R500m - 地域情報一覧・検索

市立羽束師小学校

(R500M調べ)
市立羽束師小学校 (小学校:京都府京都市伏見区)の情報です。市立羽束師小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立羽束師小学校のホームページ更新情報

  • 2025-08-21
    学校だより8・9月号
    学校だより8・9月号

  • 2025-08-19
    学校の様子(14)
    学校の様子(14)教職員研修【いじめの問題への対応】藤棚の剪定、側溝の掃除をしていただきました8月教職員研修【いじめの問題への対応】
    いつも本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
    本校では、児童が安心して学校生活を送ることができるよう、教職員を対象とした「いじめの問題への対応」研修を実施いたしました。研修では、いじめの未然防止・早期発見・迅速な対応を目的として学びを深めました。
    今後も、児童一人ひとりの心に寄り添いながら、いじめのない学校づくりを目指してまいります。保護者の皆様とも連携を図りながら、子どもたちの健やかな成長を支えていきたいと考えております。
    【学校の様子】 2025-08-19 12:44 up!
    藤棚の剪定、側溝の掃除をしていただきました
    続きを読む>>>

  • 2025-05-21
    1年(38)5年(47)ひまわり(15)
    1年(38)5年(47)ひまわり(15)?キャンプファイヤーできました。
    【5年】 2025-05-21 20:45 up!
    キャンプファイヤーできました。
    【5年】 2025-05-21 20:45 up!
    キャンプファイヤーできました。
    【5年】 2025-05-21 20:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-26
    教職員異動のお知らせ(1)
    教職員異動のお知らせ(1)令和6年度 年度末異動教職員氏名令和6年度 年度末異動教職員氏名
    ○教職員の離退任者
    教員  高橋 華子      教員  山本 裕也
    教員  藤原 智恵      教員  劉 鵬程
    教員  古田 祐子      教員  塩見 萌子
    教員  吉崎 倫子      教員  森上 あずさ
    続きを読む>>>

  • 2025-02-28
    学校の様子(416)
    学校の様子(416)【3年】エンドボールに再チャレンジ(^^♪・こども政策担当大臣より、全国の児童生徒等へ向けた緊急メッセージ【3年】エンドボールに再チャレンジ(^^♪
    エンドボールを楽しむ様子が見られました。赤帽の子はゴールを決めると得点が2点入ります。白帽の子は1点です。赤帽で得点を決めたら、白帽に自分で変えます。パスを上手に回して、どの子も得点にチャレンジする様子が見られました。いいね(^^♪
    【学校の様子】 2025-02-27 11:29 up!学校だより3月号

  • 2025-01-19
    学校の様子(382)
    学校の様子(382)【3年】しょうかいする文章にチャレンジ‼【3年】今年も毛筆にチャレンジ‼【3年】しょうかいする文章にチャレンジ‼
    国語「わたしの町のよいところ」の学習で、児童館や公園、お店などを紹介する文章を書きました。組立メモをもとに書き進めていきました。がんばったね!
    【学校の様子】 2025-01-17 16:10 up!
    【3年】今年も毛筆にチャレンジ‼
    3学期1回目の毛筆学習がありました。
    学習してきたことを生かして「光」を書きました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-16
    学校の様子(380)
    学校の様子(380)【3年】3学期も3チャレ(^^♪【3年】3学期も3チャレ(^^♪
    3学期が始まりました。3学期もみんなで「3チャレ!」でがんばろう☆彡
    【学校の様子】 2025-01-14 17:03 up!

  • 2025-01-13
    学校の様子(379)
    学校の様子(379)3学期が始まりました!3学期が始まりました!
    明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしく願いいたします。
    2週間の冬休みが明けて、今日から3学期が始まりました。
    子どもたちは元気いっぱい!冬休みにあった出来事やお正月のこと、
    お年玉のことなどを口々に話していました。
    1時間目は3学期の始業式がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-13
    学校の様子(367)
    学校の様子(367)【3年】きせつの言葉にチャレンジ(^^♪‼【3年】文章の組み立てにチャレンジ(^^♪【3年】きせつの言葉にチャレンジ(^^♪‼
    国語「きせつの言葉」シリーズの第4回です。3年生では毎回ハガキ新聞を作ってきました。今回は1番下に「冬休みにしたいこと」を書きました☆彡
    【学校の様子】 2024-12-09 17:46 up!
    【3年】文章の組み立てにチャレンジ(^^♪
    きょうはいよいよ食べ物のひみつを説明する文章を書きました。はじめ、中、終わりを意識して書き進めます。中の部分ではどの順番にどの工夫を書いていこうか、考えながら進めていました。最後に絵も添えて、完成しました!
    【学校の様子】 2024-12-09 17:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-07
    学校の様子(359)
    学校の様子(359)12月2日「あいさつデー」【2年生】町たんけんに行ったよ!12月12月2日「あいさつデー」
    12月2日(月)に地域あいさつデーがありました。
    神川中学校区の保育園・幼稚園・小学校・中学校・児童館が連携をして地域内で一斉に行いました。
    本校でも,朝早くから正門にPTAの方々にあいさつ運動をしていただきました。
    子どもたちは元気にあいさつをし、一日の学校生活のスタートを切ることができました。
    【学校の様子】 2024-12-02 08:20 up!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立羽束師小学校 の情報

スポット名
市立羽束師小学校
業種
小学校
最寄駅
西向日駅
住所
〒6128487
京都府京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL
075-934-1501
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=117708
地図

携帯で見る
R500m:市立羽束師小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分06秒