R500m - 地域情報一覧・検索

市立待鳳小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市北区の小学校 >京都府京都市北区紫竹西北町の小学校 >市立待鳳小学校
地域情報 R500mトップ >北大路駅 周辺情報 >北大路駅 周辺 教育・子供情報 >北大路駅 周辺 小・中学校情報 >北大路駅 周辺 小学校情報 > 市立待鳳小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立待鳳小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立待鳳小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-30
    学校の様子(100)
    学校の様子(100)7月26日(水)夏季休業中の図書館開館の様子150周年記念行事「モザイク壁画をつくろう」2日目7月26日(水)夏季休業中の図書館開館の様子
    本日9時から11時の時間に、学校図書館を開放しました。
    多くの子どもたちが図書館に来て、読書に親しみました。
    図書ボランティアの方々に大変お世話になりました。ありがとうございました。
    次回は8月2日(水)の9時〜11時に開館します。子どもたちには、ぜひこの機会に学校図書館に足を運んでほしいと思います。
    なお、この度の図書館開館は、「子どもたちに読書に親しんでもらいたい」という趣旨で開館しているため、この場では宿題をすることはできません。どうぞご了承ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-25
    学校の様子(98)
    学校の様子(98)夏季休業中の職員作業の様子150周年記念行事「モザイク壁画をつくろう」2150周年記念行事「モザイク壁画をつくろう」夏季休業中の職員作業の様子
    今日は教職員作業の日。運動場の溝(みぞ)掃除や、空き教室の整備などに汗しました。すっきりとして、2学期を迎えられそうです。
    【学校の様子】 2023-07-25 17:23 up!
    150周年記念行事「モザイク壁画をつくろう」2
    明日も行われます。完成が楽しみです。
    【学校の様子】 2023-07-25 17:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    学校の様子(89)
    学校の様子(89)5年(20)7月19日(水)委員会活動の様子5年「非行防止教室」の様子7月19日(水)委員会活動の様子
    7月の委員会活動を実施しました。
    各委員会では、2学期に向けて、1学期の振り返りをしたり、新しい取組の計画を立てたりしていました。
    【学校の様子】 2023-07-19 17:33 up!
    5年「非行防止教室」の様子
    警察署からスクールサポーターさんをゲストにお招きして、非行防止教室を実施しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-19
    学校の様子(88)
    学校の様子(88)5年(19)5年生 家庭科*肉みそ炒め
    *切干大根の煮びたし
    「切干大根」には、骨や歯をつくる「カルシウム」やおなかのそうじをしてくれる「食物繊維」が多く含まれています。
    【学校の様子】 2023-07-18 13:43 up!
    5年生 家庭科
    「思いを形にして 生活を豊かに」の学習の一環で裁縫に取り組んでいます。基本的な「なみ縫い・本返し縫い・反返し縫い・ぼたん付け」を学んだ後、「小物作り」に取り組みました。どの子も真剣に針を動かし、次々に技術を習得しています。
    続きを読む>>>