本日:14
昨日:50
累計:13241
本日:14
昨日:50
累計:13241
節分だ!鬼が来た!
1年体育科授業に鬼が来ました。鬼を退治するために、1年生は力を合わせて、鬼の背中のかごに紅白玉を投げ入れていきます。鬼が必死に逃げるので、1年生もたくさん走り、たくさん玉を投げました。
この日の給食は節分献立で、海苔巻きや節分豆をおいしくいただきました。
2023年02月06日(月) 掲載
明石市の備えを知ろう!
5年生は、2学期より「守ろう!私たちの命を」というテーマで防災について学習してきました。
3学期は減災について知り、自分たちの家族を守る防災パンフレットを作っています。その中で、自助だけでなく共助、公助も大切であることを学んでいます。
本日は、明石市総合安全対策室の方に来ていただき、公助についてのお話を聞いたり、明石市で用意されている避難所備品を組み立てる体験をしたりしました。
児童からは、「小学生でも簡易ベッドなどを組み立てられるのには驚いた。」「自分たちの避難所に避難することがあれば、協力してできることをしたい。」「避難所の備蓄品には限りがあるので、自分たちで持ち出しグッズを用意することも大切だと分かった。」という声が聞かれました。
2023年02月06日(月) 掲載
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。