R500m - 地域情報一覧・検索

市立大宮小学校

(R500M調べ)
市立大宮小学校 (小学校:京都府京都市北区)の情報です。市立大宮小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大宮小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-26
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等校長室からこんにちはそらいろ1年生2年生3年生4年生5年生6年生6年 修学旅行5年 山の家PTA・地域給食

  • 2024-09-21
    給食(58)9月19日(木)今日の給食9月19日(木)今日の給食★鶏肉ととうふのくず煮
    給食(58)9月19日(木)今日の給食9月19日(木)今日の給食
    ★鶏肉ととうふのくず煮
    ★切干大根のごま煮
    ★おはぎ
    今日は秋のお彼岸の頃に食べる和菓子のおはぎが登場しました。
    小豆が秋に咲く萩の花に似ていることからおはぎという名前が付けられています。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-10
    学校からのお知らせ(6)
    学校からのお知らせ(6)図書館開館 8月6日図書館開館 8月6日
    8月6日は夏休み2回目の図書館開館になります。
    夏休み,お気に入りの1冊に出会えたでしょうか?
    まだの人は,6日9時半から11時半まで図書館が開いています。
    PTAサークル「もこもこ」さんの読聞かせも9時半からあります。
    8月7日(水)から8月18日(日)までは学校閉鎖日となります。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    給食(42)7月10日(水)今日の給食7月10日(水)今日の給食★コッペパン
    給食(42)7月10日(水)今日の給食7月10日(水)今日の給食
    ★コッペパン
    ★チキンカレーシチュー
    ★ひじきのソテー
    チキンカレーシチューは暑い時期にぴったりのカレー味のシチューです。
    暑い時期にスパイスをきかせた料理を食べると元気が出てきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    4年生(10)
    4年生(10)給食(39)7月5日(金)今日の給食4年生 理科「夏の生き物」の学習から7月5日(金)今日の給食
    ★きつねどんぶりの具
    ★かぼちゃの煮つけ
    ★七夕そうめん
    今日は七夕の行事献立でした。
    七夕にはそうめんを天の川に見立てて食べる習わしがあります。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    給食(38)7月3日(水)今日の給食7月3日(水)今日の給食★バターうずまきパン
    給食(38)7月3日(水)今日の給食7月3日(水)今日の給食
    ★バターうずまきパン
    ★大豆と鶏肉のトマト煮
    大豆と鶏肉のトマト煮に使っているホールトマトは肉や野菜と一緒にいためて酸味を飛ばしてから大豆と一緒に煮こんでいます。
    大豆と鶏肉のトマト煮は甘みもあり、パンと一緒に食べるとおいしく食べることができました。
    7月に入り気温もどんどん上がってきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-03
    給食(37)7月1日(月)今日の給食7月7月1日(月)今日の給食★高野どうふのそぼろ煮
    給食(37)7月1日(月)今日の給食7月7月1日(月)今日の給食
    ★高野どうふのそぼろ煮
    ★ほうれん草と切干大根のごま煮
    ほうれん草と切干大根のごま煮は削り節で取っただしで切干大根や野菜を煮て最後にごまを加えた献立です。
    ごまは鉄分や亜鉛、ビタミンEなどが含まれる栄養が豊富な食べ物です。
    料理にごまを加えてごまの香りや味をきかせることで減塩にもつながります。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-30
    給食(36)6月28日(金)今日の給食6月28日(金)今日の給食★おからそぼろどんぶりの具
    給食(36)6月28日(金)今日の給食6月28日(金)今日の給食
    ★おからそぼろどんぶりの具
    ★里いもの土佐煮
    ★キャベツのすまし汁
    里いもの土佐煮は里いもとこんにゃくを削り節で取っただし、三温糖・みりん・醤油で作った煮汁で煮て最後に花かつおを加えたおかずです。
    土佐煮は高知県土佐市の名物の鰹節を削った物を醤油で煮込んだ料理のことを「土佐煮」と名付けことが由来と言われています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    1年生(11)
    1年生(11)給食(25)給食試食会6月7日(金) 道徳「ひつじかいのこども」給食試食会
    本日は給食試食会を行いました。
    PTAさん含め16名の方に参加をしていただきありがとうございました。
    学校給食についてどのような目的をもって給食の献立を作っているか、京都市の給食の特徴などを紹介させていただきました。
    後半は参加者の方にも手伝っていただき給食の配膳や片付けもしました。
    また、実際に給食室で給食のルーやトマトだご汁などを作っている様子を動画で視聴していただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    【6月号】学校だより大宮
    【6月号】学校だより大宮

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立大宮小学校 の情報

スポット名
市立大宮小学校
業種
小学校
最寄駅
北大路駅
住所
〒6038837
京都府京都市北区大宮中ノ社町37
TEL
075-491-0783
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=100403
地図

携帯で見る
R500m:市立大宮小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分38秒