学校の様子(112)6年 「租税教室」4年「車いす体験」6年 「租税教室」
6月13日(金)の2・3校時に税務署の方に来ていただいて税に関する授業を実施しました。税の種類や仕組み、どんなことに使われているのかを学びました。税の在り方についてしっかりと考える機会となりました。最後には、1億円の見本が入ったアタッシュケースを見て子どもたちは目を輝かせていました。
【学校の様子】 2025-06-13 14:28 up!
4年「車いす体験」
6月12日(木)に地域の方々にご協力いただき、4年生の車いす体験を実施しました。はじめに実際に車いすで生活されている方のお話をリモートで伺いました。車いすでの生活は不便なこともあるが、できることも多いということや、周りの人の少しの手助けでさらにできることは増えるという話を聞いて子どもたちはしっかりと考えていました。体育館で行った車いす体験では、実際に車いすに乗ったり、車いすを押したりする活動を通して、車いすを押している人に声をかけてもらえると安心することや、狭い通路を通るときに、物が置いてたり、足を出して座っている人がいると困ることに気づいていました。貴重な体験になったのではないかと思います。
【学校の様子】 2025-06-13 12:56 up!
続きを読む>>>