方の話がありました。
    【日々の活動から】 2024-08-27 10:51 up!
    8月27日(火)授賞伝達式
    授賞伝達式が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-26
    8月23日(金)小学生ボート体験2
    8月23日(金)小学生ボート体験28月23日(金)小学生ボート体験18月23日(金)小学生ボート体験2
    今日は暑い日でしたが、水上は風が吹いていてとても気持ちよさそうでした。
    ボート部の活動に興味をもってもらえてよかったですね!
    【日々の活動から】 2024-08-23 12:21 up!
    8月23日(金)小学生ボート体験1
    今日は小学5・6年生のボート部の体験会でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-23
    8月19日(月)1学年登校日
    8月19日(月)1学年登校日8月19日(月)3年生登校日8月19日(月)1学年登校日
    今日は1学年の登校日で、富山村田製作所へ校外学習をしました。
    富山村田製作所のSDGsの取り組みやモノづくりのお話など様々な話を聞けました。ムラタセイサクくんの実演やクリーンウェアの試着もしました。学び多き体験でしたね。
    【日々の活動から】 2024-08-20 08:23 up!
    8月19日(月)3年生登校日
    今日は3年生の登校日でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-02
    8月2日(金)ボート部の活動
    8月2日(金)ボート部の活動8月1日(木)本日の活動8月8月2日(金)ボート部の活動
    今日のボート部は校内での練習でした。
    3年生が引退し1年生だけになりましたが、協力しながら練習メニューを考えて取り組んでいました。
    【日々の活動から】 2024-08-02 15:44 up!
    8月1日(木)本日の活動
    陸上競技部は走ったり、トレーニングをしました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立楡原中学校 の情報

スポット名
市立楡原中学校
業種
中学校
最寄駅
楡原駅
住所
〒9392184
富山県富山市楡原405
TEL
076-485-2014
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama126
地図

携帯で見る
R500m:市立楡原中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月22日07時10分21秒