R500m - 地域情報一覧・検索

市立鳳徳小学校

(R500M調べ)
市立鳳徳小学校 (小学校:京都府京都市北区)の情報です。市立鳳徳小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立鳳徳小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-24
    学校の様子(315)
    学校の様子(315)【5・6年】運動委員会【5年】体育科「水泳運動」今日の給食(6/24)前回の学習では、気になった写真を1枚選びました。その写真の枠の外側はどのようになっているのかを想像し、絵に表しています。思い思いの絵で、想像を広げています。
    【学校の様子】 2024-06-24 20:56 up!
    【5・6年】運動委員会
    運動委員会では、毎月の運動目標やジャンプアップタイムで取り組む競技を決めています。今月の運動目標は、「全校でパス&ラン1500回を目指そう!」でした。写真は、各学級が何回ボールを繋いだかを計算しているところです。来月の児童集会で、何回だったかを発表するために準備しています。
    【学校の様子】 2024-06-24 20:55 up!
    【5年】体育科「水泳運動」
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校沿革史学校の様子

  • 2024-06-11
    学校の様子(265)
    学校の様子(265)6年 たてわり遊び今日の給食(6/10)6年 たてわり遊び
    今日はたてわり遊びがありました。先日たてわり遠足に行ったことでグループの中が以前よりも深まったようで、今日の振り返りを聞いていると「楽しかった!」と言っている子がたくさんいました。みんなで楽しく遊べてよかったです!
    6年生も少しずつたてわり活動に慣れてきて、事前に準備物を伝えに行ったり1年生のお迎えに行ったりとグループのみんなが楽しく活動できるように頑張っています。
    【学校の様子】 2024-06-11 12:20 up!
    今日の給食(6/10)
    ・むぎごはん
    続きを読む>>>

  • 2024-06-09
    学校の様子(257)
    学校の様子(257)6年 「たてわり遠足」今日の給食(6/7)6年 「たてわり遠足」
    今日は延期になっていたたてわり遠足に行きました。6年生の子たちは1年生に気を遣いながら、下学年を引っ張り、とても頑張っていました。
    今回のたてわり遠足を通してグループの仲が深まり、今後のたてわり活動をさらにみんなが楽しめるといいなと思います。
    【学校の様子】 2024-06-07 19:10 up!
    今日の給食(6/7)
    ・ごはん
    続きを読む>>>

  • 2024-05-28
    学校の様子(187)
    学校の様子(187)1年 図画工作科「やぶいた かたちから うまれたよ」6年 「たてわり遊び」6年 理科「ヒトと動物の体」1年 図画工作科「やぶいた かたちから うまれたよ」
    紙を破いたりちぎったりしてできた形を見つめてみると、いろんなようすが浮かんできたようです。
    思いついたことをパスで書き加えたり、紙を貼りたしたりしました。「〇〇に見えてきた。」「いいこと、思いついた。あれを描きたしてみよう。」と、楽しく表現していました。
    【学校の様子】 2024-05-27 19:01 up!
    6年 「たてわり遊び」
    今日は第一回のたてわり遊びを行いました。天気が心配でしたが、昼休みには雨がやみ、運動場も使っての遊びができました。初めてのたてわり遊びでしたが、6年生は時間になると1年生を教室まで迎えに行っていました。優しく声をかけたり、手をひいてあげたりする姿がとても微笑ましかったです。遊びでは下の学年を気遣った素敵な様子がさまざまなグループで見られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-23
    学校の様子(34)
    学校の様子(34)今日の給食(4/22)今日の給食(4/22)
    今日の給食は、
    ・むぎごはん
    ・チキンカレー
    ・ひじきのソテー
    ・ぎゅうにゅう
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    京都市教育委員会 から 2024-04-15 up!
    京都市教育委員会 から 2024-04-15 up!

  • 2024-04-10
    学校の様子(1)
    学校の様子(1)着任式・始業式・入学式4月着任式・始業式・入学式
    令和6年度がスタートしました。新しい教職員をお迎えする着任式を行いました。6年生児童1名が代表で挨拶をしました。その後、始業式をし、新しい担任の先生に出会い、クラス発表をしました。
    始業式の後は入学式をしました。2年生が代表として、新1年生にお迎えの言葉を元気よく伝えてました。
    新学年、今年度の担任の先生、新しい教室、新たなはじまりに子どもたちはわくわくしているようです。
    今年度もよろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2024-04-10 15:24 up!学校だより4月学校評価
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!
    京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!
    学校だより令和5年度学校評価(前期)

  • 2024-04-01
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)2024年度表示項目はありません

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立鳳徳小学校 の情報

スポット名
市立鳳徳小学校
業種
小学校
最寄駅
北大路駅
住所
〒6038176
京都府京都市北区紫野上鳥田町30
TEL
075-491-3592
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=100700
地図

携帯で見る
R500m:市立鳳徳小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分38秒