R500m - 地域情報一覧・検索

市立横大路小学校 2023年6月の記事

市立横大路小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立横大路小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-29
    学校の様子(247)
    学校の様子(247)2年生 生活科 小さな友だち1年生 アサガオの様子2年生 生活科 小さな友だち
    2年生の生活科で,カブトムシを教室で育てています。6月のはじめに,幼虫からさなぎになり,今日,土の中から成虫が出てきました。子どもたちは小さな友だちの成長をとても喜んで,すすんで観察していました。
    【学校の様子】 2023-06-27 16:19 up!
    1年生 アサガオの様子
    1年生が育てているアサガオの花が咲き始めました。
    子どもたちは、嬉しそうに花が咲いたことを話してくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-26
    学校の様子(245)
    学校の様子(245)6月授業参観・引き渡し訓練3年生 理科 ゴムや風の力6月授業参観・引き渡し訓練
    6月23日(金)に授業参観(道徳)及び引き渡し訓練を行いました。道徳の授業では、子どもたちが対話をして学びを深め、これからどうすればよいかを真剣に考える姿を見ることができました。その後、シェイクアウト訓練と引き渡し訓練を行いました。たくさんの保護者の方に参加していただきました。ありがとうございました。
    【学校の様子】 2023-06-23 17:16 up!
    3年生 理科 ゴムや風の力
    風の強さを変えて車がどこまで走るか実験しています。どの子も丁寧に検証しています。子どもたちがたてた予想は、当たっているでしょうか。
    【学校の様子】 2023-06-23 17:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-23
    学校の様子(243)
    学校の様子(243)5年 図工2年生 図画工作 はじめての絵の具6月授業参観・引き渡し訓練について5年 図工
    図工の「水から発見 ここきれい!」の学習をしました。水の形や色を変えてみて、きれいなポイントを見つけました。
    【学校の様子】 2023-06-23 07:45 up!
    2年生 図画工作 はじめての絵の具
    今日の図画工作で初めて絵の具セットを使いました。まず,パレットや筆洗の使い方を学習しました。そして,赤・青・黄の3色の絵の具をパレットに出して,水加減を調節したり,色を混ぜる練習をしました。「赤と黄色を混ぜたらきれいなオレンジになった〜!」「絵の具って,混ぜたらきれいな色になるんやな〜。」という楽しそうな声が聞こえてきました。絵の具を使って楽しく学習することができました。
    【学校の様子】 2023-06-22 17:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    学校の様子(240)
    学校の様子(240)1年生 生活 さかせたいな わたしのはな6年 ラブ&ピース1年生 生活 さかせたいな わたしのはな
    生活科の学習では、アサガオの観察をしました。
    アサガオはつるがどんどん伸びています。
    子どもたちは、アサガオのつるがどこまで伸びたのか自分の背と比べていました。
    【学校の様子】 2023-06-20 17:24 up!
    6年 ラブ&ピース
    続きを読む>>>