6年(161)
平和ポスターで入選しました。
音楽の学習では…
外国語の学習
家庭科 調理実習(6年1組)
平和ポスターで入選しました。
6年生で取り組んだ平和ポスターの表彰がありました。心をこめてやさしさのある色合いがどの作品もすばらしものでした。なかでも3名の作品が優秀賞に選ばれました。
【6年】 2023-12-14 17:37 up!
音楽の学習では…
いつものように音楽の授業が久しぶりにありました。学習発表会で声の出し方や歌を歌う時の姿勢などを教わったので、二部合奏はとてもきれいに歌えました。「思い出のメロディー」という曲は、曲想の移り変わりを感じ取って思いをこめて歌えるようにしたいです。
【6年】 2023-12-14 17:37 up!
外国語の学習
今日は、カーメル先生からオーストラリアのクリスマスについてたくさんお話を聞きました。オーストラリアでは、夏にサンタクロースが来たり、クリスマスランチを公園でピクニックをして楽しむ人やバーベキューをして過ごす人などがいることも初めてしりました。文化のちがいを知って驚くことばかりでした。そのあとは、英語で聞いたことが「分かっているかな」楽しいクイズもしました。
【6年】 2023-12-14 17:36 up!
家庭科 調理実習(6年1組)
6年1組の調理実習を行いました。6年生初めての調理実習で「いろどりいため」を作りました。材料のハムや野菜の切り方や厚さを写真や図で確認したり,友達と協力して使った用具を手際よく片付けたりする6年生らしい姿が見られました。うまくできた班も反省点があった班もありましたが,友達と作るのが楽しい様子で,できた料理をおいしそうに食べていました。使ったエプロンを丁寧にたたんでいたのも素敵でした
【6年】 2023-12-14 17:36 up!