R500m - 地域情報一覧・検索

市立羽束師小学校

(R500M調べ)
市立羽束師小学校 (小学校:京都府京都市伏見区)の情報です。市立羽束師小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立羽束師小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-14
    ・5類感染症への移行後の学校・園における新型コロナウイルス感染症対策について(5月8日)
    ・5類感染症への移行後の学校・園における新型コロナウイルス感染症対策について(5月8日)京都市教育委員会 から 2023-05-08 up!

  • 2023-03-19
    2年(167)2年 作品バックを作ろう★
    2年(167)2年 作品バックを作ろう★2年 作品バックを作ろう★
    年度末に近づいてきたので、作品バックを作り始めました。
    この1年で描いた絵や書写の硬筆などをまとめて持って帰ります。
    「懐かしいな〜!!」と自分の作品を見て、ふりかえりながら思い出に浸っていました。
    【2年】 2023-03-17 15:29 up!

  • 2023-03-17
    2年(166)給食室より(6)
    2年(166)給食室より(6)2年 食の学習3月7日 今日の給食2年 食の学習
    上西先生による、食についての学習がありました。
    テーマは「おやつの食べ方を考えよう」です!
    普段食べているおやつを思い出したり、食べているおやつの栄養を考えたり、自分自身の食生活をふり返る様子が見られました。
    【2年】 2023-03-15 19:51 up!

  • 2023-02-28
    2年(157)3年(106)3年生 社会「火事をふせぐ」
    2年(157)3年(106)3年生 社会「火事をふせぐ」3年生 社会「火事をふせぐ」2年 スーホの白い馬3年生 理科「ものの重さ」3年生 社会「火事をふせぐ」
    ホースを触らせてもらいました。およそ20メートルの5キロあるホースを前に嬉しそうでした。
    【3年】 2023-02-27 12:11 up!
    3年生 社会「火事をふせぐ」
    消防署の人たちはどのような活動を行なっているのか実際に消防署に行って話を聞くことができました。
    【3年】 2023-02-27 12:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-16
    令和5年度新入学に関するお知らせ(5)
    令和5年度新入学に関するお知らせ(5)2年(154)2年 広がれわたし2年 広がれわたし
    生活科の学習「広がれわたし」では、小さい頃の自分についておうちの人にインタビューをしました。そして、分かったことや感想をポスターにまとめています。
    小さい頃の自分のことを知り、驚きや喜びなどいろんな思いが溢れているようで、みんな楽しそうにポスターを作っています。
    【2年】 2023-02-15 08:05 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5

市立羽束師小学校 の情報

スポット名
市立羽束師小学校
業種
小学校
最寄駅
西向日駅
住所
〒6128487
京都府京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL
075-934-1501
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=117708
地図

携帯で見る
R500m:市立羽束師小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分06秒