
市立横大路小学校(中書島駅:小学校)の2025年4月10日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立横大路小学校 のホームページ更新情報
2025-09-24
3年(26)【3年生】休日参観3年(26)【3年生】休日参観【3年生】音楽交流会【3年生】休日参観
音楽交流会のあとは理科の学習です。こん虫の体のつくりをよく観察して、紙粘土を使って、確認をしました。みんな楽しそうに学習に取り組んでいました。
その後の引渡訓練も、素早く避難体制をとり、真剣に取り組むことができました。
たくさんの参観、ありがとうございました。
【3年】 2025-09-23 11:53 up!
【3年生】音楽交流会
続きを読む>>>
2025-09-22
学校の様子(26)学校の様子(26)4年(21)5年(72)9月休日参観5年生 休日参観日の様子4年 科学センター学習9月休日参観
9月20日(土)は、休日参観でした。授業公開・音楽交流会・PTA家庭教育学級・引渡し訓練を行いました。音楽交流会では、子どもたちの元気な歌声や美しい音色が体育館に響き渡りました。たくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2025-09-20 16:16 up!
5年生 休日参観日の様子
本日の参観日は、お忙しい中、たくさんの保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました。子どもたちは花背山の家で学んだことを一人ひとりが発表しました。自分達の発表をたくさんの保護者の方に聞いていただき、とてもよい学習になりました。山の家にボランティアで来ていただいた大学生の方も見に来てくださいました。ありがとうございました。
【5年】 2025-09-20 16:10 up!
続きを読む>>>
2025-08-02
学校の様子(14)学校の様子(14)6年(62)夏休みの図書館開放日図書館ビフォーアフター6年水泳記録会夏休みの図書館開放日
今日は、学校の図書館の開放日でした。午前中から、たくさんの子どもたちが本を読みに来てくれました。リニューアルしたお話図書館でゆったりと本を読んでいました。図書館ボランティアさんにも来ていただいて、本の修理作業などをしていただきました。
【学校の様子】 2025-07-30 12:13 up!
図書館ビフォーアフター
夏休み中の職員作業で図書館をリニューアルしました。
ほとんどの書架を移動させるという大仕事となりましたが、
続きを読む>>>
2025-07-20
学校の様子(12)学校の様子(12)1学期終業式1学期終業式
7月18日(金) 1学期終業式を行いました。校長先生から、夏休みの目標や生活の仕方についての話がありました。大変暑い1学期後半でしたが、子どもたちしっかりがんばることができました。
長い夏休みです。たくさんのことを経験できる素敵な夏休みを過ごしてほしいと思います。
【学校の様子】 2025-07-18 16:40 up!
2025-07-01
学校の様子(9)学校の様子(9)4年(15)5年(8)4年理科 星座早見盤3校合同音楽鑑賞会5年 総合 「安心安全なくらしのために」7月4年理科 星座早見盤
理科では星座早見盤の使い方を学び、実際に使ってみました。夏の大三角や自分の誕生日の星座がいつごろ見られるかなど確認をしました。夜に星や月を見るのを楽しみにしていました。
【4年】 2025-07-01 18:46 up!
3校合同音楽鑑賞会
文化庁の「令和7年度 学校における文化芸術鑑賞・体験推進事業」による洛水中学校ブロック3校合同音楽鑑賞会が京都テルサで行われました。
子どもたちは本格的なオーケストラの演奏に魅了され、体全体で音楽を楽しんでいました。
続きを読む>>>
2025-06-13
4年(12)4年 社会見学 34年(12)4年 社会見学 34年 社会見学 24年 社会見学 14年 社会見学 3
午後からはさすてな京都を見学しました。3年生のころにも見学をしていたので知っていることもありましたが、詳しく教えていただき、知らなかったことがたくさんあったので一生懸命メモをとっていました。安全にごみを処理するために24時間休みなく働き続けていることを知り驚いていました。
1日を通してたくさん学びがありました。今後の学習に生かしていきたいと思います。
【4年】 2025-06-13 15:52 up!
4年 社会見学 2
さすてな京都に移動して楽しくお弁当を食べました。ご準備ありがとうございました。
続きを読む>>>
2025-06-07
2年(9)4年(9)3組(8)2年(9)4年(9)3組(8)1・2年生 「青い鳥号がやってきた」中間休み4年 環境学習1・2年生 「青い鳥号がやってきた」
今年も伏見中央図書館から移動図書館の青い鳥号がやってきました。
学校の図書館にはないたくさんの本を読んだり、
絵本の読み聞かせを聞いたりして本と親しみました。
【2年】 2025-06-06 18:04 up!
中間休み
続きを読む>>>
2025-05-31
1年(7)6年(13)1年 算数 いろいろなかたち1年(7)6年(13)1年 算数 いろいろなかたち1年 なかよしいっぱいがっこうたんけん【6年生】社会【6年生】1年生を迎える会1年 算数 いろいろなかたち
いろいろな箱を使って、動物やのりものを作りました。友達と協力してアイデアを出し合い、箱の形を生かして作ることができました。
【1年】 2025-05-30 18:25 up!
1年 なかよしいっぱいがっこうたんけん
生活の学習で、学校の先生と仲良くなるためにお話を聞きに行きました。「お名前は何ですか?」「好きな食べ物は何ですか?」「横大路小学校のよいところは何ですか?」など、1人1人が知りたいことを質問していました。聞いて分かったことをクラスのみんなに伝えました。
【1年】 2025-05-30 17:44 up!
続きを読む>>>
2025-05-04
3年(7)4年(3)5年(3)4年 体育 50メートル走3年(7)4年(3)5年(3)4年 体育 50メートル走【3年生】ラッキー賞☆5年生 家庭科の学習5月4年 体育 50メートル走
新体力テストの50メートル走を行いました。
3年生の時よりも速く走ることを目指して全力疾走しました。
みんな一生懸命に活動していました。
【4年】 2025-05-02 19:01 up!
【3年生】ラッキー賞☆
続きを読む>>>
2025-04-10
教育委員会からのお知らせ教育委員会からのお知らせ・「はぐくーもKYOTO」京都市の子育て・教育環境の魅力を発信・令和6年度全国学力・学習状況調査結果について・学校教育活動における生成AIの利用について・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ・こども政策担当大臣より、全国の児童生徒等へ向けた緊急メッセージ・子どものストレスへの理解とご家庭での心のケアについて・こども相談24時間ホットライン #7333・孤独・孤立対策HP〜悩み事を抱える18歳以下の皆さんへ〜 (内閣官房)・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)・京都市立学校・幼稚園の講師募集について京都市教育委員会 から 2025-04-08 up!
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
next >> 2025年 市立横大路小学校 のホームページ更新情報
投稿日: 2025年04月10日11時26分07秒
携帯電話で読む(QRコード)