R500m - 地域情報一覧・検索

市立新町小学校

(R500M調べ)
市立新町小学校 (小学校:京都府京都市上京区)の情報です。市立新町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新町小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-28
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!

  • 2023-11-10
    ぱくぱく通信(85)
    ぱくぱく通信(85)ソース焼きそばソース焼きそば
    11月7日(火)の給食は、小型コッペパン・牛乳・ソース焼きそば・小松菜のごま油いためでした。
    給食のソース焼きそばは、具として豚肉・玉ねぎ・にんじん・キャベツを使い、けずり粉やソースを使って作っています。ソース焼きそばの4年ぶりの登場に、子どもたちも朝から楽しみにしていました。
    この日は、4年1組さんがランチルーム給食でした。焼きそばのソースの香りとけずり粉のうま味を楽しんで食べていました。「いつも以上にゆっくり味わって食べられた!」「次はいつランチルームで食べられるかな?」と言っていました。
    【ぱくぱく通信】 2023-11-08 11:28 up!

  • 2023-10-24
    おひさま学級(99)
    おひさま学級(99)4年生のページ(59)おひさま学級 9月のお誕生日会(パート2)おひさま学級 9月のお誕生日会(パート1)4年生 算数科「面積」おひさま学級 9月のお誕生日会(パート2)
    チョコレートカップケーキは、お誕生日の友達のリクエストで作りました。
    作った生地を電子レンジで温めると、生地がふくらんでいく様子を嬉しそうに見ていました。
    出来上がると、とってもいいにおいでした。
    そして、お誕生日の友達へ心をこめて作ったプレゼントを渡しました。
    とても喜んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-13
    ぱくぱく通信(62)
    ぱくぱく通信(62)今日の給食何の野菜の花かな?今日の給食
    今日の給食は、コッペパン・牛乳・ソーセージと野菜のいためナムル・スープでした。今日のコッペパンは国産小麦100%の使用でした。よく噛んで食べて、小麦の甘みを味わっていました。
    ソーセージと野菜のいためナムルには、きゅうりを使っていました。最近、夏野菜も多く登場しているため「これはズッキーニじゃなくて、きゅうりだな!」と言って、野菜をよく確かめて食べている様子でした。いろんな食材にこれからも親しんでいってほしいと思います。
    【ぱくぱく通信】 2023-09-12 21:22 up!
    何の野菜の花かな?
    9月11日(火)の給食は、麦ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・切干大根の煮びたし・かぼちゃのみそ汁でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    6年生のページ(141)
    6年生のページ(141)6年生 理科〜月と太陽〜6年生 米寿のお祝い6年生 理科〜月と太陽〜
    月と太陽の関係はどのようになっているのかな。太陽によって月の見え方が変わってくることに気が付いていました。
    【6年生のページ】 2023-09-11 18:10 up!
    6年生 米寿のお祝い
    9日に米寿のお祝いをしました。新町校区にお住いの米寿をむかえる方々に手作りの色紙を配りました。心を込めて作った色紙です。よろこんでいただけたら嬉しいです。
    【6年生のページ】 2023-09-11 18:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-07
    2年生のページ(45)
    2年生のページ(45)4年生のページ(37)4年生 身体測定【2年生】食べ物の苦手について・京都市の子育て・教育環境の魅力を発信「はぐくーもKYOTO」京都市教育委員会 から 2023-09-01 up!
    4年生 身体測定
    保健室で身体計測をしました。身体測定の他にも養護教諭の先生からストレッチの仕方も教えていただきました。たくさんのストレッチの仕方を楽しみながら学習することができました。
    【4年生のページ】 2023-09-06 14:53 up!
    【2年生】食べ物の苦手について
    先週,給食で苦手なものがあったらどうするかを考える
    続きを読む>>>

  • 2023-08-13
    ・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について
    ・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について京都市教育委員会 から 2023-08-02 up!

  • 2023-05-21
    2年生のページ(10)
    2年生のページ(10)【2年生】うれしいおべんとう【2年生】うれしいおべんとう
    楽しみにしていた校外学習が雨のため延期になったことは
    残念でしたが,
    子どもたちは
    「ってことは,お弁当が2回食べられること!?ラッキー!!」と
    言って,とてもポジティブ!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校の様子(0)学校運営協議会(0)ぱくぱく通信(0)おひさま学級(0)1年生のページ(0)2年生のページ(0)3年生のページ(0)4年生のページ(0)5年生のページ(0)6年生のページ(0)就学時健康診断・半日入学等(0)お知らせ(0)京都市立小学校・中学校・小中学校の就学援助制度について2023年度・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(4月1日)・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)京都市教育委員会 から 2023-04-03 up!
    表示項目はありません

  • 2023-03-12
    ぱくぱく通信(147)
    ぱくぱく通信(147)防災について考えよう防災について考えよう
    今日の給食は、炊きこみ五目ごはん・牛乳・みそ汁・じゃこでした。今日の食材の多くは、災害に備えて、給食室で保管していたアルファ化米や乾燥野菜、缶詰などを使いました。地震などの災害に備えて食べ物を備蓄しておくことが大切なことなどをムービーを見ながら学びました。
    【ぱくぱく通信】 2023-03-11 20:31 up!

<< prev | 1 | 2 | 3

市立新町小学校 の情報

スポット名
市立新町小学校
業種
小学校
最寄駅
今出川駅
住所
〒6020000
京都府京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL
075-432-4190
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=102001
地図

携帯で見る
R500m:市立新町小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分40秒


月別記事一覧