
市立竹田小学校(【京都】竹田駅:小学校)の2023年4月1日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立竹田小学校 のホームページ更新情報
2025-04-04
学校教育目標・経営方針(0)学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(2)学校沿革史(2)学校の様子(0)やまびこ学級(0)1年生のページ(0)2年生のページ(0)3年生のページ(0)4年生のページ(0)5年生のページ(0)6年生のページ(0)令和6年度後期学校評価2025年度【学校評価結果等】 2025-04-03 10:10 up!
【学校沿革史】 2025-04-03 09:52 up!
令和6年度後期学校評価
【学校評価結果等】 2025-04-03 09:49 up!
item="164915">沿革史
【学校沿革史】 2025-04-03 09:46 up!
続きを読む>>>
2024-12-01
やまびこ学級(72)やまびこ学級(72)おつかれさまでした。おつかれさまでした。
今週は日中は暖かかったり、寒かったり、なんやねん・・・な天候でした。
そのため体調を崩す子続出。
この土日で少しでもよくなりますように。
★今週のラストオモロー★
国語の授業で言葉を並び替える学習の時
続きを読む>>>
2024-10-13
学校の様子(39)学校の様子(39)体育発表会に向けて4〜6年体育発表会に向けて1〜3年体育発表会に向けて4〜6年
涼しくなったとはいえ、まだまだ日差しは強いです。熱中症には十分気を付けて練習しています。
【学校の様子】 2024-10-11 15:58 up!
体育発表会に向けて1〜3年
よい気候になってきました。本格的に練習が始まりました!
【学校の様子】 2024-10-11 15:56 up!
続きを読む>>>
2024-08-26
やまびこ学級(38)やまびこ学級(38)夏休みが終わります。夏休みが終わります。
月曜日から、いよいよ2学期が始まります。
ラストの夏休み、楽しんでいますか??
最後の晩餐ならぬ、夏の終わりの晩餐を何にしようか悩んでいる担任でした。
この夏休み、みなさんの大好きなものを手に入れました。
楽しみにしておいてくださいね♪
続きを読む>>>
2024-08-22
やまびこ学級(37)やまびこ学級(37)育っています!!育っています!!
夏が過ぎ〜風あざみ〜誰のあこがれに〜さまよう〜♪
夏が過ぎるのはなんとはやいものでしょうか・・・
来週から2学期が始まります。
そろそろ生活リズムを整えてください。
そう・・・先生こそ整えなければなりません。
続きを読む>>>
2024-08-02
学校の様子(22)学校の様子(22)環境委員会の皆さんへ8月環境委員会の皆さんへ
環境委員会の皆さん、夏休み、暑い日が続きますが元気に過ごしていますか?
さて、今回は1学期にみんなで水やりをしたトウモロコシの現状を報告したいと思います。
夏休みに入った後、なかなか雨が降らず、土日の間に水不足なったりしていましたが、乗り越えてたくさん実ができました。
しかし!甘い粒を狙って、鳥たちがつっついており、傷だらけになってしまいました。
皆さんの水やりのおかげで、竹田小学校初のトウモロコシができました。2学期はどんな植物に挑戦したいですか?また、考えておいてくださいね。
続きを読む>>>
2024-07-30
やまびこ学級(36)やまびこ学級(36)7月ももう終わります。7月ももう終わります。
夏休みが始まって一週間がたちました。
みんなは元気に過ごしていますか?
なんじゃこの暑さは( ゚Д゚)という夏ですが、やまびこさんのカブトムシの赤ちゃんが次々に産まれています。
みんなに会える頃には、もう少しブリンブリンに育てておきますね♪
ブリンブリン・・・ブリンバンバン・・・おっと?
続きを読む>>>
2024-05-13
6年生のページ(34)6年生のページ(34)6年 国語科「聞いて、考えを深めよう」6年 国語科「聞いて、考えを深めよう」
国語科で「聞いて、考えを深めよう」の学習をしています。
竹田小学校にいる先生にインタビューをして、紹介するという流れで、今日はインタビューの仕方について考えていました。来週からインタビューが始まるそうですが、礼儀正しく丁寧に接することができるといいですね。
【6年生のページ】 2024-05-10 15:34 up!
投稿日: 2023年04月01日18時50分58秒
携帯電話で読む(QRコード)