学校の様子(504)
5年家庭科
1年 生活科
5年家庭科
「食べて元気!ごはんとみそ汁」
だしソムリエの野澤さんに教えていただいた「昆布とかつお節」を使っただしのとり方を生かし、みそ汁を作りました。みそ汁の具は、グループごとに3種類を選び、担当を分担して皮をむいたり切ったり、手際よく進めていました。どのグループもだしの効いた美味しいみそ汁ができました。お鍋でご飯を炊くのは2回目です。こちらも火加減を調節して炊き上げました。給食をしっかり食べた後でしたが、ご飯もみそ汁も完食しました。ぜひ、家でもチャレンジしてほしいです。
【学校の様子】 2023-12-04 17:41 up!
1年 生活科
チューリップの球根を植えました。
やさしく土のお布団をかぶせてあげていました。
寒い冬が終わり、みんなが2年生になる春には、
何色の花を咲かせるのでしょうか。
楽しみですね。
【学校の様子】 2023-12-04 16:05 up!
「ゆっくりかけ足」の学習をしました。
3分間自分のペースで走りきることが目標です。
途中で休憩することなく、何とか最後まで時間いっぱい走りきることができました。
終わった後には、「もう一回やりたい!」「次はもう少し同じペースで走りたい!」と次回に向けてやる気いっぱいでした。
【学校の様子】 2023-12-04 16:04 up!