地域情報の検索・一覧 R500m

6月13日 学年 麻生津小学校とのオンライン授業 その2

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >和歌山県の小学校 >和歌山県伊都郡高野町の小学校 >和歌山県伊都郡高野町花坂の小学校 >町立花坂小学校
地域情報 R500mトップ >紀伊細川駅 周辺情報 >紀伊細川駅 周辺 教育・子供情報 >紀伊細川駅 周辺 小・中学校情報 >紀伊細川駅 周辺 小学校情報 > 町立花坂小学校 > 2023年6月
Share (facebook)
町立花坂小学校町立花坂小学校(紀伊細川駅:小学校)の2023年6月15日のホームページ更新情報です

6月13日 学年 麻生津小学校とのオンライン授業 その2
6月13日 中学年 麻生津小学校とのオンライン授業 その1
6月13日 青葉まつり鼓笛隊の練習
6月13日 朝の会「歯」についてのクイズと発表
6月13日 学年 麻生津小学校とのオンライン授業 その2
3年生も説明文を読んで思ったことやその理由について意見交換をしました。友達の意見に質問や感想も伝え合っていました。麻生津小学校からは、本校の児童だけでは出てこなかった意見が出され、交流のよさを実感できた授業でした。
【お知らせ】 2023-06-13 11:24 up! *
6月13日 中学年 麻生津小学校とのオンライン授業 その1
中学年は、麻生津小学校と国語科のオンライン授業をしました。3年生も4年生も説明文の学習をして考えたことを中心に交流しました。
4年生は、両校とも児童が1名ですが、互いに「アップとルーズ」のそれぞれの良さや自分だったらどのような状況でどちらを使って伝えたいかなどについて意見交流ができました。
【お知らせ】 2023-06-13 11:23 up! *
6月13日 青葉まつり鼓笛隊の練習
本日(6月13日)は、午後から高野山小学校で全体練習に参加しますが、本校でも練習しました。楽器の演奏にさらに磨きがかかり、力強い行進もできています。2年生はしっかり旗を振りながら大きな声で歌を歌えています。当日が楽しみです。
【お知らせ】 2023-06-13 11:22 up! *
6月13日 朝の会「歯」についてのクイズと発表
6月8日の「よい歯を育てるコンクール」に学校代表として参加した4名の児童が学んできたことについてクイズ形式で発表しました。また、「次のコンクールまで歯を大切にして、コンクールに出場してください。」と声かけができていました。
【お知らせ】 2023-06-13 11:20 up! *

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立花坂小学校

町立花坂小学校のホームページ 町立花坂小学校 の詳細

〒6480263 和歌山県伊都郡高野町花坂652 
TEL:0736-56-4034 

町立花坂小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-04-01
    対象の記事はありません
    対象の記事はありません

  • 2024-11-24
    11月21日 全校での本の紹介 その2
    11月21日 全校での本の紹介 その2
    中学年は、本の内容を途中まで紹介し、手に取って読みたくなるような工夫をしていまし...
    11月21日 全校での本の紹介 その1
    全校で「本の紹介」をしました。高学年は、テーマを考えて本を選び、内容を簡潔にまと...

  • 2024-09-27
    9月13日 クラブ活動
    9月13日 クラブ活動
    9月のクラブ活動は「釣り」です。学校の近くの川に手作りの竿を持って出かけました。...
    2024/09/17
    2024/09/17

  • 2024-08-30
    配色
    配色
    配色

  • 2024-07-15
    7月12日 高野山会議学校訪問コンサート
    7月12日 高野山会議学校訪問コンサート7月12日 高野山会議学校訪問コンサート
    高野山会議の学校訪問コンサートで高野山小学校に町内小中学校の児童生徒が集いました。
    【お知らせ】 2024-07-14 10:40 up! *

  • 2024-07-14
    7月12日 高野山会議コンサート
    7月12日 高野山会議コンサート7月12日 高野山会議コンサート
    高野山会議の学校訪問が出発は7時高野山小学校に町内小中学校の児童生徒が集いました。
    【お知らせ】 2024-07-14 10:40 up!

  • 2024-07-13
    7月10日 ブラッシング指導
    7月10日 ブラッシング指導7月10日 朝の1分間スピーチ(5年生)7月10日 ブラッシング指導
    高野山小学校で行われたブラッシング指導に参加しました。説明を受けた後、「染め出し」もして、磨き残し個所を確認しながら、しっかりとブラッシングをしていました。自分の磨き癖を知って多くことが大切ですね。
    【お知らせ】 2024-07-12 09:44 up! *
    7月10日 朝の1分間スピーチ(5年生)
    この日は、5年児童が発表しました。国語科で報告文を書く学習をし、自分でも誰もが使いやすいように工夫されているものを探して、調べたことをまとめました。そして、その報告文を示しながら、スピーチしました。
    分かりやすく話してくれたので、他の児童も興味をもち、次々と質問や感想を発表していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    5月21日 社会科(6年生)
    5月21日 社会科(6年生)5月21日 社会科(6年生)
    6年生の社会科は、政治の働きについて学習しています。本日は、『町役場や議会の働き』について学習しました。議会制民主主義について学習した後、実際の議案審議の様子を感じてもらうため、高野町議会の令和6年3月定例会の様子をYouTubeで視聴しました。自分たちが日々取り組む外国語教育や高野町学びの交流拠点整備事業についてなど、児童が知っているテーマでの議論がなされていたことで児童も親近感をもって話を聞けたようです。
    【お知らせ】 2024-05-21 14:50 up!

  • 2024-05-20
    富貴小学校
    富貴小学校

  • 2024-05-14
    5月9日 自転車点検
    5月9日 自転車点検5月9日 眼科検診5月9日 自転車点検
    交通安全教室に合わせて、中谷自転車店様もお世話になり自転車点検をしていただきました。その際、多くの子供たちのタイヤの空気が減っていたので、確認しながら入れてくださっています。
    【お知らせ】 2024-05-14 09:23 up!
    5月9日 眼科検診
    校医先生のお世話になり、眼科検診をしていただきました。
    【お知らせ】 2024-05-14 09:20 up!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | next >>
投稿日: 2023年06月15日15時36分22秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧