R500m - 地域情報一覧・検索

市立新町小学校

(R500M調べ)
市立新町小学校 (小学校:京都府京都市上京区)の情報です。市立新町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新町小学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-08
    学校の様子(41)
    学校の様子(41)6年生のページ(151)ふれあい広場ふれあい広場、始まりましたまもなく「中立ふれあい広場」始まります8月ふれあい広場
    たくさんの楽しいコーナーがあり、夏の素敵な思い出になりました。
    【学校の様子】 2024-08-03 20:38 up!
    ふれあい広場、始まりました
    17時、スタートしました。
    【学校の様子】 2024-08-03 17:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-31
    5年生のページ(36)
    5年生のページ(36)5年生 稲の観察5年生 稲の観察
    みなさん、夏休みいかがお過ごしですか?1学期から育てている稲がこんなに大きくなりました。田んぼは「水田」といわれるだけあって、稲の成長には水は欠かせません。夏の間も地域の方に水の管理をお世話になっています。いつも本当にありがとうございます。夏休み明け、さらにどのように成長しているのか今から楽しみですね。
    【5年生のページ】 2024-07-26 11:54 up!

  • 2024-07-24
    6年生のページ(150)
    6年生のページ(150)児童会委員会が、終業式であいさつ運動のお知らせをしました。みんなが進んであいさつができるように声かけをしてくれました。夏休み明けからはじまるあいさつ運動を頑張ってほしいです。
    【6年生のページ】 2024-07-23 14:16 up!
    1学期が終業しました。通知票を見ながら一人ひとりに1学期の頑張りと2学期に向けての課題を話しました。
    【6年生のページ】 2024-07-23 14:16 up!
    1 / 43 ページ

  • 2024-06-14
    おひさま学級(26)
    おひさま学級(26)5年生のページ(16)6年生のページ(102)田植えをしました5年生 田植えをしました!6年生 家庭科〜調理実習〜田植えをしました
    地域の人に教わりながら、田植えを行いました。
    田植えをする上で、気を付けることを真剣に聞きました。
    これから、秋の収穫まで一生懸命、お世話をしていきます。
    【おひさま学級】 2024-06-13 07:50 up!
    5年生 田植えをしました!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-11
    学校の様子(33)
    学校の様子(33)引渡し訓練引渡し訓練
    土曜参観の日に、引渡し訓練を行いました。子どもたちの整列も、保護者の方のお迎えもとても早く、短時間で引渡しを行うことができました。
    ご協力ありがとうございました。
    【学校の様子】 2024-06-11 13:49 up!

  • 2024-05-13
    6年生のページ(27)
    6年生のページ(27)6年生 理科〜ヒトや動物の体〜6年生 理科〜ヒトや動物の体〜
    ヒトや動物の体はどのようになっているのだろうか。生き物を通じて体の仕組みを学んでいきます。
    【6年生のページ】 2024-05-11 15:27 up!

  • 2024-05-11
    2年生のページ(7)
    2年生のページ(7)5年生のページ(4)2年生 生活科「おいしいやさいをそだてたい」【5年生】調理実習 〜お茶を淹れました!〜2年生 生活科「おいしいやさいをそだてたい」
    運動場でミニトマトを植えました。土を耕したり苗を植えたり肥料まいて水をあげたりすることができました。子どもたちは自分の苗を楽しみながら植えている姿が見られました。大きくなるのが楽しみですね。
    【2年生のページ】 2024-05-10 17:49 up!
    【5年生】調理実習 〜お茶を淹れました!〜
    今週は、家庭科の調理実習の授業でお茶を淹れました。
    初めての調理実習ということで、子ども達もわくわくしながら慎重に実習を進めました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    学校の様子(1)
    学校の様子(1)春、4月。動き始めます4月京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!
    春、4月。動き始めます
    令和6年度が始まりました。
    桜、菜の花など美しく咲き誇っています。
    動き出すみなさんを応援しているようです。
    さぁ、始めよう。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-01
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)学校運営協議会(0)ぱくぱく通信(0)おひさま学級(0)1年生のページ(0)2年生のページ(0)3年生のページ(0)4年生のページ(0)5年生のページ(0)6年生のページ(0)全国学力・学習状況調査(0)就学時健康診断・体験入学等(0)お知らせ(0)2024年度表示項目はありません

  • 2024-02-22
    ぱくぱく通信(125)
    ぱくぱく通信(125)6年生のページ(275)6年生 わくわく学習〜My Recycle plan〜セルフサンド6年生 わくわく学習〜My Recycle plan〜
    1年生と2年生との交流に向けて頑張っています。明日はいよいよ本番となります。いい活動になるといいですね。
    【6年生のページ】 2024-02-21 19:10 up!
    先日最後のたてわり活動が終わりました。今まで実施できてなかったたてわり活動を数年ぶりに実施した年でしたが、みんな一生懸命に取り組みました。
    【6年生のページ】 2024-02-21 19:10 up!
    セルフサンド
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | next >>

市立新町小学校 の情報

スポット名
市立新町小学校
業種
小学校
最寄駅
今出川駅
住所
〒6020000
京都府京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL
075-432-4190
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=102001
地図

携帯で見る
R500m:市立新町小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分40秒


月別記事一覧