地域情報の検索・一覧 R500m

1年(171)校長室より(40)

市立室町小学校市立室町小学校(今出川駅:小学校)の2023年3月1日のホームページ更新情報です

1年(171)
校長室より(40)
1年 これは、なんでしょう(2)
100回記念 むろまち子どもクッキング                メニューは「カップずし」
1年 これは、なんでしょう(2)
国語科「これはなんでしょう」の学習2時間目です。
ロイロノートの使い方にも慣れてきました。
今日は、2人組で相談して、答えにしたい写真を選び、ヒントになることをカードにどんどん書き出していきました。
色、形、大きさ、似ているもの、使い方、ある場所、聞こえる音など、いろいろな視点からヒントを考えています。
【1年】 2023-02-28 11:11 up!
100回記念 むろまち子どもクッキング                メニューは「カップずし」
2月25日(土)にむろまち子どもクッキング(室町社会福祉協議会主催)が行われました。100回記念ということで、前半と後半に分けて「カップずし」を作りました。
すしめし、たまごぞぼろ、かざり(にんじん、だいこん、なのはな)を調理し、思い思いに「世界に一つのカップずし」を作りました。
いただくと、中から型抜きをした切れ端が出てきてびっくり!!余ったところも捨てずにちゃんと利用しているところが素晴らしかったです。リンゴ酢で味付けをしているので、とても食べやすくすし飯の中のさけやいりごまがいいアクセントになっていました。
おなかが一杯になり幸せな気持ちになりました。
異年齢の子どもたちが、スタッフの方からの助言をいただきながら協力して調理を行っていました。卒業生もスタッフとして参加しており、子どもクッキングの歴史を感じました。
【校長室より】 2023-02-27 15:27 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立室町小学校

市立室町小学校のホームページ 市立室町小学校 の詳細

〒6020000 京都府京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261 

市立室町小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-07-25
    4年(92)4年 総合的な学習の時間「3年生に伝えよう〜蚕の糸取り〜」
    4年(92)4年 総合的な学習の時間「3年生に伝えよう〜蚕の糸取り〜」4年 総合的な学習の時間「3年生に伝えよう〜蚕の糸取り〜」
    3・4年生の合同の総合的な学習の時間に、3年生が育てていた蚕の繭から糸を取りました。
    去年の作業を思い出しながら、3年生に優しく教えながら一緒に作業していました。
    【4年】 2025-07-22 10:43 up!

  • 2025-07-20
    学校だより 夏休み号
    学校だより 夏休み号

  • 2025-07-18
    3年(10)3年 総合「繭の糸取り」〜2〜
    3年(10)3年 総合「繭の糸取り」〜2〜3年 総合「繭の糸取り」3年 総合「繭の糸取り」〜2〜
    4年生に教えてもらいながら頑張りました。
    中村さんにもお手伝いをいただき、どうにか糸をとることができました。
    【3年】 2025-07-17 18:45 up!
    3年 総合「繭の糸取り」
    今日は1時間目から繭の糸取りをしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-01
    2年(22)4年(18)4年 国語『漢字辞典の使い方』
    2年(22)4年(18)4年 国語『漢字辞典の使い方』2年 生活「はたけのじゅんび」5月4年 国語『漢字辞典の使い方』
    国語「漢字辞典を使おう」で、漢字辞典の引き方を学習しました。
    部首引き、画数引き、音訓引きの3つで引く練習を行いました。
    これから、漢字辞典をどんどん使って漢字辞典マスターになりましょう!
    【4年】 2025-05-01 10:24 up!
    2年 生活「はたけのじゅんび」
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    学校の様子(0)
    学校の様子(0)大空(0)1年(0)2年(0)3年(0)4年(0)5年(0)6年(0)校長室より(0)2025年度表示項目はありません

  • 2025-03-13
    2年(142)5年(272)ミシンでトライ!ランチョンマットづくり
    2年(142)5年(272)ミシンでトライ!ランチョンマットづくり2年生 王様ドッジボール大会ミシンでトライ!ランチョンマットづくり
    家庭科「ミシンでトライ!手作りで楽しい生活」でランチョンマットづくりを始めました。
    ミシンでまっすぐ縫うことができるようになりました。
    ランチョンマット完成が待ち遠しいですね!
    【5年】 2025-03-12 12:06 up!
    2年生 王様ドッジボール大会
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    3年(209)3年 『掃除の時間』
    3年(209)3年 『掃除の時間』3年 総合的な学習の時間 『西陣織を作ろう!』プロジェクト パート33年 『掃除の時間』
    掃除の時間のすてきな姿。
    自分の雑巾以外をきれいに並べたり、自分の場所ではないけど、手伝ったり。
    いつも使っている教室やろうかがきれいだと気持ちがいいです。
    「今日もきれいになったわ。」「ここもう一回拭いておこうかな。」
    とすてきな会話も聞こえてきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    令和7年度入学児童 就学時健康診断を 11月14日(木)午後2:00より実施します。
    令和7年度入学児童 就学時健康診断を 11月14日(木)午後2:00より実施します。1年(193)文章を読んで、答えを求めました。
    図の書き方に工夫がみられたり、
    式を立てられないときはなんどもブロックの操作を繰り返したり、
    自分に合った方法で解決できました。
    【1年】 2024-10-09 18:35 up!

  • 2024-09-02
    学校だより(9月号)
    学校だより(9月号)

  • 2024-07-25
    5年(102)大掃除
    5年(102)大掃除大掃除
    最終日の大掃除。
    いつもはできないような棚の整理や雑巾がけをしました。
    進んで気が付いたところをきれいにしている姿も多くみられました。
    教室がピカピカになりました!
    【5年】 2024-07-25 13:16 up!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立室町小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年03月01日09時51分18秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧