R500m - 地域情報一覧・検索

市立北部中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県富山市の中学校 >富山県富山市東富山寿町の中学校 >市立北部中学校
地域情報 R500mトップ >東富山駅 周辺情報 >東富山駅 周辺 教育・子供情報 >東富山駅 周辺 小・中学校情報 >東富山駅 周辺 中学校情報 > 市立北部中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立北部中学校のホームページ更新情報

  • 2025-08-25
    8月25日(月)部活動風景
    8月25日(月)部活動風景今日も富山県内には熱中症警戒アラートが発表されており、顧問が生徒の状況を確認しながら、活動を行っています。体育館での暑さ指数(WBGT)は、11時過ぎで28.8度でした。卓球部、男子バレーボール部が活...
    2025/08/258月25日(月)体育大会団活動風景夏休み中の団別活動も残り少なくなってきました。跳鯉団は動画を見ながら振り付けを確認していました。鋭鷲団は外での練習を頑張っていました。悍虎団は明るい雰囲気でみんなで楽しく振り付けを考えていました。...
    2025/08/258月22日(金)生徒玄関前掲示板生徒玄関前の掲示板には、生徒が作った夏の掲示物が掲示してあります。夏休みもあとわずかとなりました。この掲示のように、生徒たちそれぞれの夏に、素敵な思い出が残りますように。
    2025/08/25
    茶道部の生徒たちは、茶道講師の先生による指導のもと、稽古に励んでいました。10月5日(日)開催の県中学校文化祭では、本校の生徒もお点前を披露します。活動の後は、校庭に出て、花壇の草むしりと水やりを行い...
    シェイクアウト訓練
    続きを読む>>>

  • 2025-08-13
    8月13日(水)〜15日(金)学校閉庁日
    8月13日(水)〜15日(金)学校閉庁日8月13日(水)~15日(金)は学校閉庁となっております。通常業務は18日(月)から行います。
    2025/08/128月12日(火)教育後援会総会北部中学校教育後援会の令和7年度総会がありました。教育後援会は、本校校区の自治振興会、町内会、地区センター等の代表の方々で組織され、生徒たちの様々な活動を支えてくださっている地域の団体です。定例の議事...
    2025/08/128月12日(火)本日、教育後援会総会今日は午前中、男子バスケットボール部、男子バレーボール部、サッカー部が活動していました。本日18時から教育後援会総会を予定しています。地域の皆様、どうぞよろしくお願いします。
    2025/08/12

  • 2025-08-10
    8月9日(土)中日本総合女子ソフトボール選手権大会
    8月9日(土)中日本総合女子ソフトボール選手権大会本校ソフトボール部は、奥田中学校との合同チームで、福井県で行われている第69回中日本総合女子ソフトボール選手権大会に富山県代表として出場しました。本日午後に行われた2回戦。昨年全日本大会優勝のAICH...
    2025/08/09

  • 2025-08-08
    8月8日(金)校舎風景
    8月8日(金)校舎風景今日は、富山市中学校教育研究会の部会が各学校で開催されており、教員の多くは研修のため出張しております。部活動は今日から活動休止です。(地域クラブを除く)生徒の皆さんが「本気の夏」を過ごしていることを願...
    2025/08/088月7日(木)体育大会デコレーション制作風景いよいよ活動最終日になりました。生徒たちは全体を見ながら、微調整を行っていました。デコレーション係が協力して完成させたデコレーションをぜひ、体育大会でご覧ください。
    2025/08/078月7日(木)部活動風景雨となりましたので、外の部活動も中で行っています。夏休みも半分を過ぎました。1学期終業式の校長式辞にあった「本気の夏」となるよう、夢中になって取り組めるものを見つけた生徒がたくさんいるように感じていま...
    2025/08/078月7日(木)大雨に対する対応今朝から大雨となっており、本校教員が、大広田、浜黒崎、豊田、針原の4方面に分かれて危険個所の確認を行いました。10時現在、冠水等危険な状況はありませんでした。校内では予定どおりの活動を行っています。活...
    2025/08/078月6日(水)体育大会デコレーション制作風景デコレーションはより迫力を出すために工夫をしながら色塗りをしていました。
    66
    続きを読む>>>

  • 2025-07-28
    7月28日(月)体育大会団活動風景
    7月28日(月)体育大会団活動風景9月18日開催予定の体育大会に向けて準備が始まっています。実行委員は団名簿を作っていました。間違えないように慎重に進めていますので、時間のかかる大切な作業です。
    鋭鷲団はみんなで真剣に話し合...
    2025/07/287月28日(月)部活動風景本日の部活動も熱中症警戒アラートが出ている中、行いました。8時30分現在で、グラウンドでの暑さ指数(WBGT)が31.6度となりましたので、グラウンドでの活動を中止し、屋内で行いました。サッカー部が花...
    2025/07/28

  • 2025-07-17
    7月16日(水)ミニコンサート
    7月16日(水)ミニコンサート5限目にミニコンサートを行いました。それぞれのコンクールで受賞したピアノ演奏、打楽器三重奏の披露がありました。続いて、吹奏楽部は日曜日の富山県吹奏楽コンクールにて演奏する曲をはじめ、ポピュラー曲も演奏...7月16日(水)全国・北信越大会激励本日、各種全国大会・北信越大会に出場する6名の生徒たちに激励費を渡しました。これは、本校教育後援会と同窓会から、いただいている助成金に育友会が加わって、育友会から激励金として、全国大会や北信越大会に出...7月16日(水)今日の給食今日の献立は、ごはん、牛乳豚肉キムチ丼、きゅうりもみ豆腐ともずくのスープ、冷凍パイン です。冷凍パインを食べた後に牛乳を飲むと、パイナップルに含まれるブロメリンというたんぱく質分解酵素が、牛乳中のたん...7月16日(水)3年授業風景美術科では、平面構成を学習しています。生徒たちは、様々な図法を使って、表現していました。
    第3学年7月16日(水)登校風景今日の挨拶運動は、体育大会団リーダー、部活動に加えて、地域の保護司会の皆様も参加してくださいました。生徒たちとともに、社会を明るくする運動として、挨拶を交わすことができました。
    終業式
    2025年7月24日 (木)

  • 2025-04-30
    4月27日(日)花の道づくり事業(育苗)
    4月27日(日)花の道づくり事業(育苗)大広田環境づくり協議会が行っている花の道づくり事業を行っています。初めに先日、この事業が県に認められ、環境功労表彰を受けたことの報告が会長さんからありました。今日は、地域を飾る花のプランターに植えるた...
    2025/04/27
    12

  • 2025-04-09
    4月8日(火)退任式・離任式・着任式・始業式
    4月8日(火)退任式・離任式・着任式・始業式退任式、離任式では、昨年度までお世話になった教職員に生徒たちが感謝の気持ちを伝えました。着任式では、新たに着任した教職員を一人一人紹介しました。始業式では、着任した校長が式辞で、「本気」になれるものを...
    2025/04/08
    北中NEWS4月1日(火)新規採用教員宣誓式令和7年度が始まりました。今年度のスタートにあたり、いろいろな会議が始まりました。午後に着任した新規採用教員が教職員の前で宣誓した後、「宣誓書」に署名、校長が激励の言葉を述べました。そのあと、初日に出...
    2025/04/02
    北中NEWS

  • 2025-04-01
    対象の記事はありません
    対象の記事はありません
    対象の予定はありません

  • 2025-03-21
    3月21日(金)学年集会の様子 その3(2学年)
    3月21日(金)学年集会の様子 その3(2学年)集会の後半は、学年の先生から春休みの生活や学習について話しました。もうすぐ春休み!充実した春休みになるとよいですね。
    2025/03/213月21日(金)学年集会の様子 その2(2学年)令和7年度前期の生徒会執行部と委員長の紹介をしました。よりよい北中になるように、みんなで協力して取り組んでいきましょう。
    2025/03/213月21日(金)学年集会の様子 その1(2学年)2学年最後の学年集会を行いました。各クラスの級長がクラスの振り返りを発表しました。4月からは、いよいよ3年生です。すてきな3年生になれるように集会で考えたことや感じたことを意識しながら学校生活を送りま...
    2025/03/213月21日(金) おはようございます!今日から、春らしい気温になる予報ですが、朝の風はが冷たく感じました。今日は、教室のワックスがけや玄関ロッカー掃除をして新年度に備えます。下校完了時刻は、16:30です。
    2025/03/21

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立北部中学校 の情報

スポット名
市立北部中学校
業種
中学校
最寄駅
東富山駅
住所
〒9318452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL
076-438-5161
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama106
地図

携帯で見る
R500m:市立北部中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月18日09時53分11秒


月別記事一覧