学校の様子(303)
7/3(月) 3・4年生
7/3(月) 1・2年生
7/3(月) 5・6年生
7月
7/3(月) 3・4年生
3・4年生はさまざまな学習活動の中に、具体物を操作する、という活動が多くあります。ゴムで走る車を動かしたり、三角定規をつかって図形をかいたり。この「具体物を操作する」という学習経験が、あとあとに生きてきます。中学年の間に、たくさん積み重ねていきます。
【学校の様子】 2023-07-03 14:36 up!
7/3(月) 1・2年生
1・2年生にとって、今日のような暑さはなかなかきついかもしれません。体は疲れるでしょうし、帰宅されたらゆっくりできるようにお願いいたします。
体育や生活の学習時も、積極的に日陰で休憩をとるように心がけています。
2年生になると学習の中で話合ったり意見を交流したりする活動がたくさん入ってきます。お友だちの話に耳を傾け、自分の感じ方と比べながら聞く…なかなか難しいことに取り組んでいますが、とても意欲的な姿が見られます。
【学校の様子】 2023-07-03 14:32 up!
7/3(月) 5・6年生
早いもので、7月に入りました。そして、とっても暑い月の始まりとなりました。みなさん、熱中症等には十分にご注意ください。
高学年は今日もすてきでした。朝会でも後輩たちのよきお手本として、聞く姿勢や話す姿がかっこよかたです。
学習でも、しっかりと考え、表現しようとする様子がうかがわれます。本当に頼もしい6年生と5年生です。いつもありがとう!
【学校の様子】 2023-07-03 14:28 up!