
市立鷹峯小学校(北野白梅町駅:小学校)の2024年4月6日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立鷹峯小学校 のホームページ更新情報
2025-08-30
学校の様子(444)学校の様子(444)児童の下校について 8月29日児童の下校について 8月29日
【学校の様子】 2025-08-29 12:57 up!
2025-05-07
学校の様子(88)学校の様子(88)今宮祭今宮祭
5月5日(月)に今宮祭の神幸祭が行われました。
このお祭には、私たちの鷹峯からも大変立派な神輿が出されています。
神輿の形は、四角形が主流なのですが、鷹峯の神輿は八角形をしています。
また、大きさ・重さともに京都随一とも言われています。
鷹峯小学校からも多くの子どもたちが祭に参加し神輿を引っ張り、祭を大いに盛り上げました。
続きを読む>>>
2025-04-06
学校評価結果等(0)学校評価結果等(0)学校の様子(0)花背山の家(0)鷹峯小学校校歌(0)修学旅行(0)2025年度表示項目はありません
2025-03-30
学校の様子(1289)学校の様子(1289)令和6年度 離任式令和6年度 離任式
桜の花も満開に近づくこの頃、13名の教職員が離任しました。
お世話になった教職員の方から、温かいメッセージをいただきました。
これまで鷹峯小学校を支えてくださった教職員の皆さん、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
【学校の様子】 2025-03-28 13:04 up!
続きを読む>>>
2024-12-10
2学期の終業式は、12月24日(火)です。2学期の終業式は、12月24日(火)です。学校の様子(1032)校内の様子 12月9日 3年 総合的な学習の時間校内の様子 12月9日 3年 総合的な学習の時間
いま、3年生は総合的な学習の時間「わたしたちのまち 鷹峯の伝統野菜」の学習をしています。
これまでの学習の中で疑問におもったことを解決するために、鷹峯で伝統野菜をつくっておられる方にインタビューしました。
ゲストティーチャーの方には、お忙しい中、子どもたちの学びの充実のためにお時間をいただきました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2024-12-09 11:55 up!
2024-11-19
令和7年度「学習発表会」は11月22日(金)午前です。学校だより11月号をご覧ください。*緊急時の対・・・令和7年度「学習発表会」は11月22日(金)午前です。学校だより11月号をご覧ください。*緊急時の対応について、ご確認ください。学校の様子(948)修学旅行を振り返って11月17日 2024北少年補導委員会支部対抗ドッジボール大会修学旅行を振り返って
2024北少年補導委員会支部対抗ドッジボール大会の記事を書いているときに、ふと、修学旅行を終えての記事を掲載できていなかったことに気づきました。失礼いたしました。
修学旅行を終え、1週間が経ちました。
6年生の子どもたちは「修学旅行に向けての取組、修学旅行での2日間で体感したこと」「今後、このようにしていきたい、と思い浮かべたこと」を生かして、行動で表そうとしています。
それが本日のドッジボール大会でも出ていたように思います。また、その姿を間近でみていた5年生もいます。
鷹峯小学校の子どもたちは素直で、吸収力があります。子どもたちの行動が、鷹峯小学校、そして鷹峯学区の良い伝統として脈々と続いていくことを期待し、微力ながら指導・支援を続けていきたいと思っています。
続きを読む>>>
2024-10-14
花背山の家(51)花背山の家(51)花背山の家宿泊学習を終えて 〜数多くの方々のお力添え、本当にありがとうございました〜花背山の家宿泊学習を終えて 〜数多くの方々のお力添え、本当にありがとうございました〜
1枚目の画像は、5年生が花背山の家宿泊学習に向けて取り組んできたことをまとめたものです。
2枚目は、1日目のグループ活動がうまくいかなかったときの振り返り、子どもたちが話したキーワードをまとめたものです。このときの話が、その後の活動にいかされていました。
事前の取組と花背山の家での3日間を通して、5年生の子どもたちの成長を目の当たりにできたこと・実感できたことを教職員の一人として嬉しく思います。
現地では、学生ボランティア2名の目配り・気配りと花背山の家の皆さんにお世話になりました。
本校の活動計画等を担当してくださった花背山の家の先生から、
続きを読む>>>
2024-08-24
学校の様子(496)学校の様子(496)8月23日 来週月曜日から・・・令和6年度 緊急時の対応について8月8月23日 来週月曜日から・・・
いよいよ来週26日(月)から2学期が始まります。夏休み明け久しぶりの登校となります。安全に気を付けて登校してくださいね。
また、26日(月)から給食が開始します。給食の用意を忘れないように持ってきてください。26〜28日の3日間は、4校時終了後に給食を食べたあと、完全下校となります。
では月曜日、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています!
【学校の様子】 2024-08-23 13:35 up!
令和6年度 緊急時の対応について
続きを読む>>>
投稿日: 2024年04月06日17時03分28秒
携帯電話で読む(QRコード)