R500m - 地域情報一覧・検索

市立鴻池小学校

(R500M調べ)
 

市立鴻池小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-11
    大雪
    大雪
    今年は、12月7日(木曜)から、二十四節気の「大雪(たいせつ)」です。大雪とは、雪が盛んに降りだす頃という意味で、山の峰々は雪をかぶり、平地にも雪が降る時期です。次第に寒さが厳しくなってきて、本格的な冬へと移り変わる頃となりました。

  • 2023-11-27
    小雪
    小雪
    令和5年11月21日(火曜)
    明日は、二十四節気のひとつの「小雪」です。陽射しが弱くなり紅葉が散り始めるころで、いちょうや柑橘類は黄色く色づいてきます。夏みかんも色づいてきて収穫する季節になりました。

  • 2023-10-28
    霜降
    霜降
    令和5年10月27日(金曜)
    秋が深まり、徐々に寒さが増してきた今日この頃、だんだんと冬が近づいてきました。10月27日から11月9日は「読書週間」です。ぜひこの機会にたくさんの本を読みましょう。

  • 2023-10-14
    秋の気配が感じられる季節に
    秋の気配が感じられる季節に
    令和5年10月12日(木曜)
    朝夕めっきり寒くなってきました。体育大会も無事に終えて、11月の音楽会に向けて少しずつ動き始めています。

  • 2023-10-01
    体育大会が終わりました
    体育大会が終わりました
    令和5年9月30日(土曜)
    本日の体育大会には、早朝よりたくさんの方々に参観に来ていただき、ありがとうございました。子どもたちは、「ENJOY!限界をこえろ!」のスローガンのもと、「本気」を見せてくれました。体育大会を通して、子どもたちは達成感や努力してきたことへの充実感を感じ、自分自身の成長を実感していることと思います。
    これからも鴻池小学校の教育活動にご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

  • 2023-09-09
    学校では、熱中症対策として
    学校では、熱中症対策として

  • 2023-09-07
    まだまだ暑い日が続きます
    まだまだ暑い日が続きます
    令和5年9月7日(木曜)
    朝夕めっきり涼しくなり、過ごしやすくなって来ましたが、日中はまだまだ暑い日が続きます。子どもたちは、暑さに負けず休み時間になると運動場に飛び出して元気に遊んでいます。

  • 2023-08-17
    残暑お見舞い申し上げます
    残暑お見舞い申し上げます

  • 2023-08-09
    令和5年8月9日(水曜)
    令和5年8月9日(水曜)
    残暑お見舞い申し上げます。
    立秋を過ぎましたが、カンカン照りの猛暑です。
    2学期始業式に、全校生が元気に、笑顔で登校できることを願っています。

  • 2023-08-08
    暑中お見舞い申し上げます
    暑中お見舞い申し上げます
    令和5年8月4日(金曜)
    夏休みに入って3週間が経ちました。暑い日が続いていますが、元気にしてますか?
    1学期の終業式で伝えた「つづける」について、何をするかを決めて頑張って毎日取り組んでいますか。2学期の始業式まであと約1ヶ月、いろいろな事に挑戦したり、家族のみなさんと楽しい思い出をつくったりしてください。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立鴻池小学校 の情報

スポット名
市立鴻池小学校
業種
小学校
最寄駅
【宝塚】山本駅
住所
〒6640006
兵庫県伊丹市鴻池字松ヶ本ノ内弐番6
ホームページ
https://www.itami.ed.jp/school/elementary/ele_kounoike/
地図

携帯で見る
R500m:市立鴻池小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年11月25日14時31分25秒