5年のページ(26)
今日の給食(43)
身近なユニバーサルデザイン
たくさんふ化しました
身近なユニバーサルデザイン
国語では、みんなが使いやすいデザインの学習をしています。ユニバーサルデザインについて学習し、自分たちの身の回りの物の中から一つ、自分が選んだものについて調べ学習を進めています。今日は、図書館へ行って、本を使って調べました。
【5年のページ】 2025-06-27 18:22 up!
たくさんふ化しました
理科の学習で、めだかの誕生の学習をしています。双眼実体顕微鏡を使って、先週からめだかのたまごの観察を続けてきました。授業のない日でも、顕微鏡をのぞいてたまごの様子を観察している子が何人もいました。今週に入り、ついにたまごから子めだかがかえり、元気に容器の中を泳いでいます。
【5年のページ】 2025-06-27 18:22 up!
6月27日(金)
今日の献立は、◆胚芽米ごはん ◆五目どうふ ◆ほうれんそうを炒め物 ◆じゃこ ◆牛乳 です。
今日は胚芽米ごはんです。給食室のサービスホールには「白米」と「胚芽米」の人形が!
栄養教諭の先生の手作りだそうです。
違いがとってもよく分かりますね。
【今日の給食】 2025-06-27 15:52 up!