R500m - 地域情報一覧・検索

市立朱雀第六小学校

(R500M調べ)
市立朱雀第六小学校 (小学校:京都府京都市中京区)の情報です。市立朱雀第六小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立朱雀第六小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-08
    学校の様子(672)
    学校の様子(672)12月7日(土) クリスマスリース作り12月7日(土) クリスマスリース作り
    多くの児童が参加する中、朱雀サポートの方々による「クリスマス リース作り」を実施しました。参加児童が多いので2つのグループに分けて行いました。
    リースの骨組みに用意していただいた飾りや自分で持ってきた材料などを付けてオリジナルのリースを作りました。一つ一つ個性が現れ、とっても素敵な作品が出来上がりました。
    また、BBSに所属している大学生と天気も良かったので運動場で、鬼ごっこやドッジボール、縄跳びなど楽しそうに遊んでいる姿がたくさん見られました。
    【学校の様子】 2024-12-07 11:58 up!

  • 2024-11-06
    学校の様子(589)
    学校の様子(589)1年・2年 校外学習にむけて5年 算数11月1年・2年 校外学習にむけて
    明日、秋見つけで校外学習に出かける1・2年生。今日は合同で、最後の確認をしました。充実した学習にしていくためにも、公共の場でのマナーもしっかり守ることも大切です。1・2年生のみんなで、実りのある校外学習にしていきましょう。
    【学校の様子】 2024-11-05 18:37 up!
    5年 算数
    三角形の底辺の長さが変わらず、高さが変わるごとに面精機はどのように変化をしていくか、みんなで考えました。面積の学習もすすみ、これまで学習してきたことを確かめながら考えを進めています。
    【学校の様子】 2024-11-05 18:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    学校の様子(536)
    学校の様子(536)10月21日(月) 今日の給食1年・2年 体育10月21日(月) 今日の給食
    今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・ポークカレー・ひじきのソテー」でした。大人気メニューのカレー。運動会に向けて、みんなしっかりいただいていました。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
    【学校の様子】 2024-10-22 10:02 up!
    午後からは高学年が運動場で練習です。日差しが照り付ける中ですが、力強くフラッグを振りながら演技をしています。フラッグのなびく音が運動場にも響き、こちらも運動会に向けて盛り上がってきています。
    【学校の様子】 2024-10-22 09:58 up!
    運動会に向けて、一つ一つの動き、運動場に出て確認です。グループごとに創作した演技を披露してくれるところも、見どころの一つです。3・4年生も運動会本番に向けて高まってきています。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-14
    学校の様子(515)
    学校の様子(515)10月11日(金) 今日の給食10月11日(金) 今日の給食
    今日の献立は、「ごはん・牛乳・肉みそ納豆・手巻のり・ほうれん草のおかか煮・キャベツの吉野汁」でした。肉みそ納豆はごはんと一緒に手巻きのりにしていただきます。みんな嬉しそうに頬張っていました。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
    【学校の様子】 2024-10-13 11:22 up!

  • 2024-10-06
    令和7年度新入生就学時健康診断は11月18日(月)実施予定です。
    令和7年度新入生就学時健康診断は11月18日(月)実施予定です。令和6年度全国学力状況調査結果10月学校だより8・9月学校だより令和6年度第1回学校評価結果

  • 2024-09-25
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校の様子校長室より言葉の広場これからの予定
    [学校行事]
    9/25
    6年茶道体験(午前)
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校の様子校長室より言葉の広場これからの予定
    [学校行事]
    9/11
    1年幼小連携連絡会(5校時)
    続きを読む>>>

  • 2024-08-15
    校長室より(36)
    校長室より(36)8月11日(日) ラジオ体操 最終日8月11日(日) ラジオ体操 最終日
    夏休み初日から、校区にある児童公園でラジオ体操が行われていましたが、今日は最終日。多くの子どもたちが集まり、体を動かしました。たくさんの保護者や地域の方々に見守られて、本校の子どもたちはこれまで夏休みを過ごすことができました。ありがとうございます。
    夏休みも後半に入りましたが、引き続き、子どもたちが充実した夏休みを過ごすことができるように、何卒よろしくお願いします。
    【校長室より】 2024-08-11 11:24 up!
    1 / 40 ページ

  • 2024-08-07
    校長室より(35)
    校長室より(35)8月6日(火) 学校は閉鎖日に入ります8月6日(火) 子どもたちの声が聞こえてきました。8月5日(月) 夏休みも半ばに。8月8月6日(火) 学校は閉鎖日に入ります
    本当に暑い毎日が続きます。皆さん、暑さには十分にお気を付けください。
    明日8月7日(水)より、学校はしばらく閉鎖期間に入ります。8月19日(月)より再開します。引き続き、有意義な夏休みをお過ごしください。
    【校長室より】 2024-08-06 16:38 up!
    8月6日(火) 子どもたちの声が聞こえてきました。
    運動場で元気に遊ぶ子どもたちの姿を久しぶりに見ました。夕方、だいぶ気温も下がったので、じゅらく児童館の子たちが外遊びを楽しんでいました。子どもたちの元気な声、いいものです。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    学校の様子(322)
    学校の様子(322)3組 朱雀中ブロック育成学級交流会4年 音楽3組 朱雀中ブロック育成学級交流会
    朱雀中ブロックの育成学級の交流会があり、朱雀中学校まで行ってきました。先輩たちが、中学校生活の様子について教えてくださいました。校舎案内では、小学校との違いに興味津々で見て回っていました。中学校のことが少しわかったようです。これからも交流を通して中を深めていきたいと思います。
    【学校の様子】 2024-07-09 15:58 up!
    ミニトマトやキュウリを収穫し、嬉しそうに報告しに来てくれた2年生です。これからも水やりを欠かさず、大事に育てていきます。
    【学校の様子】 2024-07-09 14:53 up!
    4年 音楽
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立朱雀第六小学校 の情報

スポット名
市立朱雀第六小学校
業種
小学校
最寄駅
円町駅
二条駅
住所
〒6048405
京都府京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL
075-841-3206
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=103404
地図

携帯で見る
R500m:市立朱雀第六小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分42秒