R500m - 地域情報一覧・検索

市立堀川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県富山市の中学校 >富山県富山市堀川小泉町の中学校 >市立堀川中学校
地域情報 R500mトップ >【富山】大町駅 周辺情報 >【富山】大町駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】大町駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】大町駅 周辺 中学校情報 > 市立堀川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立堀川中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-28
    9月26日(金) 登校の様子
    9月26日(金) 登校の様子各学年では、引き続き様々な活動を行っています。2学年は一昨日より3日間に渡り、10月下旬に行われる「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の事前訪問を行っています。また、3学年は本日の午後、「高等学校等説...
    2025/09/261学年 中松先生全国大会壮行会26日(金)から本校職員の中松教諭が陸上競技の全国大会に北陸ブロックの代表として出場します。所属学年の1年生の生徒たちが、中松先生にむけて、壮行会を行ってくれました。とても温かい雰囲気のなか、学年全員...
    2025/09/25
    1 学 年9月25日(木) 登校の様子すっかりと暑さを忘れるような気候になり、過ごしやすくなったと感じられます。 本日は、くもり時々雨、最高気温は28度、最低気温は22度の天気予報です。
    2025/09/259月22日(月)〜10月5日(日)の予定2025/09/249月24日(水) 登校の様子9月の大きな行事が一段落し、2学期中間考査1週間前となりました。今日から部活動が停止となりますので、放課後の時間を有効に使いましょう。  また、今日から1週間、生徒会の「足元を固めよう選手権」が...
    2025/09/24
    続きを読む>>>

  • 2025-09-16
    9月16日(火) 運動会団活動⑦の様子(白馬団)
    9月16日(火) 運動会団活動⑦の様子(白馬団)白馬団の活動の様子です。
    2025/09/169月16日(火) 運動会団活動⑦の様子(雄山団)雄山団の活動の様子です。
    2025/09/169月16日(火) 登校の様子運動会を明日に控え、今朝もグラウンドではテントや放送機器の準備が行われています。 生徒玄関では、毎日参加者が入れ替わり、「1000人でつなごう!あいさつバトン」が行われています。 このままの天候...
    2025/09/169月12日(金) 運動会団活動⑦の様子(薬師団)薬師団の活動の様子です。
    2025/09/169月12日(金) 運動会団活動⑦の様子(剣団)1・2限に、最後の団活動を行いました。その団も、仕上げの段階になり、動きのチェックに余念がありませんでした。 剣団の活動の様子です。
    2025/09/16
    続きを読む>>>

  • 2025-09-05
    9月5日(金) 生徒会役員選挙演説会・投票
    9月5日(金) 生徒会役員選挙演説会・投票令和7年度後期・令和8年度前期生徒会役員選挙演説会は、第2会議室から各教室へのリモート配信で行われました。全ての候補者、応援演説者がカメラにしっかりと顔を向け、はきはきと自分の考えや推薦理由を述べてい...
    2025/09/05
    生 徒 会9月5日(金) 登校の様子暑さ極まる1週間も、ようやく週末を迎えました。明後日の日曜日は、再び気温が上がるようですが、少しずつ夏の終わりが感じられます。 生徒玄関では、生徒会役員選挙の最後の呼びかけが行われています。 本...
    2025/09/059月4日(木) 登校の様子生徒会役員選挙の演説会と投票を明日に控え、朝から候補者が元気よく投票の呼びかけを行っています。どの候補者にも、これからの堀川中学校生徒会を安心して任せられそうな意気込みが感じられます。 本日は、...
    2025/09/059月3日(水) 3年5組給食今日の給食は「防災の日献立」でした。ポイントは3点。①長期保存ができる食材の使用:高野豆腐、乾燥わかめ、干ししいたけ、パイン缶詰②常温でも日持ちする食材の使用:じゃがいも、たまねぎ③おにぎり:袋を使っ...
    2025/09/059月3日(水) 3学年運動会学年練習3限に、2回目の3学年学年練習を行いました。 まず最初に、短距離走の並び順を確認しました。さすが、3年生!リーダーを中心に、素早く整列することができました。 その後、団ごとに学年種目「綱引き」の並び...
    続きを読む>>>

  • 2025-08-25
    8月24日(日) ふるさと富山美化大作戦
    8月24日(日) ふるさと富山美化大作戦天候にも恵まれ、校区内の各町内で「ふるさと富山美化大作戦」が行われていました。早朝から集合場所では「おはよう!」と元気な声が飛び交います。町内の方から説明をうけ、除草やゴミ拾いに励んでいました。地域へ...
    2025/08/24
    地 域8月22日(金)全国大会出場の横断幕を設置しました。8月22日(金)本校グラウンド北の道路側に、全国大会出場を祝う横断幕を設置しました。 すでに大会が終了している生徒もいますが、これまでの努力の成果と全国大会での健闘をたたえます。 道路側を通るときに...
    2025/08/228月20日(水) 運動会団役員活動(その2)昨日8月19日(火)から、1,2年生の団役員も参加して、夏休み後半の運動会団役員活動が始まりました。本日は、初めてグランドを使って団演技の練習を行いました。どの団も、頑張っています。 写真は、剣...
    2025/08/21
    学校行事8月20日(水) 運動会団役員活動(その1)昨日8月19日(火)から、1,2年生の団役員も参加して、夏休み後半の運動会団役員活動が始まりました。本日は、初めてグランドを使って団演技の練習を行いました。どの団も、頑張っています。 写真は、白馬団...
    続きを読む>>>

  • 2025-08-18
    8月18日(月) TH会からの激励金贈呈
    8月18日(月) TH会からの激励金贈呈本日、校長室にて先日福井県で開催された北信越中学校総合競技大会バドミントン競技に出場した本校生徒にTH会からの激励金を贈呈しました。団体で3位、ダブルスで5位に入賞しました!次回の受賞報告で生徒の...
    2025/08/18

  • 2025-08-03
    7月31日(木) TH会からの激励金贈呈
    7月31日(木) TH会からの激励金贈呈校長室にて8月末に東京都で開催されるJAPAN CUP2025チアリーディング日本選手権大会に出場する本校生徒にTH会からの激励金を贈呈しました。頑張れ!堀中生!!
    2025/07/317月28日(月) TH会からの激励金贈呈校長室にて福井県で開催される北信越中学校総合競技大会水泳競技に出場する本校生徒にTH会からの激励金を贈呈しました。夏休みにも堀中生が躍動します!頑張れ!堀中生!!
    2025/07/317月28日(月) 富山高校生徒の学習会本日の午後、富山高校生に来校してもらい、学習会を行いました。 本校の3年生の希望者が、分からないことや勉強のコツを高校生から教えてもらうことにより、学力の向上を図るとともに、中高の連携及び地域の...
    2025/07/31
    3 学 年7月28日(月) 剣道部 天下一武道会7月28日(月) 剣道部では、部内戦「天下一武道会」を行いました。 1年生は、春からの練習の成果を試合場の中でどれだけ発揮できるか、緊張した面持ちで臨んでいました。 2年生は、自分たちの代の土台を築い...
    2025/07/317月26日(土) 中テ連テニストーナメント(硬式テニス部)八尾ゆめの森テニスコートで、シングルスの大会に出場しました。どの選手も練習の成果を発揮し、精一杯プレーしました。写真はトーナメントを勝ち上がり、入賞できた選手の皆さんです。男子は2位、3位入賞、女子は...
    続きを読む>>>

  • 2025-07-19
    7月18日(金) TH会からの激励金贈呈
    7月18日(金) TH会からの激励金贈呈放課後、校長室にてサッカー競技とバレーボール競技において、以下の上位大会に出場する本校生徒にTH会からの激励金を贈呈しました。・日本クラブユースサッカー選手権大会(北海道)・北信越中学校総合競技大...
    2025/07/187月18日(金) 登校の様子保護者懇談会の2日目になります。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。 今日を含め、明日からの3連休中も気温が上がりますが、体調管理に努め、来週も元気に登校しましょう。 本日は、晴れ時々くもり...
    2025/07/18

  • 2025-06-28
    6月28日(土) 富山市民スポーツ大会 女子バレーボール部
    6月28日(土) 富山市民スポーツ大会 女子バレーボール部一回戦岩瀬中との戦いはフルセットまでいく白熱した戦いとなりました。後一歩及ばずでしたが、選手たちは大健闘しました。
    2025/06/28
    部 活 動 等6月26日(木) 生き方を考える講演会(その1)本日の生き方を考える講演会は、「丹野さんの特別授業 自分らしく生きる」という演題で行われました。 講師の丹野智文さんは、38歳で「若年性アルツハイマー型認知症」と診断されたにもかかわらず、現...
    2025/06/27
    学校行事6月26日(木) 講演会準備本日2・3限に、「生き方を考える講演会」が行われるため、始業前に体育館の準備を行いました。 学年を問わず、積極的に手伝ってくれた生徒たちに感謝します。
    2025/06/27
    続きを読む>>>

  • 2025-06-23
    6月20日(金) 登校の様子
    6月20日(金) 登校の様子今年も、生徒玄関のミスト噴霧が稼働しています。朝の登校時に、少しでも生徒たちの癒やしになれば、と思います。 本日は、晴れ、最高気温は31度、最低気温は21度の天気予報です。
    2025/06/206月20日(金) 「先輩に学ぶ講演会」の様子が明日から放映されます先日開催された「先輩に学ぶ講演会」の様子がケーブルテレビ富山さんで、21日(土)より放映されます。講演会に参加していただいた保護者の方も、予定が合わず参加できなかった保護者の皆様もぜひご試聴いただき講...
    2025/06/20
    学 校 行 事
    26

  • 2025-05-21
    5月21日(水) 登校の様子
    5月21日(水) 登校の様子一気に気温が上がっています。衣服の調節や水分補給を心掛け、体調管理に気を付けましょう。 特に、3年生は修学旅行の疲れも取れかけていると思いますが、油断禁物です。 本日は、晴れ時々くもり、最高気温...
    2025/05/215月20日(火) ヘルメット着用の呼びかけ本日の下校時に、富山南署の方とともに生徒会執行部が中心となって、生徒玄関でヘルメット着用を呼びかけました。毎日しっかりヘルメットを着用し、安全に留意して登下校してくださいね。
    2025/05/205月20日(火) 激励会4月末に日本少年野球中日本大会に出場した本校生徒、今週末からの北信越中学校テニス選手権に出場する生徒に、TH会からの激励費を渡しました。「ありがとうございます」と爽やかに挨拶をして激励金を受け取ってく...
    2025/05/20
    TH会(PTA)5月20日(火)3学年 修学旅行事後学習5限、6限に、3学年は、修学旅行事後学習を行いました。修学旅行の3日間を振り返って、自分が学んだこと、考えたこと、感動したことを中心に、各自がクロームブックを使ってレポートを作成しています。中には、...
    2025/05/205月20日(火) 登校の様子修学旅行を無事に終えた3年生が、久しぶりの登校となり、全校揃っての学校生活が再び始まります。 3年生のみなさんは、3日間の活動をしっかりと振り返り、今後の取組に生かしてください。 本日は、晴れ時...
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立堀川中学校 の情報

スポット名
市立堀川中学校
業種
中学校
最寄駅
【富山】大町駅
堀川小泉駅
南富山駅前駅
南富山駅
【富山】小泉町駅
【富山】大泉駅
住所
〒9398081
富山県富山市堀川小泉町1-21-15
TEL
076-424-3646
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama102
地図

携帯で見る
R500m:市立堀川中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月22日06時26分01秒